イシガニ 2012年09月04日 | 過去ブログ 干潟を歩いていたオオセグロカモメが泥の中にいたイシガニを発見 くわえた直後、暴れるように羽ばたき始めました。下嘴をイシガニに挟まれています。イシガニは力が強いので、人間でも挟まれると相当痛いです。 暴れても外れることはなく、今度は静止して頭を下げ、イシガニを水中に沈めました。 あっさりとイシガニは外れたようです。 画像のタイムスタンプを見ると、最初から最後までの所要時間はたった約8秒。カニに挟まれたら水に沈めれば良いと知っているかのような、スムーズな対応です。それともただの偶然? « シギチドリ一斉調査終了 | トップ | オオメダイチドリ »