今日は千葉県にある神社とお寺をめぐってきました。
書くことが多すぎて、とりあえずは写真をご覧になってください。
まずは三本杉なんですが、根っこの方がつながっていたり、見方によっては、二本杉に見えたり、一本杉に見えたり、昔小学校から見えたお化けエントツのようです。



この木の根元付近をくぐって.観音様にお参りします。



撮影しにくい写真も、いろいろ工夫しながら撮影してみました。




なぜ神社には、入り口のところに風神と雷神がいらっしゃるのでしょうか?
魔除けなのでしょうかね?
閻魔様や、ちょっと不思議な方々が飾られていました。


素敵なお言葉と、素敵な景色をしばらくご堪能してくださいませ。








今日はとても空いていたので、鐘もついてきました。



神社なので、ご住職様と言ったら良いのでしょうか?
自転車がとてもお好きなようで、ミニチュアが販売されていました。
思わず買ってしまいそうになりました。

近くに金運が上がると言うお寺さんがあるとのことでちょっと寄ってみました。
写真は撮影した順番で掲載しております。



素敵なお言葉を頂戴いたしました。

この後が、少し微笑ましいお寺さんの写真となります。









今日はお天気も良く、とても楽しいツーリングとなりました。
宜しかったらクリックして応援の程お願い致します。
m(_ _)m ↓