goo blog サービス終了のお知らせ 

カムイのバードウォッチング

淀川右岸を本拠地にし、大阪近郊の野鳥を撮影しています。

トモエガモ 今季初撮り!

2015年11月13日 | 府内の鳥見
今朝、メールを見てみると、トモエガモのありがたい情報が!
急いで支度をしてポイントに向かいました。
到着した時は、眠たそうな感じでジッとしてましたが、徐々に動き出してくれ、飛びも見せてくれました。
そのうちに、ホントの飛びで、どこかへ行ってしまいました。(^_^;)
























  <D4+TC-20EⅢ+ 300mm f2.8 >


by嫁さん!










 <PowerShot SX50HS>

今季初撮り ルリビタキ!

2015年11月07日 | 府内の鳥見
今日は曇天で今にも雨が降りそうな空模様です。
三島江で鳥見の途中で雨がパラパラ!慌てて帰ると雨は止んでました。(^_^;)
場所を変えて2度目の鳥見に行きました。ちょっと暗い場所ですがルリビタキを見ることができました。










  <D300+ 300mm f/4D>

キクイタダキ・他

2015年11月06日 | 府内の鳥見
真夏を思わせるほど暑い日になりました。
今日は都市公園へキクイタダキを見に行って来ました。
午前中は、たまに姿を現わす程度でしたが、昼前から抜ける所にも出てくれました。

今季初見のキクイタダキ! 相変わらずよく動き回ります。





















猛禽が上空を何度も飛びました。




ハイタカ


今季初のシメも!


  <D300+TC-14E II+ 300mm f/4D>

どこへ行ってもジョウビタキ!

2015年11月05日 | 府内の鳥見
今日は珍しい鳥が居ないかと奈良のお山へ・・・!
鳥が来るのは、まだ早いのかジョウビタキ♀が顔を見せてくれただけ!寒くなって来たので、地元三島江へ転戦!
ノビタキは旅立ったようで姿はありませんでした。
ここも元気にジョウビタキが顔を見せてくれました。














  <D300+TC-14E II+ 300mm f/4D>

by嫁さん!










 <PowerShot SX50HS>

クロツグミ・ミゾゴイ・ノゴマ

2015年11月01日 | 府内の鳥見
今日は河川敷へは行かず都市公園へ行って来ました。
昨日の鳥友さんのブログにアップされていたクロツグミ♂♀を見つけ、急に行ってみることに・・・・
都市公園へ到着すると地元の方がひとり!ポイントを教えてもらえてラッキーでした。
待つこと30分、ノゴマに続いてクロツグミ♂が出てくれました。

ちょっと肥満気味のノゴマ






今季初のクロツグミ♂です。メスは現れずでした。






クロツグミとノゴマが並んでくれました。


よく慣れたヤマガラ


1年ぶりに人を恐れないミゾゴイが見れました。





  <D4+TC-20EⅢ+ 300mm f2.8 >


by嫁さん!








 <PowerShot SX50HS>

ムギマキ三昧!

2015年10月24日 | 府内の鳥見
今日もいい天気に恵まれました。今が旬のムギマキが一番見れる可能性がある都市公園を覗きに行ってみました。
ここへきて、一番にする事!それは、ポイントを熟知しているaさんを探すことから始まります。
今日も運よく遠くで手を振ってくれました。少し歩いてポイントへ!
暫く待っていると、ムギマキが・・・・ こんなにムギマキが撮れた記憶がありません!
aさん、ありがとうございました!




































  <D4+TC-20EⅢ+ 300mm f2.8 >

マガン 初見、初撮り! 10/18

2015年10月19日 | 府内の鳥見
昨日の在庫です。

鳥友さんから、マガンが高槻の田圃に居るという、ありがたい情報をいただき、急いで自転車に飛び乗り30分、間に合いました!
稲刈りが終わった田圃で、悠然と餌を食べてました。




















何とか飛び立つ瞬間まで撮れました。ありがとうございました。
  <D7100+TC-17E II+ 300mm f/4D>

キビタキ 10/17

2015年10月18日 | 府内の鳥見
昨日の在庫です。

今日もいい天気になりました。
昨日、撮ったムギマキは、まだ居るのでは!と思い都市公園に行ってきましたが・・・見事にフラれました。
私が帰った後に一羽出たそうですけど・・・
















  <D4+TC-20EⅢ+ 300mm f2.8 >



今季初 ムギマキ!

2015年10月16日 | 府内の鳥見
今日も暖かな一日になりブラッと都市公園へ!
今季もムギマキの顔を見ることできました。若のオス、メスが居たようです。
ご一緒させていただきました皆さん!ありがとうございました。
























  <D4+TC-14EⅡ+ 300mm f2.8 >

お山の鳥たち!  10/13

2015年10月16日 | 府内の鳥見
今日は鳥飼から三島江まで行きましたが、鳥の機嫌が悪く撮れたのはノビタキ一羽だけ・・・

先日、お山へ行ったときの在庫です。水飲み場の鳥たちです。
ポイントへ行くまでは暑かったのですが、時間が経つにつれ寒さが・・・
お山は、もうすでに防寒が必要ですよ!




















  <D4+TC-20EⅢ+ 300mm f2.8 >


by嫁さん!










  <D7100+TC-17E II+ 300mm f/4D>

2回目のシロハラクイナ!

2015年09月28日 | 府内の鳥見
シロハラクイナの羽が伸びてきたので、いつ帰るかわからん!って聞いて、2度目のシロハラクイナを撮りに行ってきました。
今回は全身が撮れました! 端の方にいるのを嫁さんが見つけてくれました。













タシギ


アオサギが鮒を捕まえました。


by嫁さん!
最近、嫁さんの方が写真綺麗やん!って声がチラホラ耳に入ってきます!
私も、そんな風に思える今日この頃です!(^_^;)











<D4+TC-20EⅢ+ 300mm f2.8 > <D7100+TC-17E II+ 300mm f/4D>

彼岸花ノビタキ Ⅱ

2015年09月27日 | 府内の鳥見
前回、行った時には彼岸花の茎にノビタキが掴まってるといった感じでしたが、最近の鳥友さんのブログを見ていると、彼岸花の上にノビタキが乗ってました。
慌てて、今日行ってきました。 枯れかけた彼岸花の上でしたが留まってくれました。


















<D4+TC-20EⅢ+ 300mm f2.8 >

本命は抜けた?

2015年09月25日 | 府内の鳥見
昨日まで居たという本命の鳥は今日は現れず!
よくあるパターンなので別にいいのですが・・・・(T_T)
本命は不在でも、いつもの本命が愛嬌よく出てくれました。

今季初のエゾビタキ






キビタキ










オオルリ♀



by嫁さん!
エゾビタキ





 <D4+TC-20EⅢ+ 300mm f2.8 > <PowerShot SX50HS>