goo blog サービス終了のお知らせ 

よねchanの釣り日誌

釣って,料理して,飲んで,がマイスタイル。
基本的に美味い魚を狙ってます!
富山市在住です。どうぞ宜しくです。

ゆく年くる年2024編

2024-12-30 19:22:47 | その他
2024年も、あと一日とちょっとですね。今年は、、、個人的には、とっても大変な一年でした。
 
よー、がんばったわ!>よねchan(笑)
 
釣りについて、振り返ると、、、


新規開拓っと、尺鯵狙いで、あちこち打ってみたけど、、、さっぱりでしたわorz


たまに釣れたけどね。これはなんの間違いか、40cmのでかい鯵でした(^^;


ひらめを狙って、お高いルアーも投げまくりましたが、なぜか釣れるのはキジハタばかりで、、、汗



新規開拓のフラット狙いには、今年は、一番、時間かけました。


これは、その中でも一番嬉しかったマゴチ!
隣のキス釣りの釣り人が、びっくりしてましたー(^^)
 
 
 

朝一で、起こされまくった息子とは、アオリイカ100杯を目標にかかげ、、、


ダブルヒットも楽しみながら、、、
99杯とな、、、orz
 
 
あと一杯が遠かった、、、
来年は100の壁を乗り越えます!!
 
 
たぶんね😅


そして、釣りたかったヒラメが、、、


ついに釣れた!!! まさかの、初冬に、、、

 
45cmでしたが、超嬉しかったなー!!
 
 

さらなる寒ヒラメを狙って、、、


 
 
寒マゴチが釣れたのは、びっくりでした!52cm。美味しかったよー。(最後の最後まで、ひらめと思って釣りあげたのですが、、、💦)
 
 

2024年も、よねchanの釣り日誌、ご愛読いただきました皆様、ありがとうございました!
 
 

ゆく年くる年、良いお年をお迎え下さいませ!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆく年くる年2023編

2023-12-31 16:08:03 | その他
2023年も残すところあと8時間を切りましたね、、、
ビール飲み始めたよねchanです。
年々、ブログ投稿数が減りつつありますが、ご訪問いただいた皆様、ありがとうございました!!

ちょっと今年を振り返ってみます。


ホタルイカの接岸は、まずまず良かったような?
その割には、黒鯛が釣れなかったな、、、


遠投アジングは、さっぱり尺鰺に恵まれず、、、カサゴやら、、、


キジハタやら、、、


メバルやら、、、尺鰺ほんとに釣れなかったな~
一応、数匹は釣りましたけどね、、、



今シーズンから、仕事上の都合で大好きだったマゴチフィールドで釣りができなくなって心配でしたが、新しいフィールドで61cmのマゴチに出逢えて、ホッとしたり、、、

でも、その後、5連続フラットばらしというお粗末ぶりをかます、、、orz


アオリイカは例年のごとく、息子とそこそこ行ったな~
息子のほうがうまくなってしまったけど、、、(汗)


そしてフィナーレは、アジングデビュー!!
新しいジャンルはわくわくしますよね!
老眼ゆえ、糸結びが大変なんですが、割と漁港で手軽に楽しめそうなんで(釣れる釣れないは別だけど、、、)、来年は、いろいろとポイントを開拓したいな~と思っとります^^

あれ?? なんか、例年よりも魚ぜんぜん釣ってなくね、、、
まあ、釣果は、ぜんぶがぜんぶブログにあげているわけではないのだ!ということで(爆)

それでは、皆様、1年間、『よねchanの釣り日誌』ご愛読いただきましてありがとうございました! ゆく年くる年、良いお正月をお迎えくださいませ!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆく年くる年ver.2022

2022-12-30 15:47:38 | その他
今年は仕事も充実しすぎていて、とても大変でした。春先は、メバルからはじまり、

 
 
幸先よくマゴチが釣れて、

 
まさかまさかのデカアジフィーバー!!
すっかり嵌まってしまいタックル一新(笑)

 
でかいヒラメは逃げられたけど(たぶん)、、、




なぜか、マゴチは調子良かったなー
10は釣ったはず。運が良かった!

