goo blog サービス終了のお知らせ 

カムイのバードウォッチング

淀川右岸を本拠地にし、大阪近郊の野鳥を撮影しています。

ミコアイサ 大阪府

2016年02月16日 | 府内の鳥見
今日も寒いな~!っと思っていたところに、鳥友さんからミコアイサがいるという情報をいただき飛んでいきました。
オスが2羽、メスが5羽くらいいました。
1年ぶりのミコアイサでした。









いきなり飛び出しました。







近くでバタバタをしてくれました。








遠い所でもバタバタを!










  <D4+TC-20EⅢ+ 300mm f2.8 >

ヤツガシラ

2016年02月05日 | 府内の鳥見
昨日は目の前をヒラヒラ飛んでいく姿を見ただけでシャッターを押すチャンスを逃してしまいました。

今日は撮ってみたいな~!と思いながら歩いていると、なんとヤツガシラの姿を発見!
三脚をセットして撮ろうと思ったら自転車が通って飛んでしまいました。
あとを追い掛けると中州に降りてくれました。遠い所でしたが4回目で、やっとシャッターを押せました。










またまた飛びました。




餌場へ着地!









また飛んで木の上へ!



  <D4+TC-20EⅢ+ 300mm f2.8 >

ハッカチョウ

2016年02月04日 | 府内の鳥見
今日は急遽、ギンムクの予定を変えて別のポイントへ・・・
最近は本命を逃してばかりの日が続いてますが、今日も逃しました。(T_T)
帰りに鳥友さんが毎日、通ってるハッカチョウポイントを覗きに行って来ました。

ここは短時間で3回飛んできてくれました。


















  <D4+TC-20EⅢ+ 300mm f2.8 >

リベンジならず!

2016年02月03日 | 府内の鳥見
昨日、撮れなかったギンムクのリベンジに夜明けと同時にスタンバイ!今か今かと待ちましたが姿を見ることなく時間切れ!!
寂しく帰ることに!車に乗り込んだ時に、今出てるよ!って連絡が・・・抜けてないだけ良かったと諦めました。

今日、姿を見せてくれた鳥たちです。アカハラ三種は健在でした。

アリスイ






アカハラ






カラアカハラ






オオアカハラ

  <D4+TC-20EⅢ+ 300mm f2.8 >

トラツグミ・アオゲラ・他

2016年01月31日 | 府内の鳥見
寒さも峠を越えたようで、3年ぶりのお山へ行って来ました。
久しぶりにトラツグミ、アオゲラも撮れて楽しい日を堪能する事ができました。

トラツグミ












アオゲラ






ミヤマホオジロ








アオジ

 <D300S+TC-17E II+ 300mm f/4D>

Photo by 嫁さん!













 <PowerShot SX50HS>




赤色ハイタカ 12/14撮影分

2015年12月16日 | 府内の鳥見
朝から雨が降ったりやんだり、今日は家でゆっくりする事にしました。

12/14の在庫です。
メジロガモを撮った帰り道で、赤いハイタカが居るというポイントへ寄ってみました。
いつものように昨日はよく出たそうです!(T_T)

少し待ってると飛んできてくれました。






枝に留まってくれましたが遠かった!



  <D4+TC-20EⅢ+ 300mm f2.8 >

Photo by 嫁さん!





 <PowerShot SX50HS>

ルリビタキ・ミヤマホオジロ・メジロ

2015年12月01日 | 府内の鳥見
今日も行く所に迷いましたが、3年連続で帰ってきているというルリ君に会いに行って来ました。
出てくる間隔が長くなったようですが、元気な姿を今年も見ることが出来ました。
ミヤマホオジロも昨年に続き見ることが出来ました。

ルリビタキ












ミヤマホオジロ












柿メジロ



  <D4+TC-20EⅢ+ 300mm f2.8 >