goo blog サービス終了のお知らせ 

Fitteの倉本です。

TIMEの歴史


ペダルから始まったTIMEの歴史。

実はビンディングペダルで大成功したLOOKのペダルを創った人が独立して、さらに良い物をとTIMEのペダルを創ったのです。

写真のペダル、その第2作目のペダルですかね。

非情に懐かしいです。

オーナーの方が、高校生の頃の思い出と一緒に大切に保管していた物です。

非常に綺麗でした。

本日、自転車(COLNAGO MASTER X-LIGHT)に取りつけて納車致しました。







右から
VX SPECIAL PRO(ボンジュール レプリカ?)
VXRS(la BRIOCHES Boulangere レプリカ?)
VXRS ULTEAM
RXR ULTEAM

TIMEと一緒に歩んできたFITTEの歴史が集まってきました。

なんだか嬉しいです。

ただそれだけ。

ブログランキングに参加中です。宜しかったらクリックして応援の程お願い致します。m(_ _)m↓

コメント一覧

倉本
いつかはTIME
福岡君
みやだもナイスな走りだったようで良かったですね。
次回も期待しちゃいます。

僕もメカニックとして頑張らせて頂きますよ。
福岡
いつかはタイム…?
こんばんは。
どれもかっこいいですね。
私もいつかは…、50を超えてから、ですかね。

先日整備していただいたアメ車はおかげさまでとても調子が良いです。ハンドルもしっかり、シフトチェンジもスムーズで、ようやくレースで使える状態になりました。

みやだで小川さんとお話できました。
チームではERは私一人で緊張気味だったのですが、おかげでリラックスできました。
小川さんは石川も参加されるかと思いますので、協力して好成績を狙いたいものです。
倉本
ペダル
じて杜おがわ~さん
タイムのペダルは良いですね。
僕はタイムがなかったら、膝が痛くて自転車には乗れません。
昔の方が重かったけど踏み心地が良かったような気がします。
みやだお疲れ様でした。
福岡君は、今伸び盛りです。
来年はフィッテのエースですね。
じて杜おがわ~
懐かすぃ~
そのペダル、去年まで使ってました
動きは今のモデルより好きです
話は変わりますが、みやだで福岡さんとお話させて頂きました
ヒルクラでは後ろの組から抜かれ引いていただき、クリテでは集団内で埋もれてた自分とは対照的に、予選も逃げて、決勝でも前方で走られて力強くて見習うとこ大です
自分も精進ですね
倉本
ステッカー
ロータスさん
ステッカーが妙にマッチしています。
青江美奈最高でした。
その翌年の双子事件といい面白い人でした。

4年後には引退していると思うので、寄り道しながら走りますか。
新たなルートを探索して、、、。
ロータス
あとりえ一歩
ステッカーが余計でしたね。(笑)
(昔の糸魚川出た人しか判らないネタになってしまいました。)
60歳ぐらいになったら又社長と寄り道しながら、のんびり糸魚川走ってみたいです。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「#TIME」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事