goo blog サービス終了のお知らせ 

フィリピン帰りのヨコピーノ

フィリピンの話題や自分自身の体験、自分自身が興味を持った事などを書いています。

フィリピンは東南アジアで最も幸福な国で2位

2024-03-25 08:46:38 | フィリピンの話題
おはようございます。

 フィリピンは東南アジアで最も幸福な

国で2位にランクインしました。

 年次世界幸福度報告書(World

Happiness Report WHR) によると、

フィリピンは東南アジアで最も幸福な

国の中でシンガポールに次いで

第 2 位にランクされています。

一方、同国は昨年の76位から

23ランク上昇し、世界で最も幸福な

国のリストでは143カ国中53位と

なった。

フィンランドは7年連続で世界で

最も幸福な国であり、デンマーク、

アイスランド、スウェーデン、

イスラエルが続いた。

 報告書は、フィリピン人の平均生活

満足度が10点満点中6.048点で、

2023年の前回の評価点5.523点から

上昇したと指摘した。

さまざまな年齢層に関しては、

フィリピン人の中で30歳未満の若者が

6.305で、最も幸福であることが

判明した。 

30~44歳の中年下層の幸福度は、

45~59歳の中年上層とほぼ同じで

最も幸福度が低かった。

一方、60歳以上のフィリピン人の

評価スコアは5.976だった。 

東南アジアで最も幸福な国の

リストでは、フィリピン、ベトナム、

タイ、マレーシアが続いた。 

WHR の結果は、2021 年から

 2023年までにさまざまな国で収集

された生活評価データから得られ

ました。

これは、ギャラップ、国連持続可能な

開発ソリューション ネットワーク、

オックスフォード ウェルビーイング 

リサーチ センターのパートナー

シップによるものです。

フィリピン国旗です。

マニラ首都圏の街並みです。

西フィリピン海(南シナ海)を監視する

フィリピン沿岸警備隊です。
マニラ国際空港(NAIA)です。

フィリピンは東南アジアで最も幸福な国

の2位です。

マニラ首都圏の渋滞は世界最悪

2024-02-15 15:46:47 | フィリピンの話題
こんにちは。

 詳細な交通情報を提供するTomTom 

Traffic Indexの調査によると2023年の

マニラ首都圏の平均移動時間は10キロ

メートルあたり25分30秒で、2022年の

記録データである24分50秒からさらに

50秒短縮されたことが明らかに

なりました。

マニラ首都圏の混雑レベルは 52%、

ラッシュアワー時の平均速度はわずか 

19 キロメートルで、交通渋滞により

通勤者は年間平均 117 時間を失って

います。

マニラ首都圏の交通渋滞に次ぐのは、

リマ (ペルー) での平均移動時間は 

10 km あたり 24 分 20 秒、インドの

ベンガルールでの平均移動時間は 

10 km あたり 23 分 50 秒です。

トップ 3 に札幌 (日本) とボゴタ

 (コロンビア) が続き、どちらも 

10 km あたり 23 分 30 秒です。 

対照的に、世界で最も効率的な

大都市圏は米国のグリーンズボロ

 ハイポイントで、10 km あたりの

平均移動時間は 8 分、混雑レベルは

わずか 10% です。

 TomTom Traffic Index は、日常の

交通問題に関する貴重な洞察を提供

することを目的として、55 か国、

6 大陸の 387 都市を評価しました。

マニラ首都圏の渋滞は世界最悪です。



熱いマニラで渋滞で車が動かないと、

イライラします。

体に良くありません。

たくさんのペットと共にリサイクル収集

2024-02-12 19:32:19 | フィリピンの話題
こんばんは。

 マニラ首都圏モンテンルパ市の

バランガイ・アラバンの路上で 

カリトンkariton(フィリピンの

リヤカー)に自分のペットを猫、鶏、犬

を乗せて移動し、ペットボトルなどの

リサイクル品を収集する男性の姿を

TikTokユーザーがシェアしました。

 ネチズンは彼のすべてのペットに

対する彼の親切な態度に拍手を送った。 

彼のために資金を集めることさえ

勧めました。

カリトンにペットボトルなどの

リサイクル品と共に犬、猫、ニワトリ、

を乗せて移動する男性です。

このようにたくさんのペットを食べ

させるのは大変です。
ペットたちは、良くなついているように

見えます。
みんな仲良く幸せに暮らして

ほしいです。

フィリピンCNNの閉鎖

2024-02-04 10:29:49 | フィリピンの話題
おはようございます。

 CNN フィリピンは、ワーナー

ブラザーズ ディスカバリーからの

ライセンスを受けて、ナイン

メディア コーポレーションが

主要コンテンツ プロバイダー

としてラジオ フィリピン

ネットワークとともに所有、

運営するフィリピンの無料テレビ

ネットワークですが、このほど、

50億ペソを超える経済的損失を

蓄積したため撤退を決定しました。

  最終的にオーナー変更は行われず

放送停止、閉鎖となりました。

 ネットワークは声明で、2024年

1月31日(水曜日)からすべての

メディアプラットフォームでの営業

を停止すると述べた。

CNNの従業員はオフィスを出る際に

お互いに別れを告げる。

荷物を持ってオフィスを出るスタッフ

です。

CNNオフィスのロビーに掲げられた、

告知です。

 コロナによる広告収入の減少で、

収益の悪化が加速したのが閉鎖の

原因です。

サンパギータを売る少年

2024-02-03 11:01:50 | フィリピンの話題
おはようございます。

 マニラ首都圏ケソン市のケソン通り

沿いでサンパギータを販売している

少年が見かけられました。

 少年は、高校3年生で、授業後に

サンパギータを販売して学業を支える

副収入を得ているそうです。

 サンパギータは、ジャスミンの

一種で、良い香りの花です。

フィリピンの国花です。

サンパギータを売る高校生です。

車の人にサンパギータをすすめて

います。

車内の芳香剤として喜ばれます。
フィリピンでは、サンパギータの行商人

の姿は、よく見かけます。
フィリピンでは、渋滞の車列に水や

お菓子を売る行商人が多くいます。

物乞いをする子どもも多くいます。
たくさん売れて学費を賄えると

良いですね。