
OIOIは駅のそば。
マルイマルイは駅のそば。
それをオイオイと読んだ人がいた。
そんな事を思い出していました。
↓
しかし
↓
なんて青空なんだ!
↓

↓
この人の行いが良いからですね。
↓

↓
アルバイトから社長まで上り詰めた方です。
今は東商会の社長さんです。
昔、他の自転車輸入元さんで私の担当をされていた方です。
20数年ぶりにお会いすることができて楽しかったです。
ありがとうございました。
青木社長!
わざわざ影から出てきてくれるとは思いもよらなかったです。
さて、展示受注会の為、福岡から東京出張にこられているというお客様のオーダーを断ってまで見に行きたかったのはこれです。
↓
ロードレースを捨ててまで、作られたトライアスロン専用モデル
↓

↓
昔、三菱レーヨンが作ったV2ブーメランに似ていますね。
トライアスロン専用モデルを作るという事は、そちらの方が良いとのメーカーの判断なのでしょう。
そういえばロータスも変わったエアロフレームを作っていましたね。
資料を探す時間がないのですが三菱レーヨンが作ったV2ブーメランもロータスも組んだ事があります。
次は、できればサーベロのトライアスロンモデルを組んでみたいものです。
情報解禁日が決められているエアロロードの特別ブースのセミナーには参加せず、そのまま戻ってきて仕事をしました。
よろしかったらクリックして応援の程お願い致します。m(_ _)m
↓