goo blog サービス終了のお知らせ 

chokokoのデジイチ日和

四季のうつろい、
日々のちょっとしたことを…。

夏休み〜!

2019年08月17日 | 
8/3倉敷から2人でやって来た孫たち

小4と小2になって、ますます元気‼️

娘と拓未くんも一緒にワイワイ

いつもの鮎つかみは、子供3人に6匹の鮎を全部食べられて




劇団四季の裸の王様を娘が予約してくれて、見に行きました。

拓未くんは途中飽きちゃいましたが…

悠真くんと悠華ちゃんは終わった後も歌を歌ってくれました




今年のメインは鈴鹿のプールです



ケータイを入れるプラケース買っておいたらよかった


水濡れが心配で、写真を撮れなかったぁー

おやつタウンも楽しんで



あとはびわ湖で泳いで

びわ湖大花火も草津からゆっくり楽しんで





まるまる一週間楽しんで、お迎えに来た両親と帰って行きました

ハァー‼️

暑い中一緒にプール入ったり、外に出て頑張りました

…私

いろいろやってくれます!

2019年06月25日 | 
先週は熱を出していた拓未くん

しんどくて?網戸にもたれかかったまま寝てしまったり
あちこちで急に電池が切れたみたいに寝てしまうようです



暑くなって扇風機を出したら、即倒してしまって…

折れた羽をくっつけようとしていたり

どこに行ったか探していたら…

猫のゲージに入って中から鍵をかけて出られなくなっていたり



中に海ちゃんいたからだと思うけれど…なぜ⁉️

楽しい写真を送ってくれる娘に感謝

いろいろ好奇心旺盛な拓未くんです

タクミくんお泊り

2019年06月05日 | 
6月1日2日

タクミくんのお父さんの実家の田植えでした。

娘も手伝うので、タクミくんの面倒は家で!

2日間タクミくんをお泊まりのお預かり

お父さんともお母さんとも離れて平気かしら❓

と、心配しましたが…眠い時にぐずっただけ



いっぱい食べて、おじいちゃんとお風呂に入って

おばあちゃんとちゃんとネンネして

おりこうさんでした


そして、今日は娘の健康診断で昨日から私が娘のところにお泊まりでした。



西宮北口のガーデンズの上にある噴水広場で…

ビチョビチョになって遊びました


だんだん呼び出しが少なくなってくるのかな?

今のうちだと思うので、手伝える時はまた行きたいと思います



運動会

2019年05月25日 | 
子供たちの運動会の写真を、珍しく息子が送ってきました

ケータイで遠くを撮ったのでぼけています



四年生の悠真くんは足が速いようでリレーの選手‼️

踊りもカッコよく決まっています

悠華ちゃん二年生、また背が伸びたみたいかな?



仲良し兄妹です

8月3日からまた2人で一週間遊びに来ます

連休3日目は

2019年04月29日 | 
拓未くんのお父さんも合流して、京都鉄道博物館へ❗️

ゴールデンウィーク前半は天気がもう一つ!

ということもあってか人も車も少な目です

1歳3ヶ月でも興味があるようで、目を輝かせていました



こんなに動き回るんだ〜とびっくり

さすがに、帰りの車ではすぐに寝てしまいました

連休2日目はタケノコ狩り

2019年04月28日 | 
京都の南方にある みどり農園にタケノコ狩りに❗️

興味があると、どんどん歩き回る拓未くんですが、

タケノコ山への山道は歩きません

娘と私たち夫婦の3人で、で交代で抱っこしたりオンブしたり…疲れました。



タケノコ掘りの場所では、転げ落ちないように座らせて…

というより、土を触りたがらない拓未くんはすぐに飽きてしまって

でも、しっかりタケノコは取って

バーベキューではしっかり食べた拓未くんです

河原でピチャピチャ水遊び

シャボン玉つかみもして、帰ってきました



けっこう疲れたぁ

連休1日目は

2019年04月27日 | 
アグリパーク栗東で、動物さんの餌やりとイチゴ狩り!

