goo blog サービス終了のお知らせ 

chokokoのデジイチ日和

四季のうつろい、
日々のちょっとしたことを…。

りくちゃん

2025年06月15日 | ペット
手術から1ヶ月が過ぎて



ごはんもほぼ以前のように食べられて、

吐き戻す事もなく、ペッタンコだったお腹も少しふっくら🤗

手術後の服を脱ぎたくてむしったお尻のあたりの毛も、少し生えてきて

手術で剃ったお腹の毛は、まだまだ生えませんが…(傷跡も薄くなってきた!)

今は元気に、ご飯のおねだりをしてきます

病院の先生からは、抗がん剤も選択肢としてありますよ!

と言われましたが、なるだけ自然に…と

整腸剤だけ処方してもらって飲んでいます。

なるべく長く、楽しく過ごせますように
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ななちゃん

2025年05月17日 | ペット
りくちゃんは手術から1週間

抜糸はまだですが、ごはんもコロコロが食べられるようになりました。

それと引き換えに、今度はななちゃんが

全く食べられなくなって、水を飲んでも戻して…

3日目に病院に行ってきました。

点滴に吐き気どめと下痢止めなど、入れて

処置してもらって帰ってきました。

夜になって、ほんの少し食べることができる様に

今日は少しずつ食べられるようになってきました(ホッ!)

明日夕方また病院に連れて行きます。

このまま落ち着くといいけど



りくちゃんもななちゃんも13才!

高齢になってきました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

りくちゃん

2025年05月14日 | ペット
手術から4日、



恐竜の様な手術着で、トコトコ歩いて

ご飯をおねだり。

まだ流動食ですが、明日くらいからコロコロをふやかした粒も食べられる様です。

お腹の中には、CTに映らない小さなポツポツもいっぱいあった様です💦

今生検に出していますが、もう痛いのもしんどいのも嫌だよね!

ゆったり穏やかに過ごせますように


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

りくちゃんの体調

2025年05月08日 | ペット



以前から、ご飯を食べる前後に戻したり

お腹が緩かったり…

最近痩せてきた事、などなど

気になったので、4月半ばに病院に行きました。

お腹を触った先生が、シコリがありますね!と。

で、エコーで調べたところ…

腸にくっついた大きめのシコリ!

と、腎臓にも…

それで、血液検査や月末にCTを撮りました。

あちこちに小さなシコリ!

シコリが何かはともかく、腸のシコリは

放っておくと腸閉塞になると!

食いしん坊のりくちゃんが、

最後までちゃんと食べられるようになるように…

手術をする事にしました。

10日の午後から手術です。

前夜から絶食、日曜日の夜に帰ってきますが、

月曜日にようやく水が飲めます。

後は少しずつ

元気になってくれますように





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のニャンズと私のこと!

2024年10月21日 | ペット

はち君が来て1年3か月

最近の3匹の様子は…



ななちゃんが近くに来ると身構えて、

いつでも逃げられる体制になるはち君です。

緊張感すごいです

ななちゃんも遠くからでもはち君のことを

観察しています

本当に喧嘩すると、きっと体も大きいはち君が勝つと思うのだけれど…

控えめなはち君です

対して、りくちゃんとはどうかと言うと

あまり相手にしなくなった。

はち君がちょっと手を出すと、スタスタ逃げていきます(はち君は遊びたい!)

平和主義者

はち君は、ななちゃんにやられながらも、

皆んなの居るところに一緒にいたいようです

ま、お互いに何とか認め合っているのかな

と言うのは人間の思い込み?かな



来月、マスターズの大会に出ます

今回のみ、草津市の新しいプールで開催されます。

マスターズ登録費をクラブで出してくれる!

と言うので、皆んなと一緒に記念の参加

タイムは2の次

でも出るのはいいけれど、少しはましに!

