日なたでよいしょ、木陰で一服

花が大好き、野の花も好き。
農家の主婦が、日々のあれこれを綴ります。

忙しくなる前に

2016-04-16 22:23:20 | 日記
14日の夜、NHKのニュースで熊本の地震を知りました。

娘の住む久留米は震度4、電話で安否を尋ねると、余震が続いているけれど被害がないという事でした。

ただ熊本では余震(本震?)で被害が大きくなるばかり、心が痛みます。

我が家のすぐ近くを中央構造線が通っているので、他人事とは思えないのです。

亡くなられた方のご冥福をお祈りするとともに、被害に合われた皆様の1日でも早い復旧と復興を願っております。




昨日15日、こんなとき不謹慎化と思ったのですが、忙しくなる前に予定していた日帰り旅行に出かけました。

行先は岡山県備前市にある、旧閑谷学校です。

閑谷学校は1670年に創建され、現存する世界最古の庶民のための公立学校だそうです。


備前焼の瓦屋根の講堂
 
中では小学生が行動学習をしていたので、入れませんでした。

講堂の横の飲室と習芸斎

飲室は先生と生徒が湯茶を飲んでくつろいだ部屋で、炉がありました。
習芸斎は農民たちも学ぶことが出来た教室です。

聖廟と楷の木

貝の木は中国から種を持ち帰り、苗を育てた木で、紅葉が綺麗だそうです。
聖廟には孔子像が安置され、公開中でした。

校門は修理中で、見られませんが、小さな公門


なんといっても見事な石塀

学校全体を取り囲んでいます。


ソメイヨシノは終わっていましたが、落葉樹の芽吹きの新緑がやさしく、その中に遅咲きの山桜が咲いていて、いつまでも眺めていたい風景でした。

閑谷学校は紅葉の時期には、楷の木を始めもみじや桜など、見事に色づくようです。


閑谷学校を後にし、日生へ向かいました。

途中、「海の道 備前」へ寄り、海産物のお買い物をしました。


お昼の時間も過ぎたので、日生名物「かきおこ」を食べに行きました。

「かきおこ」即ち牡蠣のお好み焼きです。

牡蠣がたっぷり!!

ソースと岩塩半分ずつです。

ここはオリーブオイルでお好み焼きを焼いていました。
真ん中のアルミのケースは、焼き牡蠣を食べた名残です。



写真はつれあいのスマホで写したものです。

13日の夜、バッテリーを充電し、準備OKでカメラもバッグに入れておいたのですが、メモリーカードがPCでお留守番でした


この後兵庫県姫路市まで戻って、白鷺に変身した姫路城を訪れます
















コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする