日なたでよいしょ、木陰で一服

花が大好き、野の花も好き。
農家の主婦が、日々のあれこれを綴ります。

遅くなりましたが

2017-01-04 21:46:58 | 日記
明けましておめでとうございます

 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます



今日4日から、我が家も日常に戻りました。

つれあいはキウイの剪定、私は神具やお餅を入れていたもろぶたなどを、きれいに洗って片づけました。



さて3日間休んだブログですが、お正月3日間を振り返ってみます。

まず1日、よく晴れて暖かいお正月です。

我が家は朝寝を愉しむ、遅いスタートです。

雑煮で祝った後は、長男一家と近くの神社やお寺に初詣です。

以前は3軒で祀っていたそうですが、今は我が家がお祀りしている祠へ。

熊野権現をお祀りしています。

近くの氏神様へ


この後、地区の役員さんで運営している薬師寺と、かさ神さんと呼ばれている(個人の方がお祀りしている)小さな神社へ参り、1日の初詣は終了しました。



お昼は長男一家とオードブル風お節料理を、
夕食は娘婿の実家の京都から到着した娘夫婦も交えて、8人で鍋(今年はすき焼きです)を囲みました。



2日も遅いスタートです。

昼食後、初詣に出かけました。

まず厄除けの長田観音寺へ。


次は西国3番札所の粉河寺です。

先ず大門を潜ってしばらく歩くと中門です。
 
中門の扁額の風猛山は紀州藩10代藩主徳川治宝(はるとみ)候の直筆だそうです。


さすが粉河寺はたくさんの人出でした。




粉河寺のご詠歌「ちちははの めぐみもふかき こかわでら ほとけのちかい たのもしのみや」と詠われているたのもしの宮(粉河産土神社)へも参ります。
 

ここには孔雀がいるのですが、檻に入っていて写真が写せません。

大絵馬はクジャクの絵です。


子供たちの頭を元気の育つよう、獅子頭が噛んでいました。
「おばあちゃんでもいいですか」と聞くと、誰でもいいですと言うお返事だったので、噛んでもらいました。

今年は元気に暮らせるかな。


3日です。

娘夫婦が帰る日なので、お昼は長男一家も来て、恒例の手巻き寿司です。
みんなで賑やかに食べるのもお昼までです。

娘夫婦は4時ごろ、南港フェリーターミナルを目指して出発しました。


年末年始と忙しかったのですが、嫁っこMちゃんと娘が手伝ってくれたので、楽させて貰いました。
それから、二人暮らしなので、普段はあまり使わない食器洗い機も、いい仕事をしてくれました。

私はお客さん事が好きなので、みんなの楽しそうな様子が励みになって、次の機会のパワーとなります。



このようにしてお正月3が日が過ぎていきました。









コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする