お久しぶりです。最近キャラ変を目指して頑張っているあいりです。
久々にブログ書きます(^-^)/ 修一さんの文章力が秀逸なので不安で震えながら書きます。
今日は12月2日!
ついに昨日から就活がスタートしました!
完全に乗り遅れた気がします。。が、ここから!
数ヶ月の戦い!自分のペースでやっていきます(ノ゜ェ゜)
最近はよくスーツ姿の友人に出会います。
日本の就活っておもしろい!いきなりみんなの髪が黒くなって、スーツ姿で手帳を持って。
正直、こんな短期間でこれから数十年の将来が決まるのって??と感じることもあります。
でも、将来のことをこの時期にしっかり考えて、その上で出会った企業とは素敵な縁があるんだろうな(´ω`)と。
そして頼れる先輩方もいらっしゃいます。やっぱり経験者の意見が説得力がありますね(^-^)/
さあ、自己分析。。私って?と考えて一番に頭に浮かぶのが視野の狭さ、洞察力のなさでしょうか。単純にひとつのことに没頭すると周りが見えないんです。
その例になるかはわかりませんが、家のTVが新しくなったことに気づかずしばらくテレビを見てたり、、昨日は私の身長より高いツリーが飾られているのにずっと気づかず、両親に真剣に心配されました。
これをどう活かすか。どう克服するか。
まずはここから考えいこうと思います。
来年胸を張って5きせい
久々にブログ書きます(^-^)/ 修一さんの文章力が秀逸なので不安で震えながら書きます。
今日は12月2日!
ついに昨日から就活がスタートしました!
完全に乗り遅れた気がします。。が、ここから!
数ヶ月の戦い!自分のペースでやっていきます(ノ゜ェ゜)
最近はよくスーツ姿の友人に出会います。
日本の就活っておもしろい!いきなりみんなの髪が黒くなって、スーツ姿で手帳を持って。
正直、こんな短期間でこれから数十年の将来が決まるのって??と感じることもあります。
でも、将来のことをこの時期にしっかり考えて、その上で出会った企業とは素敵な縁があるんだろうな(´ω`)と。
そして頼れる先輩方もいらっしゃいます。やっぱり経験者の意見が説得力がありますね(^-^)/
さあ、自己分析。。私って?と考えて一番に頭に浮かぶのが視野の狭さ、洞察力のなさでしょうか。単純にひとつのことに没頭すると周りが見えないんです。
その例になるかはわかりませんが、家のTVが新しくなったことに気づかずしばらくテレビを見てたり、、昨日は私の身長より高いツリーが飾られているのにずっと気づかず、両親に真剣に心配されました。
これをどう活かすか。どう克服するか。
まずはここから考えいこうと思います。
来年胸を張って5きせい