goo blog サービス終了のお知らせ 

国際貿易研究ゼミ(横田ゼミ)

早稲田大学商学部国際貿易研究ゼミの公式ブログ。
今年度も8期生の募集を行います。

懸賞論文!!

2019-03-04 16:12:53 | 7期生

こんにちは。将です。3月って好きじゃないです。出会いと別れの季節って言うけれども、三月は別れの季節だと思います。最近は涙が止まりません。なんでだろうなぁ。花粉症だな、きっと。

さてさて、ご存知の方が多いと思いますが、先日懸賞論文の結果が発表されました。横田ゼミからは3グループ中1グループが入賞することができました!!しゅう、ひろゆき、はるか、みかこ、おめでとう!

私たちのグループは入賞できませんでしたが、今回の懸賞論文作成過程は非常に良い経験だったと思います。研究のために7時間、8時間大学に籠ったり、「リビア」で大爆笑したり等ただ楽を求めてゼミに入った人には決して経験できることではありません。本当にこのゼミに入れてよかったです。学習院大学、慶応義塾大学、東京大学の方々、先輩方、横田先生本当にお世話になりました。そして改めて、しゅう班おめでとう!

と、ここで終わりと思いきや、終わらせないのが僕です。

時をさかのぼり・・・いつだっけな。私たち7期は来年度、フィリピンに、あ、違う。フィンランドに行くことが確定しました!パチパチパチ!詳しい時期はまだ未定ですが、きっと楽しく、充実した海外研修になるでしょう。もう今からフィンランドのAirbnbを探してる人もいたりして、皆楽しみにしています(笑)

来年こそは、私たちにできなかった全班入賞を8期生に成し遂げて欲しい!8期生は留学などで入れ替わりが激しく、私たち以上に苦労すると思いますが、苦労しただけ達成感を得ることができると思いますので最後まで頑張ってください!私たちもできる限りサポートするので。プレッシャーに感じてたらごめんね(笑)

就活も3月解禁だし、やっぱり三月は好きになれないなぁ。ともあれ、来学期から卒論にこの悔しさをぶつけていこうと思います!ありがとうございました!


フィリピン1日目

2018-09-24 14:31:38 | 7期生

こんにちは! 7期のひろきです。

 

ブログ毎日更新と豪語しておきながら、自分の番で止まっていました。ごめんなさい!

 

それでは気を取り直して、フィリピン1,2日目の振り返りをしていきたいと思います。

 

この日は、フィリピンから合流のかおると空港で待ち合わせました!

これで7期全員集合です!祝

 

翌日は、フィリピンにある工業団地内の日系企業3社を訪問しました。

 

フィリピン人の従業員の方が働いている工場の中を見学したり、工場内の食堂で昼食を食べたりと、海外で働くことに対しする具体的なイメージが沸き上がる、貴重な経験をさせていただきました。

 

夜は、日鐵住金マイクロメタルの八田さんが紹介してくださった韓国料理のレストランに行きました。

 

ここでは、あよんとどんひょくがメニュー選びで大活躍してくれました!!

これもまた、一つの比較優位ですね。

 

まだまだ続きます、海外研修報告、次の投稿にもご期待ください!

 


ブルネイ最終日

2018-09-19 05:54:15 | 7期生

こんにちは、7期のみかこです!

 

今日はブルネイ最終日ということで、飛行機の時間まで観光をしていました。

 

女子組は早起きをして水上集落、王宮、モスク🕌に行ってきました~

 

水上集落は個人的にブルネイで一番楽しみにしていた場所なので、現地の人々が実際に生活している様子を見れて大満足です。


その後、ボートの運転手さんに頼んで王宮まで連れて行ってもらいました。



ブルネイでの心残りはダルサラーム大学で知り合った子達が見送りに来てくれましたが、タイミングが合わず、会えなかったことです。近いうちにまたブルネイを訪れて会えたらなーと思います!その時までにマレー語を勉強しておきます!

 

今までブルネイは東南アジアの一国というイメージしかありませんでしたが、訪れてみると親切で豊かな国でした。私を含めて7期生はブルネイの虜になったのではないかと思います!笑


海外研修も残りわずかです。最後まで全力で学び、遊びます!!




海外研修 Day 4 🇧🇳→🇲🇾

2018-09-16 23:47:53 | 7期生

 

こんにちは!7期生のはるかです!!!

本日は日曜日ということで、ブルネイの大学や企業はお休みです💤

そのため、終日観光DAYでした👏

 

前日に話し合いに話し合いを重ね行き先を決めたのですが、そんな私たちが最終的に選んだ行き先はなんと、、、

マレーシア🇲🇾です!!!!!!

まさかの国境を越える!という試み!

横田ゼミ海外研修史上初の3カ国訪問が実現しました㊗️

斬新でユニークな試みを思いつく同期、そして何よりも提案を快く受け入れてくれる横田先生の器の大きさにはいつも感動しています笑

 

 

現在私たちが滞在しているブルネイは、ボルネオ島の北部にある小さな国です

ボルネオ島にはブルネイを含め3カ国の領土が存在しており、

ブルネイのすぐ南はマレーシア領になっています、私たちはそこに行くことにしました!

 

国境まで公共バスを使って向かうことにしましたが時刻表は存在せず、なかなか来ませんでした、、、30分以上待った気がします

(ブルネイには電車が存在しないため、バスは唯一の公共交通手段です。文化の違いを身を以て感じました笑)

 

 

時間はかかりましたが、なんとかブルネイ🇧🇳→マレーシア🇲🇾と国境を越えることができました😊

 

マレーシアにはブルネイで出来ないことができるんです!!!

 

 お酒を買うことです🍻

ブルネイは厳格なイスラム教国で、お酒の販売は国で禁止されているそうです

 これだけが今回マレーシアに来た目的ではありませんが、せっかくなのでここでは楽しくお酒を飲みました笑

 

 

夜はブルネイに再び戻り、オールドモスクを訪れました!

時間の都合上、モスクの中に入ることはできませんでしたがとにかく綺麗で幻想的でした、見るだけでも十分価値があったと思います

 

本日も大変充実した1日を送ることができました!

想像以上に充実していて、本当に毎日が楽しいです!改めて横田ゼミに入って良かったなとしみじみ感じております、、、

明日(今日になってしまった、、)は企業訪問があります、できるだけ多くのことを学んで明日も有意義な1日になるよう、頑張ります!

以上、はるかでした😀 おやすみなさい💤

 

 

 

 

 

 


ブルネイで研究発表🤓✏📖

2018-09-15 22:57:42 | 7期生

お久しぶりです!7期の直人です!
海外研修中は毎日更新ということで、頑張って書いていこうと思います💪

今日はブルネイダルサラーム大学での研究発表がありました!

午前中はみんな午後に向けて各自練習しました、やる時はやるのが横田ゼミのいい所ですね✨

そして午後はいよいよ、研究発表🔥
この研究に向けて、夏休み毎日集まって準備した成果を、みんな出せたと思います

質問もたくさん出て、有意義な時間を過ごせました👏

そして、研究発表後はブルネイダルサラーム大学の学生と交流会🎊

英語でコミュニケーションすることの難しさを感じると共に、様々な文化やバックグラウンドを知ることの楽しさを感じました!!ブルネイの人はみんないい人で、笑顔が素敵です😁

7期のみんなと横田先生と海外研修できることに感謝しながら、残りの時間も楽しんで頑張っていきたいです👊