フィリピン帰りのヨコピーノ

フィリピンの話題や自分自身の体験、自分自身が興味を持った事などを書いています。

ルソン島のLock downはどうなるのか?

2020-04-04 20:06:32 | フィリピンの政治
こんばんは。

 フィリピンのルソン島で実施されている

厳しい、外出禁止などの防疫規制は、4月14日

までとされていますが、感染の拡大は止まりません。

延長されるのか? または、部分的に解除されるのか?

様々な案が検討されているようです。

フィリピンのSNS上では、医療現場などの

最前線で活動する人たちへの称賛や感謝の

声が上がっています。

COVIT-19(新型コロナウイルス)の医療

現場などで活躍する最前線の人たちに

感謝のメッセージです。

フィリピン政府は、支援物資などは、確実に

届くように手配していると表明しています。

マニラ首都圏のセント・ルーカス病院は

感染者などに飲み物や食料を無償で

提供しています。



病院の看護師さんは提供する品物を

手に取って見せています。

ある地方では、規格外の野菜を寄付する

ために選別しています。

フィリピン赤十字社は、仮設のテントの

医療施設を設置して、対応しています。

フィリピン赤十字社の医療テントです。



マニラ首都圏のニノイ・アキノスタジアムは、

治療ベッドに変わりました。

各ブースの様子です。



今日の午後4時現在のフィリピンの感染者数は、

76名増えて、3094名です。

感染者の増加数は、若干低下しました。

日本の感染者数は、相変わらず増加

しています。

外出を自粛し、感染を予防します。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