と思って、レッスンを受けることにしました。

障害者スポーツセンターのプールで、健常者も受けられる30分の個人レッスン(500円)

なかなか予約が取れませんが、日曜日の夜に

空いていたので、参加しました。

今回は背泳ぎの50mにエントリーしたので、

スタートとターンの練習をお願いしました。

コーチは、私の泳力に合わせて丁寧に教えて下さいました。

後は、大会までいつものスイムレッスンの前後に自分で練習します。
(いつものレッスンは人数が多いので、個人的に教えてもらうのは難しい

11月17日の本番、落ち着いて参加出来るように…

がんばろ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海ちゃんも

2024年08月14日 | ペット
先日、娘が来ていた時に一緒に連れて来ていた海ちゃん。

我が家のりくとななは12才になりましたが、

海ちゃんはもう15才?16才?

以前に来たのはもう5年以上前。

その時もボスの貫禄で、追いかけたりしていましたが

今回は動作もゆっくりだし、高い所にも飛び乗れない

階段も1段1段!

それでもボス感たっぷりで威嚇

りく、ななは、触らぬ神に祟りなし

そばに寄りません。

海ちゃんが来ない、キャットタワーの上に避難

6才のはちは、興味津々近づいて…

叱られて  それでも近くに行きたい様です



それぞれバラバラで過ごしていました。

ななちゃんの最近のお気に入りは…

風呂場! 冷たくて気持ちいいのかな?

少し慣れてくると…あちこちにネコの開きが



男前の海ちゃん!

年をとってもカッコいい

娘の所では、高い所がない!

家では知らない間に、タワーの3段目に上がって降りて…

こちらにき来て刺激が多かったのか、

元気になって帰って行ったような

まだまだ頑張ってね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏バテ気味で!

2024年07月29日 | ペット
今日夕方、中3の男の子たち(孫とお友達)が泊まりにきますが…

何にもする気がしなくて、夜は何処かに食べに行こうかと。





金魚とメダカの水槽のお掃除をしましたが、

蛇口から出てくるのがお湯

しばらく流せば冷たくなるか

と思いきや、いつまで待ってもお湯

仕方がないので、氷を入れて水温調整!

家の中にいるので元気にしているけれど…

外のメダカ鉢なら煮えちゃう

娘の所のメダカの赤ちゃん達は、大丈夫かしら?

心配になる暑さです


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいおもちゃ

2024年07月16日 | ペット
イオン草津、改装中だぅたダイソーが、
新しく大きくなりました。

3ブランド展開で、金額も高くなりましたが

商品も、オシャレなものが増えました。

ペット用品もいろいろあって、

300円でオモチャを買って来ました



早速ななちゃんから

次は、はちくんです

りくちゃんはあまり興味ないみたい。

ボールが飛び出さないので、いつまでも遊べます。

…でも、本当に好きなのは小さなもふもふボール。

どこまでも追いかけていますが、

直ぐに隙間に入って…取って!と見つめて来ます

新しいオモチャは、エンドレスでボールが回るので

私は楽ですが…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白い金魚

2024年07月06日 | ペット
8年目の金魚

2年前位から身体が白くなった1匹が、死んでしまいました

朝は元気な様子で餌を食べていたのに…

夜気がつくと、藻の上で浮いていました

20㎝超えの金魚は存在感すごくて…

夫に庭に埋めてもらいました。



1匹になって、なんだか寂しそうな

と思うのは気のせい?

広くなった水槽でゆったり…

3匹いたのが、1番小さかった子が残りました。

でも、この子も右目が白内障みたいで、

濁っていて見えていないようです

金魚の寿命は知りませんが、

まだまだ頑張って欲しいです


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無防備

2024年06月10日 | ペット
丸くなって寝ていたのが…

だんだん無防備に開いて来た


はちくんです。

りくとななも、はちが居ることには慣れて来ているようですが…

1日2回くらいは、ななちゃんに追いかけられます

時々、鼻先に引っかき傷がありますが、

大体は要領よくかわして逃げています。

お互いにいい運動になっているのかも

昼間はぐっすり眠って

夜中にドタバタ

おかげで、こちらは睡眠不足です〜


昨年保護した時のひどい皮膚炎と、

ひどい鼻炎は半年以上かかりましたが、

体力がついて来たのでしょう!

すつかり良くなりました


今ではいちばんの甘えん坊で、

夫にもすりすりして、ブラッシングを要求しています

今更他所にやるのも…ね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病院通い

2024年02月19日 | ペット
自分の病院通いも増える中

この所3ニャンの動物病院へ行くことが増えています

保護ネコのハチの皮膚炎はだいぶ良くなり、

薬の量も減っていますが…

ひどい鼻炎で、苦い抗生剤処方してもらって

何とか快方に!

