ダイニングテーブルの近くにパソコンを置いて、
ハワイで撮った動画と写真をスライドショーで再生しながら、
私はおりがみで貝殻のレイ作り、
娘はおやつタイム。動画(自分)に大喜び。
広くて青い海と空や、白い雲と貝殻みたいな、ふわふわLEI!
ダイニングテーブルの近くにパソコンを置いて、
ハワイで撮った動画と写真をスライドショーで再生しながら、
私はおりがみで貝殻のレイ作り、
娘はおやつタイム。動画(自分)に大喜び。
広くて青い海と空や、白い雲と貝殻みたいな、ふわふわLEI!
オハナお花会(ミニ発表会)用のフォーシーズンズレイを今年も作りました。 今年で6回目の発表会。フォーシーズンズレイを持っている方は毎回使っています。初めて踊るかたは1,000円で販売しますのでお声掛け下さい♪
平日昼間のお教室を始めてから、「ほとんどの生徒さん(小さいお子さんがいるママ)は自分の時間が全然ない」ということを知りました。独身で会社員だった私には、その事を実感出来なかったけれど、お休みも多いし遅れてくるし荷物も多いなか来てくれる子連れママ達を見ていて、OL生活とは全く違うんだなと思い、100円ショップのお花でレイや髪飾りを作り始めました。
香りがないのが寂しいけれど、作り方は生のお花とほとんど同じです。レイに出来そうなお花を選んで、一輪ずつお花を取って配置を決め、糸と針で繋いでいきます。ずっと生の植物で踊ってきた経験を、ここで役立てます。
今年の発表会、インストラクターだけでも生花のレイを作ろうと呼びかけたところ、前日や当日の朝、集まる事が出来なさそうということで、やはり造花のレイを使うことにしました。うん、いいのです☆ 発表会に家族で参加するには、前後の時間を家事や家族の為に使うのが普通です。生のお花でレイを作り、そのレイで踊る感激はとても大きいものだけれど、そのために無理をしては、楽しい趣味のお時間が、ストレスになってしまうから。
けれどみんな、出来れば生の植物で踊りたいと思っているだろうから、なるべく時間とお金がかからないようなものも、今後考えてみるね。レイ作りも髪飾りも、慣れてくると支度の時間も短くなってくるので、普段からちょこちょこ出来るといいんだけどな。「お庭にいろいろある」とか「花農家が知り合い」とか、お花や葉っぱを調達出来るかたいたら、ぜひぜひ教えて下さい♪
きょうから11月。急性副鼻くう炎&喉炎症も治り、耳鼻科通い終了です。
11/29月曜の、レイと髪飾りのSampleが出来上がりました。ばらは、赤、白。キラキラ輝くおリボンは、グリーン、ホワイト、ゴールド、の3色をご用意。お楽しみに♪
~お知らせ~
クリスマスにもぴったりな、造花を使ったレイと髪飾りを、作ってみましょう。どなたでも参加出来ます♪
レイを変えると、フラレッスンのパウ(フラのスカート)が同じでも、印象が変わったり、気分が高まったり、楽しい♪
作業は大人向けですが、お子様と一緒に参加してもOKです♪
■内容 レイ作り(針と糸を使います)と、髪飾り作り(グルーガンという熱の接着剤を使います)
■日時 11/29(月曜)10:15~11:45
■場所 横浜にぎわい座B2F制作室
■参加費 2000円
■材料費 1500円
■お花「クリスマスイメージのバラ」
■持ち物 なし(グルーガンがもしあればお持ち下さい)
■ご予約 白井香苗宛メールにて承ります。(定員12名)
4/6レッスンにて黄色いバラシリーズの販売を行います。
スタジオ内に置いておくので、もしよろしければ手に取って見てみてね。
代金は、小さな黒いかごへお入れ下さい。おつりはかごから取ってもらうか、なるべく小銭をご用意頂けると助かります。
髪飾りUピン 250円 髪飾りUピン(大)500円 髪飾りクリップ 500円 ブレスレット 300円 レイ 1000円 です。
久々の新作はピンクのデンファレです♪自分用とあとひとりぶんしか作れなかったゎ‥デンファレをふんだんに使用しました♪
オリンピックフィギュア女子スケートのFP、キムヨナちゃんすごすぎましたねぇ!ジャンプはもちろん動きの全てが素晴らしかったです。
日本代表3名とアメリカ代表長州未来ちゃんの活躍は、もう胸にぐっときましたねー!とても誇らしい幸せな気持ちになりました!
ぅーん、美姫ちゃんのクレオパトラ、美しかった‥☆
8/18の造花レイ作りの会は、とてもきれいな「ブルーXパープル」の薔薇のレイですが、
2回目参加のかたに「ピンクグラデーション!」のキットを作りましたッ☆
「クラフトの会は行けないけど髪飾りは買いたい」というお声もありまして、
少しですが髪飾りも作りました。見てみてネ。
新しいお知らせ(ピンクの文字部分のみ追記致します)
・内容が逆になりました。8/18レイ、8/11髪飾り、になります。
・終了後11:30~12:25、会場にてそのまま飲食が可能です。もしよかったらランチタイムにご活用下さい。
「ばらの髪飾りを作りましょう」
・グルーガンを使います。8/11(火)10:30~11:30
「ばらのレイを作りましょう」
・針と糸を使います。8/18(火)10:30~11:30
場所 横浜にぎわい座B2F制作室
作る人の参加費1,000円
1名分の材料費1,000円
持ち物なし(グルーガンがあればお持ち下さい)
・作る作らないに関わらず、お子様と一緒に参加して頂けます。
・ご予約は前日pm5:00まで、メールにて承ります(定員12名です)
「ばらのレイを作りましょう」
針と糸を使います。8/11(火)10:30~11:30
「ばらの髪飾りを作りましょう」
グルーガンを使います。 8/18(火)10:30~11:30
場所 横浜にぎわい座B2F制作室
作る人の参加費 1,000円
1名分の材料費 1,000円
持ち物 なし(グルーガンがあればお持ち下さい)
作る作らないに関わらず、お子様と一緒に参加して頂けます。
ご予約は、前日pm5:00まで、メールにて承ります(定員12名です)
2008と同じ内容を行います。ブルーXパープルのばらをすでにお持ちのかたには違う材料を用意しますのでご希望色をお知らせ下さい♪
以前リボンレイ教室を開催して下さった山本貴子先生に、ホクレアハワイアンキルトの作品展にてお会いしました。とてもお元気そうでした!
