goo blog サービス終了のお知らせ 

chokokoのデジイチ日和

四季のうつろい、
日々のちょっとしたことを…。

拓未くん3歳

2021年01月16日 | 
今日は拓未くん3歳の誕生日です

誕生日会は夜皆んなでするんだね

緊急事態の為、今回連休に来られませんでした。

消防署の前で雨宿りしてたら、

消防車に乗せてもらったと写真を送ってくれました。

ラッキー 思い出になったね






私は…一年半くらい前から左の股関節が痛くなって、

コロナの最中、昨日手術をしました

今日は後で車椅子移乗のリハビリとか始まります。

9年前右股関節の手術の時よりは楽になってるかな?

ただ、麻酔の関係でムカつきが…

リハビリ頑張って早くニャンズに会いたいよ〜

お父さんもお留守番頑張ってね



七五三❗️

2020年11月13日 | 
昨日、拓未くんの七五三をしました

神社で着付けをして貰って、

写真を撮ってもらいましたが…

笑顔がなくつまらなそう

皆んなで笑って〜といってもダメ‼️

結局、最後にオモチャのプレゼントを貰うまで笑いませんでした




先日来た時に、一人で馬に乗りたい

と言うので伊賀のモクモクファームに行きました。

念願のポニーに一人で乗って満足だったはずなのに…

やっぱり笑顔なし

緊張すると顔が固まってしまうようです



子牛さんとの触れ合いには満面の笑顔でした



決意

2020年11月04日 | 
娘の所は稲刈りも済んで一息ついた。

拓未くんは2歳9ヶ月、今月七五三

昔は男の子は5歳だったけど、

ちゃんとお祝いするようです

そして2人目の子供を作ることにしたそう。

といっても、最初の子もなかなか出来なくて…

悲しい思いを何度もして、やっと産まれた拓未くん。

今度もどうなるやら。

当時いた名古屋のクリニックにある凍結卵

移植して貰うにあたり、薬をもらったり検査や予約…そして移植!

と、何度も行かなければいけません。

一度で結果がでるといいけど。

娘が気がすむまでサポートしていきます。

クリニックに行っている間、拓未くんはママと離ればなれに!

保育園以外では初めてです

先日は雨の中、東山動物園に行きました。

ママ病院だから待ってようね

でも、わ〜んと泣いてしまって…

中に入ってすぐ、モノレール乗つてご機嫌になりました。

良かった〜

ちゃんと歩いて見て回って…

ママと合流した途端、甘えモードで抱っこ〜

さて、ママ離れ出来るかな






お手伝い




雨の動物園




拓ちゃん遊びにきました!

2020年08月26日 | 
週末、人出も少なくなって来たので…

娘家族が、お米やお野菜やスイカなどいろいろ持って来てくれました。

日曜日には琵琶湖の近江八幡休暇村の方に行ってみました。

この夏はコロナで遊泳禁止

水遊びや自由遊泳はOK、でも人もほとんどいなくて…

拓ちゃんは水着で少し遊びました。






お母さんも足を出して遊びました

楽しめて良かった


おじいちゃんの部屋で恐竜の置物を見つけた拓未くん。




NHKダーウィンが来た!で恐竜を見ていたので興味があったよう。

もらっていい❓と嬉しそうに持って帰りました。(100勻で買っていたみたい)

どんどん興味が増えていきます。



一週遅れの父の日

2020年06月29日 | 
夫の入院中に一度やってきた拓未君

じいじいないねーと言っていたのが…

ほんの二週間で「おじいちゃん」と言えるようになっていました。

身長もどんどん伸びて、2才6か月で3才児なみに

7月からは近くのキンダーキッズの保育園に週4回行きます。

園では英語オンリーだとか


昨日は京都市動物園にみんなで行きました。
ようやく県外からも行けるようになって、

大好きなゾウさんやゴリラやキリンさんを見ました。



大阪の自宅では近くの公園くらいしか出かけないのようで…。

余計に楽しんだようです

夫も大分体力が戻っているようで、
安心しました。

拓未君、明後日からの保育園がんばれ〜




お手伝い!