同時期にななの目ヤニや下痢、

それが良くなったら、次はりく!

ゲボがひどくて、ゲーゲー苦しそうでした

お薬でほぼ良くなってホツ一息!

りくとななは、今年の5月で12才

高齢になって来たので、気をつけてあげて下さいと。

草津に引っ越してもう12年

私達も歳をとりましたが、ニャンコはもっと

元気で長生きして欲しいです




相変わらず喧嘩ばかりです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨年の出来事

2024年01月04日 | ペット
年末に投稿した中で、大忘れをしていた

我が家の出来事

1番は、猫を保護した事です。

ハチ君は若いだけあって、遊びが半端ない

りくくんと、ななちゃんは圧倒されていましたが…

ここに来てようやく自分たちも遊ぶ余裕が出てきたようです


でも、相変わらず2対1

7月に保護して、もう半年

慣れるのはいつになるやら


皮膚炎は薬で良くなってますが、

薬を半分にするとまた少し出てくるし

鼻水の薬もある

夫はもう里子に出してもいいのでは?

と言いますが、お薬が手放せない子を

誰が貰ってくれるでしょう

娘には、お母さん手放す気ないでしょ

と言われました




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保護ネコ はち君

2023年12月03日 | ペット
7月に保護してらもうすぐ5ヶ月になります。

相変わらず、りく君ととななちゃんには

受け入れて貰えませんが…そんなことはお構いなし

好奇心旺盛で、何でもオモチャでにして遊んだり

りく君に嫌がられても、ちょっかい出したり

2匹のいるところに一緒にいたいようです



お薬のおかげで、皮膚炎はよくなっています。

今は鼻水が…

何かとお金のかかるはち君です。

保護した時より、身体がひと回り大きく

重くなりました


明日明後日と歩こう会の皆んなと金沢旅行

鼻水の抗生剤を粉にしてチュールに混ぜこんだのですが…

なめてくれません

仕方ないので、口を開けて喉の奥に入れて飲ませていますが…

夫が上手く薬を飲ませられるか心配です
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保護猫ハチくん

2023年10月23日 | ペット
保護して3ヶ月たちました。

夜寝る時だけゲージに入れて、あとは部屋の中を自由に

家のニャンズはまだまだ受け入れてくれません。

りくは来るな!とワオワオシャー

遊びたいハチくんは、近づいて行って…

その度に追い払われ、取っ組み合いはしないものの手が出てギヤーギヤー

と言うのはりくちゃんだけ!

ハチくんは無言です。
外猫だったから強いのかなぁ〜

その時はななちゃんも加勢に来て、2対1

お互いストレスかな?と思いますが…

だんだん慣れてくれるといいな



ななちゃんがハチくんにそーっと近づいて…

クンクン

ハチくんが気がつくと! 急にシャーペンペンして逃げて行きます。

ハチくん 

ななちゃん、ハチくんが気にはなるみたい。

キャットタワーにいる時も、近くまで行って

ガン飛ばしてる

ハチくん目を合わせません

りくちゃんには強気なハチくんも、

ななちゃんにはあまりちょっかいわ出しません。

こうして見ると、ななちゃん小さいね〜


ハチくんの湿疹は、

ステロイドからちょっと高いけど、体にやさしいお薬に変わって、

だんだんよくなって来ました

たくさん食べて、体力もついて来たのでしょう。

お薬飲まなくていいようになりますように

早くみんなで仲良くできますように



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空ちゃんがお空に帰っていきました。

2023年09月07日 | ペット
娘のところの空ちゃん。

昨夜から調子が悪そうだったのが、

今朝グッタリしているので、病院に連れて行ったそう。

お預けして点滴をしてもらっている時に、

ショックを起こしたのか、そのままお空に

循環不全と言われたそうです。

13才でした。


5月に行った時には少し太って…でも元気そうだったのに

拓未くんは、生まれた時から海くん空ちゃんと一緒だったから

やさしい性格の空ちゃん。

お空の上で拓未くんを、みんなのことを見ていてね

たくさんの思い出をありがとう


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする