goo blog サービス終了のお知らせ 

国際貿易研究ゼミ(横田ゼミ)

早稲田大学商学部国際貿易研究ゼミの公式ブログ。
今年度も8期生の募集を行います。

記事のタイトルを入力してください(必須)

2017-06-10 15:38:35 | 6期生
こんにちは!6期生のななこです。

現在ベルギーに留学中です🇧🇪
なので他のゼミ生にまだ会ったことがありません。
LINEでのやりとりだけですが、みんなしっかりしていて面白そうな人が多いですね!
実際に会うのが楽しみです。

ゼミでの出来事はほとんど書けないので、
私が留学しているベルギーのルーベンという町ついて書きたいと思います。

ルーベンはブッリュセルから電車で20分ぐらい離れた、
ガイドブックにもあまり載っていないような小さな町です。

大学のキャンパスが町全体に分散していることから、
学生の町とも言われています。
方向音痴なので最初はよく迷子になっていました。

町にはたくさんのチョコレート屋さんがあったり、
いいにおいがすると思ったらワッフル屋さん。美味しいものばかりです!
さらに世界最大のビール工場もあります。ビールが好きな人にはぴったりの町ですね〜

他にも見所はたくさんあるので、ベルギーに旅行するならブリュッセルやブルージュだけではなく、
是非ルーベンも訪れてほしいと思います!

ちょっと緊張しますが、あと少しでみんなに会えるのを楽しみにしています!!

ゼミ説明会・ゼミナビ開催日決定!

2017-06-06 12:42:59 | 6期生
こんにちは!6期生のなのです。
この時期は、中間試験があったり、3年生はインターンシップについて考え始めたり、、

そんななにかと忙しいみんなにhappyなニュースを!というのが今回のブログのテーマです〜

まず個人的にhappyなニュースは、高田馬場に美味しいフォーが食べられるベトナム料理のお店を見つけたことです!😋なんとランチはフォー+生春巻き+チャーハン+デザートで800円‼︎ チャオ・ハノイおすすめです!


そして、happyなニュースがもう1つ!
ゼミ説明会の日程、ゼミナビ参加が決定しました!
説明会は6/8(木)昼休み 11-506
ゼミナビは6/24(土)13〜17時 です

6/8の2限は横田先生の国際貿易論の講義がありますね。講義終了後、横田先生・ゼミ生と一緒に506へ行きましょう!楽しみですね〜💕

今日のゼミでは、海外研修の日程も決まり、みんなのゼミに対する思いも聞けて、目標共有もできて、かんたとりんこの服もおそろいで、、、、いっぱいhappyなことがありました(笑)





次は6期生最後のななこ、よろしくお願いします〜留学中のななこからはおもしろい話が聞けそうですね〜😍












研究テーマ決定!

2017-05-30 20:33:11 | 6期生
こんにちは!6期生のなおきです
映画好きな自分ですが最近観たインド映画”きっと、うまくいく”がかなり良かったです。
内容としてはインドのエリート大学生達の生活をミュージカルなどを取り入れながら描いたものになっています。
登場人物が大学生ということもあり、将来についての不安など共感できるところが多々ありました。
笑いあり、感動ありのヒューマンストーリーになっていますので時間があればぜひ!










さてゼミの活動ですがゼミ生の中でテーマ決めの意見を出し合い、ついに研究テーマとグループが決まりました!
どの班も興味深い研究テーマなのでこの先の研究が楽しみです。自分たちのテーマをより良いものにしていくためにもまず自分としては計量経済学への理解を更に深め、研究に応用できるよう全力で頑張っていきたいと思います。


また海外研修については現地の大学と日程が合わないこともあり、研修日が12月に変更になりましたがそれ以外は順調に話を進めることができています。
海外研修が待ち遠しいですね、、、


これからは研究について話がどんどん進んでいくと思いますが皆で頑張っていきましょう!!

次はまだ僕の名前を覚えてくれない、なのよろしく!

記事のタイトルを入力してください(必須)

2017-05-24 13:00:22 | 6期生
こんにちは!
6期のリュウです。6期の中で唯一に就活をしています!

本日は久しぶりに面接がない日です。オフの時はなるべく就職活動について考えないようにしますが、
今も明日の面接を考えている私です笑。

皆さんのおかげで、私はいま完全に就活に集中している状況です。
ということで、ゼミの活動についてはほぼ参加できてない状況ですが、
非常に申し訳ない部分が多いです。力になれなくてごめんなさい!

そろそろ就活も後半部に入っていますが、
早く結果を出してゼミに積極的に参加したいと思います。

また就活が終わったら、同期のために自分の就活体験談を共有し、
皆さんの就活を全力で支えたいです。(内定がきた時の話ですが、、笑)

最後に、
就活に集中できるよう配慮して下さった、横田先生に感謝の気持ちをお伝えしたいと思います。
あと、授業にもあまり出席できてない私に、いつも笑顔で就活を応援してくれる同期にも非常に感謝しています。
本当に力になります!ありがとうございます!!

それではこの辺で失礼します。
次は、なおき。よろしく!


新生活

2017-05-18 13:48:08 | 6期生
こんにちは!
寛太に車を売ったいっぺーです。
「まあ、win-winだよね笑」

なぜ車を売ったかというと、東京都内へ家族で引っ越してきたからです。
都心部であれば、電車かバイクでだいたい20分圏内なので、車なしでもヨユーと思ってましたが、
いざ失ってみると、なかなか行動範囲がせばまります笑
ただ家からすぐ近くに愛してやまない”いきなりステーキ”があるので週2ペースで通ってます笑(肉マイレージゴールドカード取得)

春休みの間中、日雇いガテン系の仕事を転々とし、社会の厳しさを痛感しておりましたが、
引っ越しに伴い、「新しいことにチャレンジしよう。」   「もっと稼ぎたい!!!」

ということで働き先も変え、充実した毎日を送ってるはずです。。
労働で大学生活を潰さないように、バランスを考えて生活したいです!

さて、ゼミ活動ですが海外研修のプランが徐々に形になってきたのではないでしょうか?
自分は”日系企業アポ”担当ですが、非常に優秀なwebサイトのおかげで、かなり助かってます。
他の班も大使館へ資料を集めに行ったり、航空関係を進めてくれてたりと順調な様子。
自分自身はめっちゃ楽しみです笑

ハード面はかなり固まってきたようですが、肝心のソフトな部分"実証研究”
今やってる教科書が終われば、そちらも進めていくので、力を入れて頑張りたいです!

現状はこんな感じです笑
タイピングの手も止まってきたので、今回はこれくらいにします。

就活で忙しいと思うけど、空いた時間にヨロシク!
「次、リュウ!」