goo blog サービス終了のお知らせ 

国際貿易研究ゼミ(横田ゼミ)

早稲田大学商学部国際貿易研究ゼミの公式ブログ。
今年度も8期生の募集を行います。

2012年も残りわずか!

2012-12-31 19:11:53 | 日記
みなさん、こんばんわ(*^^*)
三期生のともかです!

2012年も残りわずかですね
私は年越しは家でまったり過ごす派なので、家で紅白を観ています笑

2012年は、横田ゼミでも様々なイベントがありましたね!
 2期生の方々が卒業され、
 夏には私達3期生の海外研修があり、
 秋には4期生のベトナム研修があり、
 5期生も迎え入れ、
 インゼミも行い、
 12月には横田ゼミ初のOBOG会が開かれました!

どれもこれもまだまだ記憶に新しいですが、2013年になっても、社会にでても
忘れずにいたいものばかりです

そんな2012年でしたが、私にとっては、なかなか反省すべきことが盛りだくさんでした

直近で、最も反省したのは、iPhoneの紛失ですね笑


クリスマスに友達とNY旅行を楽しんでいたのですが、
最終日、これから帰るよという25日の朝、どうやらタクシーの中に
iPhoneを落としてきたようです・・・

色々と手を尽くしましたが、飛行機の時間もあり、慣れ親しんだiPhone4はNYの地において帰って参りました


日本に帰ってきて、速攻iPhone5をゲットしたわけですが、痛い出費でした・・・


皆さん、特に前のブログを書いてくれた海外逃亡しがちなゆっこ、
ケータイ電話の紛失には気をつけてくださいね

4期生も5期生も今後の海外研修でも気をつけてね!笑
(完全に余計なお世話ですね笑ごめんなさい)


というわけで反省中の私ですが、2013年では、ついに社会にも出る訳なので
今年の反省を活かしてがんばっていこうと思います
今年は先生、ゼミ生の皆様には大変お世話になりました!
大学生活も残り3ヶ月となり、さみしいばかりですが、
2013年も、2014年も、今後末永く、よろしくお願い致します

そして、4期生、5期生のみんな、2013年の横田ゼミを、さらにさらに盛り上げていってくださいねー
よろしくおねがいします

*卒業旅行*

2012-12-21 00:59:31 | 日記
ゆっこです(^^)
修一のような暇人ではないですが、また書きます*


OBOG会の後にあったイベントはインゼミですが、、、
それは4期生にお任せしましょうかね!!


ということで、私は大好きな海外旅行のお話を…♪

横田ゼミのみなさんは、今までどこに行ったことがありますか?
5期生はたしか海外経験者が多かったはず!!

海外旅行が大好きすぎて、大学生になってから18回いきました^^
国外逃亡癖だとか、病気だとか言われています…

2ヶ月ほど前には、3期の友香・元美とモロッコへも行ってきましたー
初のアフリカ大陸は、ハプニングあり、心温まる触れ合いありで楽しかったです!!
モロッコお勧めですよ。

そして残りの学生生活も、逃亡したいと考えているのですが…
どこに行こうか全く決まりません(;;)
皆さんのお勧めの国を教えてもらえたら嬉しいです*
5期生とか、後輩のみんなのお勧めの外国とか聞いてみたいですね**



2012年も残りあと10日ほど!
この11日間で誰か書いてくれるかなー??





*第一回OBOG会*

2012-12-13 13:52:14 | 日記
こんにちは、三期生のゆっこです*
今まではコメントばかりでしたが…ついに記事を書いてみます(^^)


先日、和やかに横田ゼミOBOG会が行われました!

くみこ・修一が準備運営をしてくれ、
先生がスライドショーを用意してくださいました***

そしてこの日から、横田ゼミにプロジェクターがやってきましたね。

既に社会人として働いていらっしゃる一期生から、
秋に新しくゼミの仲間入りをした五期生まで、
初めて五代が集まる大イベント!!

ゼミに所属する期間が重なっていない代もあったので、
みんながお互いを知ることが出来るよう、
「○期生 ○○(名前)○○」
という名札も1人ひとりに用意されていましたね!!
五期生の歓迎会に行くことのできなかった私は、正直助かりました(^_^;)


OBOG会では、色々なお話を伺い、
横田先生・先輩方・同期・後輩のみんなと
楽しい時間を過ごすことができて嬉しかったです(*^_^*)

当日いらっしゃることが出来なかった一期生のけんとさんから、
内定のお祝いとして、三期生へのケーキのプレゼントもありました!
ありがとうございます♡
ケーキ、美味しかったですね(^^)
甘いもの好きの私は幸せでした笑

美味しかったといえば、
会場となったお店のお食事も美味しいかつボリューミーで
みんなお腹も満足だったかと思います*


各代の方々とお会いし、写真を見ながら各代の活動を伺うことで、
横田ゼミの歴史が着々と築かれてきているのを感じました*

あっという間の三時間は、本当に楽しく貴重な時間でした***


くみこ・修一をはじめとして、
準備・運営や連絡等々、携わってくださった皆さま、ありがうございました。

この会が今後も続いていってくれたら嬉しいですね(^^)



ついにスタート!

2012-12-02 07:19:42 | 日記
お久しぶりです。最近キャラ変を目指して頑張っているあいりです。
久々にブログ書きます(^-^)/ 修一さんの文章力が秀逸なので不安で震えながら書きます。

今日は12月2日!
ついに昨日から就活がスタートしました!
完全に乗り遅れた気がします。。が、ここから!
数ヶ月の戦い!自分のペースでやっていきます(ノ゜ェ゜)

最近はよくスーツ姿の友人に出会います。
日本の就活っておもしろい!いきなりみんなの髪が黒くなって、スーツ姿で手帳を持って。
正直、こんな短期間でこれから数十年の将来が決まるのって??と感じることもあります。
でも、将来のことをこの時期にしっかり考えて、その上で出会った企業とは素敵な縁があるんだろうな(´ω`)と。

そして頼れる先輩方もいらっしゃいます。やっぱり経験者の意見が説得力がありますね(^-^)/
さあ、自己分析。。私って?と考えて一番に頭に浮かぶのが視野の狭さ、洞察力のなさでしょうか。単純にひとつのことに没頭すると周りが見えないんです。
その例になるかはわかりませんが、家のTVが新しくなったことに気づかずしばらくテレビを見てたり、、昨日は私の身長より高いツリーが飾られているのにずっと気づかず、両親に真剣に心配されました。

これをどう活かすか。どう克服するか。
まずはここから考えいこうと思います。

来年胸を張って5きせい