風が強く寒い日でしたが、元気です



動物大好き❗️大きなお馬も平気

その後は暖かいビニールハウスの中でイチゴ狩り
大きなあきひめや紅ほっぺ

どんなに〜❗️というくらいお腹いっぱい食べました

たくましくなった拓未くん

2019年04月21日 | 
風邪をひいて咳がでるお母さんはお留守番で

拓未くんとお父さんで、茨木市の実家の田んぼの田おこしに❗️

6月初めの田植えに向けての準備だそう。

いつもママママと甘えん坊のたくみくんですが、

1才3ヶ月になった拓未くんは…

二週間前は泣いていたトラクターも、今回は平気



大お婆さん、おばあさん、おばさんと皆んなに可愛がられて…泣きもせず、おりこうさんだとか

娘は、暇ダァ〜‼️と家で1人のーんびりしているよう。

夜お風呂も入って帰ってくるそうです。

田植えの時は、夫と私は拓未くんの面倒を見ることになってますが、

この調子だと、楽かな?

一ヶ月半ぶり

2019年03月26日 | 
先週のお休みを使って娘夫婦と拓未くんが来てくれました

上手に歩くようになって

お母さんが見えなくなると泣きます

お父さんもおじいちゃんもダメ‼️

抱っこして!とアピールするのも上手

ブルーメの丘や京都市動物園で動物とふれあったり
ボールで遊んだり





寒い中でも、元気に遊んできました

夫も私もいつも2人でのんびりしているので、みんなが帰るとドッ❗️と疲れますが

でもいなくなるとさみしくなります

桜が咲いたら、娘の家のちかくの夙川公園に桜を見に行こうかな

と思っていますが

散髪屋さんへ

2019年02月05日 | 
先日娘がカットしすぎた拓未くんの前髪、

旦那さんの実家であまりに不評だったので、初めての散髪屋さんに

お母さんに抱っこしてもらって、大人しくチョキチョキ

前も後ろもスッキリ可愛くしてもらいました



ちょっとお兄ちゃんになった感じがします

大きなイチゴを!

2019年01月31日 | 
娘が新しい写真を送ってくれました。



イチゴ狩りでは、手からはみ出す大きなイチゴを…

7個くらい食べたとか

寝ている間に長くなった前髪を初めてカットたら、

切りすぎたとか

おもちゃ箱に入って遊んだり

最近はドアノブに手が届くようになって、

背伸びして開けられるようになったり…とか

目が離せなくなっているようです。

活発に!

2019年01月22日 | 
ニフレル(エキスポシティーの動物園?水族館?)で



ニフレルは賛否両論あるようですが、3人で行ってきたようです。

何にでも興味をもてるといいですね


拓未くんは誕生日の次の日から熱が出て、インフルエンザに

1日だけグッタリしていたようですが、あとは元気に遊んでいたみたい



いつもは逃げていく海ちゃんを ぎゅー

元気が一番

一歳になりました

2019年01月16日 | 
拓未くん、16日一歳の誕生日を迎えました

少し早めの誕生会を14日にしました

一升餅をリュックに入れて、いろいろな品物を書いた選びとりカードを置いて…



関西にはない風習ですが、ネットで見てやってみたい‼️ と娘夫婦がお餅を注文しました

さて、拓未くんは、お餅が重くてへしゃげながら…

まず最初にお箸を書いたカードを手に取りました

食うのには困らない?

夜はみんなで食事に

娘夫婦も一年子育て頑張ったお疲れ様会です



近江牛は美味しいようで…よく食べて‼️

元気にスクスク育っている拓未くんですです

拓未くん

2018年12月11日 | 
先月29日から9日まで来ていた拓未くん。

15日には11ヶ月になります。

まだアンヨは出来ませんが、
車を押したり洗濯カゴを押したり…して歩きます。

ネコをじゃらしたり

イベントでサンタさんになったり

動物園でモルモットや羊を触ったり



離乳食が三食になって大変な上に、
自分で食べたがり、食事の時はひどいことになります

家にきてのお気に入りは、“ぎゃおー”と叫ぶこと



バタバタしているうちに帰って行きました。

またお正月前に遊びにきます。




七五三

2018年11月16日 | 
息子ところの悠華ちゃんが、今年七五三

11月7日生まれなのでお誕生日も‼️



我が家の孫たちは、11月の悠華ちゃんから1月16日の拓未くんに1月30日のゆうまくんまで

クリスマス、お正月を挟んでイベント続きの3ヶ月です

おじいちゃんおばあちゃんはこの時期ちょっと大変