goo blog サービス終了のお知らせ 

フィリピン帰りのヨコピーノ

フィリピンの話題や自分自身の体験、自分自身が興味を持った事などを書いています。

ボラカイ島は美しく清潔な風景

2020-04-23 18:51:43 | 環境問題
こんばんは。

 COCID-19(新型コロナウイリス)の感染

拡大で観光客がいない、ボラカイ島は、

美しい自然が保たれています。

 最新のボラカイ島の様子が公開されました。

ドゥテルテ大統領の命令で、半年間の封鎖

措置で、汚染を取り戻したボラカイ島ですが、

観光客が再来すると、また汚染の危機が

叫ばれました。

新型コロナウイリスの感染が終息しても

入島制限したほうが良さそうです。

観光客がいないボラカイ島は、静かで

美しいです。




白い砂浜、青い空と青い海水、素晴らしい

光景です。

海の家も閉鎖されています。

美しい自然は、新型コロナウイリスとは、

無関係のようです。

この美しい女神さまは、ボラカイ島にいる

わけではありません。

悩ましい姿態です。

白い砂と美しいヌードです。

コロナに負けずに頑張りましょう。

マニラ湾浄化作戦から1年経過

2020-02-10 17:29:35 | 環境問題
こんばんは。

 マニラ湾は、浄化作戦が開始されてから

1年が経過して劇的な改善を見ました。

10,000人以上のボランティアが集結し、

マニラ湾の大規模な清掃活動に参加

してから1年が経ちました。

「マニラ湾の戦い」と呼ばれるこの

リハビリテーションの取り組みは、

政府の財政的および実務的な支援を

享受しました。

1年後、環境天然資源省(the Department

 of Environment and Natural Resources 

DENR)は、マニラ湾に直接流出する主要

な放水口の水質の大幅な改善を報告

できました。

ロイ・シマツ長官は、かつては非常に高い

糞便性大腸菌レベルであったものが劇的

に減少したと、述べています。

劇的に改善したマニラ湾の海岸の

様子です。

昨年の浄化作戦の様子です。

 美しいマニラが見たいです。