チョウゲンボウの狩りと飛び! 2016年05月17日 | 府内の鳥見 鳥友さんが毎日のように行っているチョウゲンボウを見に行ってきました。 子育てをしているようで頻繁に獲物を運んでいました。 獲物を持ってメスの所へ・・・ オスが次の狩りに出発! 帰ってきたオスを出迎えるメス また獲物を運んできました。 <D4+TC-20EⅢ+ 300mm f2.8 >
ホオジロハクセキレイ・ハヤブサ! 2016年05月16日 | 府内の鳥見 ホオジロハクセキレイを目的にハヤブサポイントへ! ここはポイントの近くまで行けても目的地へ着けない!!!! 迷った挙句、鳥友さんに助けを求め、ようやく辿り着けました。 aさんありがとうございました! ハヤブサ 巣箱に2羽の雛が見えてました。 <D4+TC-20EⅢ+ 300mm f2.8 >
フクロウ雛 3番子巣立ち! 2016年05月11日 | 府内の鳥見 今日は3番子が落ちて木の根元に居るという連絡を頂いて見に行ってきました。 1番子、2番子は近くの柿の木で寝てました。 3番子は木の根元に! 少しだけ背伸び! やっとアクビをしてくれました。 木に登ろうとしましたが・・・・すぐに諦めてました。 1番子 2番子 <D4+TC-14EⅡ+ 300mm f2.8 >
雨の中のフクロウ雛! 2016年05月09日 | 府内の鳥見 昨日は一番子が下に落ちたとか、二番子が巣立ったとかいう情報が・・・ 昨日は行けなかったので、今朝はフクロウを撮るぞ!と気合を入れて早起きしたものの、表に出てみると雨が・・・ 行くか、止めるか!迷った挙句、行くことに! 雨に濡れながらの撮影になりましたが、二番子?が目の前の木に留まってました。 一番子は欅の天辺付近に居ましたが、枝葉被りで撮影できませんでした。 この子も雨に打たれてビショ濡れになってました。 ブルブルして滴を飛ばしてました。 <D7100+ 300mm f/4D >
ヤマガラ 4/15撮影 2016年04月18日 | 府内の鳥見 猿山へ行った時の在庫です。 目の前の木に飛んできて動き回ってました。 ヤマガラをこんなに撮ったのは初めてかも・・・ <D4+TC-20EⅢ+ 300mm f2.8 >
コマドリ・オオルリ・キビタキ@お山 2016年04月15日 | 府内の鳥見 お山にコマドリが入ったと聞き覗きに行ってきました。 9時に到着するとポイントにはすでに大勢のバーダーさんが来られてました。 コマドリは清流が似合います。 コマドリを撮った後、オオルリ、キビタキ狙いで近くのポイントへ転戦! オオルリはあちこちの木の上でよく囀ってました。 今季初のキビタキも見れました。 <D4+TC-20EⅢ+ 300mm f2.8 >
カワガラス雛巣立ち! 2016年03月30日 | 府内の鳥見 朝から野暮用を済ませ家へ帰ってきたときに、カワガラスの雛が巣立ったとありがたい情報が・・・・ 速攻でポイントへ向かいました。 今日は雛が2羽、顔を見せてくれました。 撮り過ぎて編集が間に合わず、今日は雛だけアップします。明日、親鳥の予定です。 <D4+TC-17EⅡ+ 300mm f2.8 >
マミチャジナイ・ハチジョウツグミ 3/8撮影 2016年03月10日 | 府内の鳥見 桜絡みのメジロを撮りに行った日に、マミチャジナイとハチジョウツグミのポイントへも案内していただきました。 マミチャジナイ ハチジョウツグミ <D300S+TC-14E II+ 300mm f/4D>
桜絡みのメジロ&ジョウビタキ 3/8撮影 2016年03月09日 | 府内の鳥見 桜絡みのメジロが撮りたくて緑地公園へ行ってきました。 緑地公園では常連のabeさん、Kさんにお会いし公園内のポイントを案内していただきました。ありがとうございました。 少し待つと、おかめ桜の蜜を吸いにメジロがやってきました。 桜絡みのジョウビタキ <D300S+TC-14E II+ 300mm f/4D>
イカル・他 2016年03月01日 | 府内の鳥見 梅メジロを撮りに行こうと家を出ると雪雲が空一面に・・・・暫くすると、案の定 雪が降ってきました。 雪がやむのを待って梅メジロを探しに行きましたが姿はなく転戦することに! 次のポイントも綺麗な梅の花が咲いてましたが、ここもメジロの姿を見れずウロウロしてると、今季初見のイカルに遭遇しました。 猫が来て木の上へ! キセキレイ カワセミ 枝に釣り糸が絡んでます ジョウビタキ <D4+TC-17E II+ 300mm f/4D>
ウソ・マヒワ・他 大阪府 2016年02月19日 | 府内の鳥見 今日はウソ狙いでお猿のお山へ行って来ました。 到着して間もなくウソ、マヒワが来てくれました。 ウソ♂は今季初でした。 マヒワを撮るのは何年振りだろう! 水を飲みに来ました。 エナガもヤマガラも水を飲みに・・・ <D4+TC-20EⅢ+ 300mm f2.8 >
アメリカヒドリ・ヨシガモ 2/17 2016年02月18日 | 府内の鳥見 最近、水鳥ばかり撮ってます。アメリカヒドリとヨシガモが同じ池に居ました。 どちらも光が当たった緑の羽根が綺麗でした。 アメリカヒドリは昨年、天の川で撮って以来、2度目の出会いでした。 ヨシガモを見るのは2年ぶりかな! <D4+TC-20EⅢ+ 300mm f2.8 >