goo blog サービス終了のお知らせ 

よねchanの釣り日誌

釣って,料理して,飲んで,がマイスタイル。
基本的に美味い魚を狙ってます!
富山市在住です。どうぞ宜しくです。

美味しいじゃん! by 嫁さん

2009-07-26 22:18:31 | ハンドメイドルアー
ようやく大きな仕事の連発状態から解放されつつあります^^;
最近は朝はまったく起きれず、、、orz
今週は起きれるものならキジハタかフラット狙いに行きたいな~ とたくらんどります。



さて、久しぶりに包丁で魚捌きました^^;
ほんと久しぶりだったのよね 最近釣ってなかったし・・・







キジハタのお造り~ ん~ 言わずもがな 幸せ~~~






カサゴもお造りにして、残りを昆布〆~



今回初挑戦は、まごっち~のお造り!
どうやって捌けばいいのだ??


試行錯誤・・・


魚の構造を自分なりに理解しつつ、なんとかかんとか捌いてみました。
まごち複雑すぎです^^;;





しか~~~し! この上品な白身は圧巻!!
ちびだっただけに躊躇したんだけど、これからはマゴチはキープだね~
まっ、釣れたらだけどね(汗)



そして今回はなぜか嫁さんが手伝ってくれました^^
メバルを煮付けにしてくれたんですよ~





おらが作るよりも明らかに美味い!!orz
恐れ入りました

ってか、沖のメバルって、この時期でもなしてこんなに美味いんだ?!
脂ノリノリで身がプックリ! 絶品級でしたよ



嫁『美味しいね~!! たまには沖に行きなよ~ ボスと^^』

オラ『(ボスじゃないなら行きたいよ)・・・だね~^^;』






さて、久しぶりにアジングに行ってきました!
夕マズメの回遊に合わせて、昔、通っていた某所に出撃。





日も沈み、ここからが中アジの狙いどころのはず! 
もう数週間前だったら大アジが狙えるはずだったんだけどね^^;





バックの見渡せば、大きなダブルの虹が
いと美しき

おらのスタイルは、5~7gのミニジグを数回しゃくって、ボトム付近を攻めながら、回遊アジを待つというスタイル。底のほうが大きいアジを狙えるポイント・・・だったんですが、もう数年前だから、どうかな?(苦笑)



そろそろかと思っていると、ヒット~~~!



ん?? なんか?



みょうに小さくねえか・・・







小さいorz


しかもハゼ(ど爆)


どうしたものか・・・
その後、真っ暗になるまでちっちゃな小鯵っぽいあたりを数回のみ・・・



もう時期的に終わってるんだろうな~ と言い聞かせ、撤収orz







一応、小鯵は釣れたけどね^^;
あ~ 不完全燃焼




【回収ゴミ】ペットボトル3
【総回収】 75



今週末に、富山湾岸景美隊の清掃活動があります! ご賛同いただける方、同志の方おられましたら、気楽に参加していただけると大変うれしゅうございます^^ オラは残念ながらまたしても不参加になりますが・・・m(_ _)m



ヒラメ用ハンドメ製作中

2009-06-04 00:11:29 | ハンドメイドルアー
若潮 満潮10:57(27.4) 干潮4:48(16)/18:17(8.8)



仕事に向かう途中、気分転換に海へ。
べったべたのスケのスケ~状態で、なんともさかなっけのなさそうな海。



数箇所見て回ったところ、ここならちょい波ッ気もあり1時間浸かろうかな~という気になれるところを発見^^



久しぶりに生産したハンドメイドのみで、何狙い??
一応、シーバス狙いということでスタート^^;



ちょっと流れを感じるな~ というコースで予想外のヒット!



なかなか重量感のある突っ込みをみせるでねえか^^



ゴロタの石につまずいて海中ですっころびそうになりながらも、なんとかランディング成功!








メタボシンドロームと診断させていただきす、あんた!!!
50アップのウー様でございましたとさ・・・orz



完全にウ~ではないと錯覚するような引きだったんで、まあ、よしとしよう!??(爆)
なによりも新作のハンドメにヒットしたので、結構気分よく修了できました~(ホントか??! 苦笑)



ハンドメイドといえば、現在ヒラメ用に9センチ、12センチを作成中。
なんか本格的っぽくなってきたかな?!





アルミ貼って、吹いたところですが、今まででいちばんの出来であります!



したらば・・・ 



いきなり・・・











娘にかじられました~^^;(ど爆)






【回収】ビール缶3 ペットボトル1
【総回収】61


バルサならバルサらしく

2009-05-17 23:09:50 | ハンドメイドルアー
久しぶりにハンドメねたです^^;
なかなか時間がとれずにぼちぼちやってますが・・・



黒用のホタルルアーも結局間に合わず(汗)



まっ、今シーズンも、も、も(滝汗)、、、完全ノーコンタクトで終了orz 



で、カラーリングの残っていたホタルルアーなんですが、
どうせならバルサの香りがするハンドメもありじゃね?!!!