 

 

  
 
息子とも結構、釣りしたなー。
カサゴやら、キジハタやら、アオリイカ釣って楽しそうだった。

あっ!初のフクラギも釣りやがった!
『ぱぱー!助けてー!』って、波打ち際の青物の引きにビビっておりました(爆)

 


 

 

最後はデカアジでおしまいかな。
この冬の鯵もまた格別に嬉しかったなー!


来年はいろいろと環境が変わるかもしれないので、気に入っているサーフで釣りするのは厳しいかもしれない、、、

まあ、変われば変わったで新しいポイントを探して釣りするだけなんですがね(^^)

それでは、皆様、よねちゃんの釣り日誌、ご愛読頂きまして(?)、誠にありがとうございました。

良いお年をお迎えください!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初釣りは、息子と!

2019-01-17 22:05:55 | その他
さあ、2019年!
張り切って、、、



と言いたいところですが、年末にあった、私的にはたいへん大きなイベントが引きがねになって、なんだか、、、燃え尽き症候群みたいな感じで年を越してしまい、、、



やる気が満ちないスタートとなっています、、、




まあ、そんな時間もあるっしょー!気楽に気楽に!(と、自身に言い聞かせる、、、)







そんなときもお構い無しに、息子からの、、、『釣り行きたい』、『今、何、釣れるん?』、『スズキ、釣れんなくなった?』などなど言うとりますんで、




とりあえず、初釣りは、新港でサゴシ狙いに!




寒かった~💧




当たりすらなく、、、





息子『なんか釣りたい!!』






翌日、穴釣りに出掛けました(爆)



アオイソメ付けて落としこむだけで、すぐに当たりが来ます!




息子、大興奮!!




ベラやら、クジメやら、へびみたいなやつやら、釣れますがなかなかキープできず、、、




そこへ、よい引きが!!



7歳息子には、丁度いい感じに竿がまがってますやん!?





揚がってきたのは、22ほどのキジハタ!!
嬉しかったのか、数日経っても、よー言うとります、その状況説明(笑)





その後、場所を変えると、、、



なんとも珍しい片口鰯の魚群が!!







こんな日ももしかしてあるかもと、買い置きしてあった、トリックサビキ投入!




30分で41匹!!









息子を大満足させた2019年発進?!となりました。
子供を喜ばす釣りの基本は釣れること、、、これが一番ですね!
あたりまえか、、、



本当に、楽しそうでした。




そんでもって、









唐揚げになっていただきました。
なかなか、美味しいじゃん!!


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆく年くる年、2018年総集編

2018-12-30 15:46:36 | その他
12/30。明日は大晦日ですね!
今年はいつも以上に忙しかったけど、まあなんとかがんばりました(^^;



釣りのみを振り返ってみると、、、









2月は、ハンドメイドルアーによるメバル釣りから始まり、






今年は初めて川デビュー!
も、、、ぜんぜんポイントわからなかったorz







カサゴン、






アイナメ、、、こやつは、波打ち際でヒットし、ブルブル感、半端なかった!







キジハタは一番よく狙いに行きました!







こんな真っ昼間に、サーフから釣れちゃうんだ!?とビックリしたが、、、







もっとビックリしたのは、真昼間のマゴチ二連発!!
つがいでいるんだな~。
この日は一生忘れることはないでしょう(^^)









知らない魚がヒットしたり、、、コノシロでした。








サーフキジハタ、41センチをGETしちゃったり、







20アップ鮎、毛鉤で釣れちゃったり、
(めっちゃ、引きました!友釣りしたい!!)








糸○川産のアオリイカ、妙に旨かったり!
刺身、最高でした!!なんでだろ?







息子と、コアジ釣りに、






ハゼ釣りに、、、ニジマス釣りも結構行きました。








息子と作ったハンドメイドルアーでのクロダイの釣果には、息子、おおはしゃぎでしたね(^^)







 
スズキ釣りに最後は時間を使ったけど、痛い、あまりにも痛いバラシが一回orz

最後はソゲで締め括りとなりました。




リールやロッドはぜんぜん買わなかったなー、、、

珍しく(^^;




さあ、年賀状、がんばって作ろう!(汗)

2018年もよねchanの釣り日誌、ご愛読?いただきましてありがとうございましたm(_ _)m

ゆく年くる年、皆さま、良いお年をお迎えくださいませ!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする