goo blog サービス終了のお知らせ 

箕輪義隆挿絵工房 フィールドノート

見たこと 気になること たまに絵のこと

久々に

2013年03月20日 | 過去ブログ

ずいぶん間が空いてしまいました。昨年末に個展を終えてすぐ、本の仕事に入っていたため、ブログの更新など滞っていました。現在は絵もすべて完成し、4月下旬には形になりそうです。詳細はまた報告します。

近況としては、今月発売されたバーダー4月号に以下の原稿を書いていますので、書店等でご覧ください。
 ・シギチの魅力とかわいさ、再発見!  
 ・絶対外さない、かわいいシギチとの出会い方5か条

Shirochidori20130320


個展終了

2012年12月06日 | 過去ブログ

12月3日で個展「猛禽」が終了しました。ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。毎回、ホントに展示できるんだろうか?と心配で、直前までバタバタと準備をしているのですが、それなりに作品をそろえることが出来てほっとしています。

Sekiun201212062
メインのクマタカ。右はガラスペンで描いたマダラチュウヒ

Sekiun201212061
猛禽以外の絵、諸々

Sekiun201212063_3
なんと最終日にお花を頂きました。ほんの数時間しか会場に置けなかったので、写真だけでもここに飾ります。

さて、次回は何をテーマにしましょうか。しばらく展示の予定はありませんが、また企画があればご案内します。


イシガニ

2012年09月04日 | 過去ブログ

Ooseguro20120903a干潟を歩いていたオオセグロカモメが泥の中にいたイシガニを発見

Ooseguro20120903bくわえた直後、暴れるように羽ばたき始めました。下嘴をイシガニに挟まれています。イシガニは力が強いので、人間でも挟まれると相当痛いです。

Ooseguro20120903c_3暴れても外れることはなく、今度は静止して頭を下げ、イシガニを水中に沈めました。

Ooseguro20120903d_3あっさりとイシガニは外れたようです。

画像のタイムスタンプを見ると、最初から最後までの所要時間はたった約8秒。カニに挟まれたら水に沈めれば良いと知っているかのような、スムーズな対応です。それともただの偶然?


近所巡り

2011年11月24日 | 過去ブログ

2日間に分けて近所のフィールド巡り。今月中に行かなければと思っていたので、とりあえず一段落です。暖かかったのは良いとして、今日は三脚が倒されそうな強風でした。

Hidorigamo20111123

Isoshigi20111124