goo blog サービス終了のお知らせ 

気楽にやろうぜ、呑みながら

還暦ライダーで息子のCB1100というニ輪車とシェルティ「ロッシ」に振り回されている日々

鯛風味塩そば

2017年10月20日 | 拉麺
昨日の昼
家に帰っても誰もいない、勿論ロッシも

12時から手術が始まるだろうから、遠くには行けない。
自宅で何か作ろうとも思ったが、天気が悪く、家の中にこもっていては鬱になりそうだから、外での食事、ただし、基本的に病院まで10分以内で行ける距離での外食

スタミナラーメンの店だけど、普通のラーメンもある事をネットで確認済み。
だけど、ネットに上がっていたのはスタミナばっかり
店内は割と混んでいた。いや、駐車場がほぼ満車 狭いだろうと思ってNーONEで来たが、駐車のスペースが広い。区切りは単線だが、幅は十二分。

券売機、左の上は勿論スタミナ
中段中に表記と中華そばがある。単価600円と今時のラーメンとしては安い。
チケットを渡し、カウンターで待っていると、動物病院の院長夫人(この方も獣医師だ)から
無事手術終了の電話が入る。
良かった ‼️ ウレシイ‼️

安心してすすることができたけど、味がなかった?

中太麺の加水率やや高め 本来は美味い麺? かも
ま、メインじゃないから、

煮干そば

2017年10月17日 | 拉麺
日曜日、ロッシのおやつ買いと食料の買い出し。日本GPの実況中継もあるから早く帰りたい?

で、久しぶりの店。いや、すべて久しぶりなのかな?
そうです、肉を食べに。
チャーシューは大判の炭火焼
安定したうまさ、スープも麺も。でも、客足は少ないけどね。

つけ麺を頼んだので、後からきた客の方が先に提供されていたけど、良しとしよう。

あ、海老つけ麺だった。感想は?
『美味しいけど、全部食べるまでには飽きてくる』

あ、昨晩、(土曜日の夜、ね) パソコン届きました。

秋刀魚煮干ラーメン

2017年10月17日 | 拉麺

さる土曜日、本来なら茂木のパレード参加だけど、朝からの雨。
どこに行く?割と早めに出たのだけど、

迷った時は定番のお店。あれ?自動販売機が故障中。何を食べよう?
メニュー表に吹き出しであったのが標記の秋刀魚。
油は濃かったけど、秋刀魚の旨味って?

で、海老風味の塩ラーメン


どちらも低加水率の中細麺。 ちょっと硬めで良好

ラーメン 味玉

2017年10月07日 | 拉麺
五日に新規開店の食堂

店舗前の駐車場は満車だろうと推測して、第二駐車場に停めたのだけど、軽自動車用二台分含めて空いていた。外待ち二組5名に接続。
広い店舗で中待ちになっても、客席が多くて配膳に時間がかかります。そして、お子様が多くて、騒々しい。確かに小上がりが多くて子連れ家族には嬉しい店舗だね。

生姜が効いた昔風のスープに加水率高い中太麺。
ペラペラなチャーシュー、トロトロのほうれん草。

ちょっと前なら喜んだけど、最近の色んなラーメンを食べてれば、物足りないよね。

牛スジチゲラーメンは辛かった

2017年10月03日 | 拉麺
遅めの、かなり遅めの夏休み

天気は悪いけど、降らないようなのでツインリンクもてぎ
がら空き? いや、小学生の遠足?子供達多数

食事ができるのはパドック内のcafeのみ

定番の麺類は?
ジャスト1,000円の牛スジラーメン

問題は一つ‼️ 辛いのが苦手な事🔥


半熟玉子で そんなには辛くなかった(としておこう もう、食べないから)
柔らかな牛スジ煮込み、美味しかったですよ、これには🍺だな。

煮干そば

2017年10月02日 | 拉麺
昨日、坂東33観音 筑波山大御堂に巡礼しようと思ったが、時間が不適切なので土浦市若松町の銘店へ

久しぶりかな?