「こんどフラワービーズをプロデュースしたの」「針と糸が持てるお子様にも良いかも」とおっしゃっていましたょ。
クリスマスローズシリーズ
ゴムは髪をルーズに3つ4つあちこち結んでも可愛いよ☆
ブレスレットも作りました。つぼみの薔薇は大人用、開いた薔薇はお子様用です☆
クリスマスローズシリーズのレイと髪飾りが出来ました☆
欲しいかたは、香苗までお知らせ下さいませ☆
レイや髪飾りを変えるといつものパウスカートもクリスマス☆気分になるネ
My Aloha・・
2時間でこのくらいの長さ
みんなのを並べて
貴子先生の見本。美しい仕上がり!
山本貴子先生のリボンレイクラスにて、アロハプルメリアというお名前のついたリボンレイを教わりました。
お家に持ち帰った私のレイがひとつ完成しました。(私の好きな長さは短めなので、キット(材料)のちょうどハーフサイズなのです)
ホワイトXパステルカラーのおりぼんは、どの組み合わせも可愛らしくて、ちくちく縫うのが楽しいよ。
9/16の参加者は3名。2時間のんびり教わり、作りかけのレイを並べて、お写真をパチリ。ね、どのプルメリアもカワイイでしょう!
ホワイトX5つのパステルカラーがなんともラブリーなレイ!!
この可愛い可愛いレイには、alohaの意味が込められているそうです。
山本貴子先生に直接教わるリボンレイ教室、横浜フラスタジオ会員以外のご参加も大歓迎です。ご都合が合うかたば、ぜひ、気軽にメールを下さいね♪
私も、生徒として参加させて頂きます。のんびりとしたひとときを過ごせたらいいな。楽しみ!
山本貴子先生のリボンレイ教室にて教わったバレッタだょ♪
なんて、可愛いの~♪
わたくしはピンクのおリボン。皆さん色とりどりのバレッタに仕上がっていてそれぞれ可愛いかったょ。
次回から、いよいよレイ作りが始まります。2時間のレッスンにて作りながら仕上げ方のご説明まで聞いて、お家にて製作の続きと仕上げをするんだって。楽しみだね。
おけがなどの事故防止と、レイの作り方をひととおりご説明する為に必要な2時間なので余裕を持って参加して頂いたいという気持ちから、お子様の入室は出来なくなります。香苗と貴子先生で相談した結果、決めました。今までインフォメーションしてきたことと違ってしまい、本当にごめんね。
7/29造花髪飾りの会は、親子で参加が出来ます。親子さんの場合は、グルーガンを使うのはママで、お子様にはお花を押さえていてもらったり、することになると思います。
以下、貴子先生のHPより転記させて頂きました。託児所のある会場でもレッスンをされているそうですょ♪
****************************************************************
親子参加について
9月のレギュラーレッスンより、“成人向け”のレッスンとなりました。(親子参加はできなくなりました。)
その理由として、レッスンでは、針やハサミなどケガをしやすい道具や繊細なリボンレイを取り扱います。レッスン会場内でお子様を遊ばせることは、おケガをする恐れがあります。また、リボンレイ製作に集中し、うっかりお子様に目を離した隙に思わぬ事故が起きる・・・という可能性もあるかもしれません。上記の理由からレッスン会場へお子様入室はできなくなりました。
また、別室でキッズルームなどを設け、交代でベビーシッターをしながら、レッスンを開催することも検討しましたが、2時間のレッスンで、ご説明・ご指導が一通りし終わる時間配分になっています。 「交代制」を取り入れるとなると、半分の1時間しかレッスンに参加できないことに
なります。 「途中まで教わり、続きをご自宅で作る」こともできないほどに中途半端な状態で、レッスンを終えざる得ないことになる場合もございます。また、状況によっては、スムーズに交代ができない可能性があります。上記の理由から、キッズルームを設け、交代でベビーシッターをしながらのレッスンを取り入れることも難しいと判断しました。
主催者の横浜フラスタジオさんと何度も協議し、9月のレギュラーレッスンより“成人向け”のレッスンとさせていただくことになりました。今までインフォメーションしてきたことと違ってしまい、申し訳ありません。ご了承ください。お子様をお持ちのお母様は、託児所に預けるなどして、レッスンに参加されますよう、お願いいたします。
*“横須賀レッスン(第2金曜・午前クラス)”でしたら、ウェルシティ市民プラザ4F(レッスン会場と同じ建物内)にある託児所を利用できます(要事前予約)ので、ご検討ください。ぜひ、子育て中のお忙しいお母様にも、ご自分の時間を楽しんでいただきたいと思っています。ご理解いただければ幸いです。
Leinani ~Hawaiian Ribbon Leis~
主宰 山本貴子
****************************************************************