goo blog サービス終了のお知らせ 

よねchanの釣り日誌

釣って,料理して,飲んで,がマイスタイル。
基本的に美味い魚を狙ってます!
富山市在住です。どうぞ宜しくです。

蛍ルアー

2008-02-15 22:12:56 | ハンドメイドルアー



なんかね~ ハンドメやってると・・・
綺麗に作りたいな~って思う気持ちが出てくるんです,自然に。

で,パテってみました。
綺麗にできたかは,聞かないで~(笑)



で・・・
ラッカー系のMr. colorで吹いてみました。





おらの初作品は,蛍烏賊ルアーだ~
青く光ったりして~??



これ飲みながら吹いてみました。





安いけど,結構味わい深い赤ワイン,ファルファ



煮付け・・・

2008-02-10 23:14:54 | ハンドメイドルアー
久しぶりに料理タイム・・・

・醤油 100cc
・みりん100cc
・酒  100cc
・水  100cc
・白だし 少々
・砂糖大さじ 1

ってな感じでフライパンで煮付けること約15分、





嫁:『やっと釣れたん? メゴチ??』
俺:『ちゃうわ~ メバルだって!』

嫁:『美味しそうだけど? 美味しいん??』
俺:『うまいよ~!!(たぶん、汗)』

   


嫁:『味、濃くない?!』
俺:・・・(確かに濃すぎたよ、涙

嫁:『なんか泥臭くない』
俺:(しまった~ 生姜わすれてた~)・・・

以降、会話がはずまず・・・(だよな~ 泣)

ってな感じで、久々の料理は大失敗してまっただ
醤油の割合が多すぎたかな・・・ 
煮込みすぎたか?

うまい割合は如何に??

『煮付け道』、つづく・・・(笑)



さて、もう一息で最新作ができあがります、よねどメイド4cmバイブ(のつもり)。





エアーブラシ初挑戦!
水性のhobby colorでやってみたんですが、ダマになりやすいのか?時間が経つと調整が効かなくなるのですね・・・ 
ラッカー系のほうがいいのかな~
Mr. colorで今度は吹いてみよう! 

なかなか思うようには色が出せないことがよ~~~くわかりました。
むずかすい~~~
これからさらに試行錯誤です。

それと、ベリーには秘密が隠されています。(実験的に。笑)




ニュー アイテム

2008-01-26 16:22:56 | ハンドメイドルアー
ハンドメイドやるのに必須アイテムと思いつつ・・・
今まで未購入だったのですが、買っちゃいました。





これでウェイトを調整しながらよねドメが作れる~

メバル用『バイビー・バイブ』(4cm,3.6g)の作製にかかってます。
『ベビー・バイブ』のほうがいいネイミングかな?!(笑)

はたはたパターンは終わったようで、作りかけのビックルアーの製作意欲は無くなってまっただ。また来年作ろっと・・・(滝汗)


ハタハタルアー

2008-01-21 00:07:47 | ハンドメイドルアー
14日,20時。
それはタツオさんの初売りの日!
私はハタハタルアーか,メローを購入予定のつもりでいた。

そして嫁さんと食事が終わった20:30
PCの電源を入れ,一目散に購入ページへGo!

『はっ

目を疑った。

『完売しました』

って,おお~~~~~い!?? うそでしょ?(泣)
タツオさんのtrapperルアーって大人気なんですね!
その日のうちなら余裕で購入できるものと大きな勘違いを・・・(失礼しました。>タツオさん)

しかしながら,もうひとつ欲しいMellowが残っていた!
即決
4800円はちと痛いが,市販のルアー2~6個買うよりもやっぱメローでしょ!!

翌々日,早速のお出まし





ん~ 期待通りの素晴らしい一品!
なんでこんな綺麗なルアーが作れるんでしょうか?? 不思議だ~(笑)
こりゃ,しばらく使えないよ~ と思ったけど,タツオさんの心のこもったこやつにてスズキ様をゲットできたら感動も10倍!!ということで,はやく投入してみたいな~ 



さて私,ハタハタを真似たビックルアーをしこしここきこきと作成中。
17.5cmでシンキングにしようとウェイトつめまくりの39g(上)はバルサ材のためか余裕のフローティング・・・(滝汗) いくらなんでも40gは詰め込み過ぎだよね・・・
で,下のビックルアーは30gにセット。でもバルサの浮力がかなり勝っている感じ・・・

結局,どっちも使い物になんないかな(大泣)

ビックルアーは難しい・・・





ちなみにさらに下の2つはメバル用に作りました。
あとはリップを付けて出来上がりです。
何グラムかな? 今度,デジタルの秤を購入予定です。
 
それとエアブラシもやっぱしほすい~



ってか,釣り行きたいんですけど,今週もいそがすい~~~

2008-01-14 10:08:39 | ハンドメイドルアー
先週の金曜日,一時間だけ釣行してきただ~
18時現場到着!
車が一台って?? それもそのはず北風,びゅ~~~~~~(寒すぎっすわ)

入りたいポイントは即効却下。
風裏となる湾内の浅瀬に移動。
ここは適度に藻が茂るものの肝心のメバルが居るのかは知らん(笑)

釣行開始。

びゅう~~~~~~~(さむっ


風が強すぎてぜんぜん引き抵抗がわかんないぞ!
すぐに飽きる(と言っても30分はこれで遊んでいた。爆)
続いてマイハンドメ初唇付けアイテムを投入することに。


『ほお~~』


引き抵抗が確実に伝わってくる。
テストした時点で,レンジキープも容易だったし,小さな唇ひとつで大きくルアーの役割が変わるもんですな

こりゃあいい! 今までリップの意味を理解してなかった気がした。
自分で作ったものって観察力が違うのかな?
なんかいいこと発見したような気分で岐路に着きました。



えっ? 釣果ですか?
ええ,リップの意味を学習しただけですた~(笑)
何事もリップは大切な役割・意味を持っているのかなあと・・・