最近、カレーの限定メニューが長いから ちょっとオサボリ状態。 で、最近の限定はワンタン。従来の塩or醤油にワンタンを載せたもの。

で、相変わらずのひねくれだから、限定で無くレギュラーメニューの煮干そば、但し、生海苔50円を載せて

ロースのチャーシューは一枚おまけ、味玉もおまけだね。

いつものパツパツとした細麺、あ、醤油か塩か聞かれて、塩にしたんだった。850円、安定した旨さだね、こちらは。


久しぶりの筑波山、いや、この前も回ったから一年ぶりかも。それにしても観光客が多い。景気が回復している、いや、好況の証拠でしょう。

ただね、大御堂への参道工事中で駐車場が無くて、参拝できず。次回となったけど、前回の写真を貼っておこう。桜の季節でしたね

2016年4月8日でした。

五目あんかけラーメン

2017年09月17日 | 拉麺
台風が近づいてる、まだ強い雨にはなっていない。

昼食は?

雨引山の駐車場にある『三笠』
ホテルオークラの元料理長が造る中華料理

コースもあるけど、ここの麺が好き

烏骨鶏の卵が入る薬膳ラーメンを何度も食べているけど、今日は五目あんかけラーメン


烏骨鶏ではなく鶉の卵 海老 シャキシャキ野菜
ユリ根が多いけど


中華そば

2017年09月12日 | 拉麺
これから講演会
妻が3時起きで旅行?に出掛けたから外食
コンビニで何か買って済まそうかと思ったが、時間がなかった。

いつも混んでいる駅ビルの🍜
つけ麺が有名だけど、昼なのに外待ちなし!
夏休みが終わったからね。
でも、その隣は外待ちに数名の女性陣。

小雨が降り出したから折り畳み傘所有
時間は有るけれど、待つのが嫌な気分で、一番手前の店。券売機は、スイカが使えて便利
つけ麺?いや、通常の中華そば


隣の先掛けた女性はつけ麺だから、配膳、後から入った私より遅れる。でも、いちいち遅れる旨の了解をもらったり、色々とアナウンス・指導など、気配りが感じられる店

魚介スープに中細麺、特に拘り見られず
チェーン店、何処でも同じ味、あまり有難られない 凡庸な味

チャーシュー 堅すぎ
良くも悪くも昔のまま、売ってます。

煮干醤油

2017年09月02日 | 拉麺
11時から葬式参列
一つ上、明日が64歳の誕生日
孫二人、とても静かで大人しくお利口さんだったのが特に印象深かった。

喪主は長男だけど、三ヶ月ほど出向で来てたから面識あり

喪主、個人の妻、喪主の奥さんと孫二人の焼香の後に指名焼香で代理の私。その後、身内から一般参列者と順に焼香の列。

葬儀後の火葬。
清め無し。

地域によって葬式は違う。
宗派は同じ天台宗、戒名から見ると、高いお布施だろう



帰宅後、笠間に向かう。先週と同じ新店舗。限定は売り切れ、煮干そばを注文。妻も同じ。

店舗は喫茶店かレストランの雰囲気。
先週は中学生?の娘さんのお手伝い、今週は妹、小学生かな?送迎の挨拶、かわいい😍ね


麺よし スープ?しょっぱい、過剰に

この日の限定 RDBによっても、塩辛いと評判だから、ブレでは無いと思うが、此れでは なぁ〜

アサリの塩つけめん

2017年08月27日 | 拉麺
昨日は大変美味しい🍜を食べた後、地元の映画館で大作『関ヶ原』 そう、1,100円で映画鑑賞
金掛けてるね
原作、大いなる企て 呆けてしまったのは、島の左近と初芽の?
尾張言葉と薩摩言葉が わからにぁでよ〜

選挙の投票後、日立市に行って
ファッションクルーズでロッシオヤツ

昼は水戸に戻って 限定
『アサリの塩つけ麺とワカシの漬け丼』

麺は細麺 なんかボサボサ 食感がいまひとつ
まくら木のようなメンマだね
鳥と豚の低温チャーシューは💁からも届いたので倍増しになりましたよ


「熱いです」 本当に熱かった ね
最近、カツオとかイサキとかタイでの塩つけめんシリーズだね






これがブリの幼魚の丼




🤷🏻‍♀️