フィリピン帰りのヨコピーノ

フィリピンの話題や自分自身の体験、自分自身が興味を持った事などを書いています。

日本は南北通勤線の延伸を支援

2022-06-21 11:42:18 | フィリピンの外交
こんにちは。

 日本政府は、フィリピンに対して、多くの支援をしていますが、先週、

マニラ首都圏の南北通勤鉄道(NSCR)南延長プロジェクトの追加資金支援

の調印式を行いました。

式典は、マラカニアン宮殿でロドリゴ・ロア・ドゥテルテ大統領の出席の

もとに、フィリピン財務省(DOF)のカルロス・G・ドミンゲス長官と

日本側は、アジア開発銀行(ADB)の浅川雅嗣総裁が署名し、在フィリピン

日本大使館の越川和彦大使が立ち会いました。

越川大使は、「本日、DOFとADB間のNSCR拡張に署名することを歓迎

します。このプロジェクトは、多くのフィリピン人の利益のために効率的な

大量輸送を提供するための、日本政府、フィリピン政府、およびADBの間の

象徴的な共同プロジェクトです。フィリピンで最初の空港行きの高速鉄道は、

クラーク国際空港の機能を強化するだけでなく、マニラ首都圏の周辺地域に

住む人々の通勤の接続性と利便性を高めると見られています。」

また、日本は、JICAのODA支援を通じて、車両の調達や鉄道システムの開発

など、完成するまでNSCR拡張プロジェクトを最大限に支援していくことを

約束しました。

NSCR拡張プロジェクトは、日本がサポートするビルド、ビルド、ビルド

プログラムの主要なインフラストラクチャ・プロジェクトの1つです。

マニラ首都圏とラグナ州カランバ間の移動時間は約2時間から1時間未満に

半減します。

左がカルロス・G・ドミンゲス長官、右は浅川雅嗣総裁です。

正面の奥には、ドゥテルテ大統領です。
NSCR拡張プロジェクトの完成予想図です。

ログハウスのビキニ美女です。

リクライニング・ソファの長い髪の美女です。

日陰にたたずむ白いビキニの美女です。

コロナに負けずに頑張りましょう。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