2020年06月02日 | 
娘の引っ越しが一段落ついた5/31と6/1

田植えの日、拓未君の遊び相手と新居を見る為に行きました。

お利口に遊んでいても、ママに会いたい〜と。



引っ越しからずっと寂しかったのでしょう

田植えも終わったし落ち着いてきたから、もう大好きなお母さんと遊べるね

2日間相手をしたら、さすがに疲れました

三連休で

2020年03月21日 | 
三連休で遊びに来ました。

お互いに皆んな体調が良いいので

昨日は良い天気だったので、

近くの大きな公園に行ったのですが…

何と!皆んな思うことは同じ‼️

いつもないほど駐車場いっぱいで

親子連れで満員‼️ 滑り台も順番待ちでした

これっていいのかな❓❓❓



桜の蕾がピンク色に


2歳の記念写真を持って来てくれました


ジャニーズ系にカッコよく撮ってます。

関ジャニキッズ❣️ ってババ馬鹿だぁ〜


拓未くんの写真

2020年03月05日 | 
娘から写真がメッセージで届きました。

元気にしているようで、安心しました



悪戯盛り、手がクレヨンでピンク❗️

暖かい日は近くの公園で遊ばせているようです。

今日、滋賀県でもコロナの人が判明しました。

いよいよ!という感じです

検査数が少ないので、本当はもっとたくさんいるのでは‼️

皆さんご自愛下さいませ


2歳になりました

2020年01月22日 | 
拓未くん 16日で2歳になりました




おしゃべりも急に上手になり、

ピョンピョン飛び跳ねたり飛び降りたり

お母さんが申し込んでくれたトイザラスの誕生パーティーにも参加

キリンさんの大きさにビックリしたり

これからも元気で大きくなってね

よく熱が出ます

2020年01月15日 | 
お正月は拓未くんがジンマシンで入院の後、

2日間熱を出して…元気になったところで

今度は娘が9度の熱😱

インフルエンザだ‼️ と思って駆けつけてみたが…
インフルエンザではなくて、とりあえずホッ

熱も下がったので、一泊して今帰りの電車です。



拓未くんは明日2歳の誕生日です

お母さんが元気になって良かったね


今週末は家にきて、京都の四季劇場で

かねてから行きたかったノートルダムの鐘

を旦那さんと2人で観に行きます。

本当は拓ちゃんがお腹にいる時に私と行く予定

でした。

でも、切迫流産の危険があって入院したので

行けなくて…2年越しでやっと

また熱で行けなかったらさんざんでした

2人が留守の間拓未くんはお留守番。

せいぜい楽しんで来てくださ〜い



明けましておめでとうございます

2020年01月04日 | 



年が明けて、もう4日です

拓未くん、お父さんの実家で迎えた元旦の夜

イクラを食べてジンマシンが出て、咳も出てきて… 病院に‼️

点滴して落ち着いたけれど、様子見で入院

かわいそうに!


娘とお父さんが交代で付き添いして、

結局昨日の朝退院しました(ホッ❗️)

うちのお隣の子も、イクラでジンマシンが出たそうな

イクラはまだ早かったね

って言うか、アレルギーあるみたいだから

気をつけないとね

正月早々、大変でした

令和元年年末は

2019年12月31日 | 
26日からネコを連れて来ていた娘とたくみくん

お父さんとも合流して昨日まで家でゆっくりし、

お父さんの実家に帰って行きました。

こちらにいる間に、アンパンマンミュウジアム

いちご狩りなどを楽しみました




1月には2歳になる拓未くん

おしゃべりもだいぶ上手になって

聞き取れるようになりましたよ



今、旦那さんの実家の離れをリフォーム中で

4月頃には引っ越しです

今までのように遊びに行くのもちょっと…

ま、どうせ家に息抜きに来ることでしょう


皆さまお元気で、良い年をお迎えください




拓未くんお泊り

2019年10月14日 | 
娘の夫の実家の稲刈りの時期

昨年は夫と私の二人でご実家の方で、2日ほど

面倒見ていました。

今年の田植えの時は、お迎えに行っ…

一泊2日でお泊りに来ました。

今回は娘が連れてきて9日から11日まで、

まるまる3日間1人でお泊まりでした。

1歳9ヶ月なので、どうなるか心配しましたが

ちゃんと言い聞かせたら、

わかっているのか「うん」と

お母さんがいなくてもお利口さんにしてくれました



とりあえずホツ

3日目の夜、お母さんが戻ってきた途端嬉しそうに

急に甘えてワガママになりました

ずいぶんガマンしていたのかな❓

台風前に何とか稲刈りが済んだので、

娘は早めに戻って来てくれました。

昨日台風すぎて、お母さんも一緒に京都動物園に‼️



おじいちゃんとも仲良くなって遊んでもらって

良かったね


ようやくまた夫と2人の静かな生活に戻りました。

急に肌寒くなりました








週末に来ていた拓ちゃん

2019年10月01日 | 
前の連休に風邪だった娘が復活して…

週末に拓未くんと草津にやってきました…

というか、車が使えなかったので

金曜日に西宮まで迎えに行ったのですが


土曜日は午前中希望が丘公園(ひろ〜い公園)に!

なが〜いすべり台や大きなトランポリン

でご機嫌でした



午後は近くのアウトレットに!

夫が拓ちゃんを遊び場で見ていてくれている間に

娘は拓ちゃんの秋からの遊び服を買って

自分のは結局買わず、バタバタと買い物を終え

夕方家に帰り着きました

あんなに遊んだのに、車の移動時間グッスリ寝たら

復活

子どもは元気です


拓ちゃん

2019年09月26日 | 
娘の風邪は薬を変えてもらって、24日には少し動けるように。

咳が止まらず、苦しく寝られない日が続いた。

拓未くんはお利口さんで、お母さんが寝ている間

私と一緒にあそんでいます



ずいぶん我慢していたのかもしれません。


25日には毎週行っている一時保育に。

ただ、いつもは10時から2時までですが、

この日は4時まで延長してもらい、

その間に部屋の掃除や買い出しなど、

私が帰っても大丈夫なように夕食なども作って。

娘が運転してくれて拓未くんお迎えに行ってから、

駅まで送ってくれました。


その後は、お家に入らないとダダをこねて…

うちの近くの夙川の河川敷でしばらく遊んで戻ったようです

ずっとお母さんがいつもと違うのを感じていたのでしょう。

甘えたのかもしれません



今日は疲れたのか、遊ぶだけ遊んで

昼寝をしたままご飯になって起こしても起きず…

起こしたら泣いて、またずっと寝ていたよう。

梨食べる?と言ったら、ようやく寝たまま食べたと

それからなんとか起きて、お風呂入って歯磨きして

寝たそうです

子育ては大変ですが、頑張ってます