goo blog サービス終了のお知らせ 

気楽にやろうぜ、呑みながら

還暦ライダーで息子のCB1100というニ輪車とシェルティ「ロッシ」に振り回されている日々

魚介まぜそば

2015年12月31日 | 拉麺

30日の昼です。
大晦日は朝から出棺から火葬し収骨、本葬から忌中払いまで、伯母の葬儀となるので、今年のラーメン納め。土浦に行きたかったが、年末で自粛。長男が食べたことの無い店に行くってことで

開店五分前、3番目に列ぶ


食べかたも勉強しないとね~

まずはスープが


mitoって雑誌には新店情報って、古いよ



長男がタンタンまぜそば
あまり辛く無いって 本当は?

味玉サービス
妻は玉ねぎが多過ぎると‼️
慣れない私はニンニクをたっぷりと、最後には酢を入れて完食。


つけ麺は最近食べるようになったが、まぜそばは若松の生海苔まぜそば以外食べた事が無かった。替え玉もまぜそば? そう言えば味噌ラーメンって食べた記憶が無い。来年の課題としよう~

中華そばが 390円!

2015年12月29日 | 拉麺
朝からの弔問で、今日は弁当を持たずに出勤。
多くの会社が既に年末の仕事納めをしてるから、ラーメン屋は空いているだろうと。

本命の繁盛店に行ったら、何時ものと同じ並びで外待ちあり。諦めて、普通に昼に行く繁盛店に向かう。当然徒歩だが、朝と違って歩くには不自由しない、寒くは無いのだよ。

で、セカンド店の外待ちは本命以上。しかも、女性が多い、って事は、時間がかかる。で、パス。

セカンド店の近くの小さなラーメン屋に行く。店構えは小さいが、カウンター席が多く、主人は業界が永いから待たずに食べられる。

券売機で屋号のラーメン・・・500円を購入。
本来なら650円だけど、激戦区だから値下げ。

店主は平ザルを使用するやり手だから、手さばきを見たいので一番厨房よりに座ってチケットを手渡したら110円のキャッシュバック!
29日は390円!

なみなみとしたスープに昔ながらの細麺。安定した昔ながらの中華そば。

結果報告

2015年12月28日 | 拉麺


年末なので、行動の結果報告。

一昨年は
161店舗訪問し、内、良温が28食

昨年は
154店舗訪問し、内、良温が53食

今年は、減量のため 節 良温 更に勤務地が変わったので
114店舗訪問し、内、良温が33食。


蟹の冷製も良かったけど、基本塩のイベリコ豚が一番だったかな。

牡蠣と浅利の塩そば

2015年12月28日 | 拉麺
本当はちょっと遠いけど、別の店が候補だった。そう、水戸で替え玉がある、最近できた、ビデオ店の隣の店ね。駄菓子鹿子『あそこはチャーシューが嫌い』のひと言で行き先変更。低温調理のチャーシューが好みじゃ無いというか、食べない。よって、店は狭いが駐車場がしっかり確保されてる店に。
お目当は昼のみ限定の 標記の塩ラーメン。

駄菓子鹿子、券売機での最後の一枚が妻の物に。

で、仕方なく? 最近の好みの つけそばを

魚粉たっぷり、ゆずも入って
濃いです、

モチっとした全粒粉 美味いです。ここに、妻から牡蠣をプレゼントされ
麵、好みです。でも、スープがぬるい。スープ割りが予めポットで出てたから、これを入れれば良かった?

でも、対応も丁寧だし、好感の持てる店です。清湯スープも美味かったし。


妻から『細麺でモチっとしたつけ麺は無いの?』 うん、いつもの若松かな。『正月休みは?』
え、行く気マンマンですね。『麺らいけん は?』26日再開って聞いてるけど、どうかな?
年末の買い物、七井町のベイシアにしますかね。

貝出汁

2015年12月26日 | 拉麺
チャーシューを食べたい時に行く店は、本日コラボで混んでいる。二郎系だから関係無いというか興味無い。

長男帰省、近くが良いとのこと。長男と開店早々に行ったことのある『貝と煮干しのそば』を予定していたが、近くと言うので金ちゃんの後の店。今回で3回目の訪問。

牛骨を食べてたのだが、貝出汁が始まったようなので

好みが変わって、ここのモチモチした中太麺が好みになっている。老いたか?
塩分強めなのでスープは残したが

全てに美味しかったですよ。

煮干醤油

2015年12月12日 | 拉麺
朝から風があり、午前中は何と無く過ぎてしまった。もったい無い。

フラフラしてたら既に昼食の時間。新店は駐車スペースが無く、いつものというか、食べて安心のというか、外れの無い店に。何にしようか?つけソバは食べたし。で、未食の表記
だいたいは妻が頼むから、私は普通の醤油か塩になってるので、食べてない。

丼の端から端まで届くような直火チャーシューが目立ちます。

煮干醤油でも、すがすがしい感覚。
細麺と合ってる。もっとも、最近は好みの麺が変わってしまったけど。

醤油ラーメン

2015年12月10日 | 拉麺
12時になって直ぐに出掛けたが、1.3キロ有り、外待ちの五番目。中待ちは5名あり、実質先客10人。回転早いから、遅刻はしないと思うが。
残念、店内20分には、丸鶏煮干の塩ラーメンは既に売り切れてました。

あっさり系の醤油ラーメン。300円。大盛り無料ですので。

まず、低温チャーシューと大葉
大きな肩ロース


鶏チャーシューもしっとり
もちろん、麺は細麺で腰の強いストレート卵麺。昔の中華そば的感じかな。

今年4回目となります。平日は歩いていける先、休日は駐車場が完備されている先として、利用しやすい。

つけ麺

2015年12月06日 | 拉麺

家族連れが多いから?回転悪く外待ちが長かった。つけ汁は濃いめ
麺はモチモチっとした太麺。

でも、最近は白味噌が人気なようで


食べ終わって外に出たら、外待ちがえらく多くなっていた。若い人に人気がある。

つけ麺

2015年12月05日 | 拉麺
洗車が長引いて、自宅でつけ麺。

麺は細めの縮れ中加水麺、枕木メンマにトロチャーシュー

麺もメンマもチャーシューも某麺店の物に、スープは自家製。

スープにもほぐしたチャーシューがみっちり。
ちょっと脂が多いかな?

混ぜそば

2015年12月01日 | 拉麺
チューハイに混ぜそばで、ちょうど千円。
自販機でチケット購入して、店の人に渡したら、あらら、印刷されて無い!

で、店員だと思ったら、店主?誰も?厨房静かです。

俺の頼んだチューハイを放置しての自販機修理!

こっちは、仕事終えて、一杯、呑みたくて寄ったのにさ、そりゃ無いぜ。

「のやろう」って、むき起こして帰るかな!
「客商売以前の問題だよ、あんた」啖呵切って。

いや、もう既に還暦過ぎて、仕事も一線を越えてるから、ホント、大人の対応としてバイク雑誌を見ながら静かに、ただ待つ。
変わったね、変わったよ、俺は。

でも、通し営業していて、券売機の故障に気づかなかったのか?そして、客を待たせて修理を続けるなら、客に一言断るか、先に酒だけ出すとか、配慮できないのか?しないのか?

そんな事は教わってない?考慮に値しない?

だから店が流行らないんだよ。

汁系は余りにコクが無くあっさりがそのまま過ぎると言うのが俺の前の評価だったが。それ以来来なかったんだけど、改善されてるかと思ってたんだけど。また、混ぜそばはしょっぱいって評判だけど、それも、改善されてるかと思ってたんだけど、


しょうがないですね。