ってことで、素材の見えるスケルトン仕様で仕上げに入ろうかと(笑)



えっ?? かっこわり~~~ってか~~~(滝汗)



ええ、いいんです!
自分的には結構カッコええと思ってますんで^^







Hiroshiバージョン、Tatsuikuバージョン、yone-chanバージョンだ~
あとはトップコーティング&リップ付けで終了。
今シーズン、間に合わなくてごめんちゃいm(__)m
で、たついくさんは元気なのかな??



ま、また来シーズンね~ 
気長に待っててちょ~!(ど爆)






さてさて、マゴチ&平目用のハンドメを検討中
とりあえず、80mm,90mmのシンキングタイプからリリースってことで







準備段階の手抜き仕様なんですが、、、
泳ぎに納得できたら、次回はアルミ貼ってキンキラキ~ンにしちゃお^^



マゴチ&平目の勉強するぞ~!





忍・・・

2009-04-19 17:57:34 | ハンドメイドルアー
4/15(水)24時頃~
クロ様狙いにて○川のマイお気に入りポイント(?)(まだなにも釣ったことないポイントだけどね~^^; 爆)にて1時間程度の・・・



『素振り』



ご苦労さんです>オレ orz



4/19(日)4時頃~
久しぶりに○方界隈へ向かうも,前日好調だったようで(?)結構な車の数・・・
どこも人でいぱ~~~っい(><) 



スルーして人の居なさそうなまったりできる西のマイお気に入りポイントへ車を向かわせる。



車は7台ほど停まっている・・・ が,たぶんあそこは空いているだろう?
しばし歩いてポイントを覗くと空いていた^^(ムフッ♪)



週末にまったりと釣りができる幸せ^^ 



しかしながらいかんせん,海まで超まったりのスッケスケ~
潮もはじめはやや右から左に効いていたが,次第に潮止まりにorz



期待のマズメもあたりひとつなく激チ~ン^^;



ご苦労さんです>オレ orz



あきません。最近釣りしても魚とコンタクトがとれねえ~(超泣)



しかしながら,黒鯛ルアー Ver.2のハンドメはなかなか良かった^^
(製作時間に3ヶ月くらいかかったけど。ん?もっとか?! 汗)
次回は重さを微調整して,いよいよ完成?!かな~ 







なんて思ってたら,ぜんぜん動きが違うルアーになったりするのよね~^^;
ハンドメイド,奥が深いっす。



ちなみにこっちのVer.2は見事に失敗ですた^^;







使いようによっては使えるかな?
ほっとけメソッドならなんとかいけるかも・・・(苦笑)



さ~~~ シリーズ『忍・・・』の始まりです(爆)




蛍50(フィフティ)

2009-04-10 22:51:03 | ハンドメイドルアー
最近は月の明かりだけで糸が結べそうですね(笑)
数日前の水曜の夜,○川海岸を散歩してきました。
月明かりのベタなぎスケスケとくれば,シャローエリアはきついかな~
数箇所見て回ったけど,どこもだめっぽ・・・



前回下見で一番気になっていたテトラ周りは車でいっぱい・・・
やっぱこのあたりは有名なんだな~^^;



で,結局流れ込みがらみのテトラ帯を選択。



よっこらしょっと登ってみると・・・



釣り人が居たorz



じゃあ反対側にいくかなと・・・



他の釣り人が居たorz



だよね~orz
この辺は美味しそうだもんね~^^;



しばらく先行者の邪魔にならない真ん中あたりで『素振り』開始も・・・



ノーな感じ。



そして,ポイントが空く!!(ラッキー♪)
移動して,再開始♪



かなり流れがあり,べたのすけだがちょっと期待感!!



はい・・・



期待感のみ~~~
2時間ノーバイト終了っすorz
クロ様の道は遠い^^;






さてさて,久しぶりにハンドメが完成しました。
メバル用の『蛍50』(プロト)







海でテストしてみると,お尻が重すぎた~^^;
イメージと違う下降姿勢だが,泳ぎは抜群のウォブリングっす!!



あれ? 



蛍って泳がねえけど・・・ なにか??(汗)

リアクションバイトで誘う蛍ルアー!!?(滝汗)

ちなみにお尻はあお~~~く光る蓄光たっぷりですよ^^

さあ! 次は実釣じゃ~♪



ちょっとばかり仕事で嬉しいことがありました^^
たまには,







ウイスキーで乾杯もいいね~♪





【回収ゴミ】ペットボトル2個
【総回収】23