goo blog サービス終了のお知らせ 

箕輪義隆挿絵工房 フィールドノート

見たこと 気になること たまに絵のこと

銚子でウミウ 2

2007年12月08日 | 

ウミウの成鳥など。

Umiu20071204_2
ウミウ非生殖羽 喉~前頸部まで濁白色。

Umiu200712042_2
ウミウ非生殖羽 胸に淡色斑がある。

Umiu200712043_2
ウミウ生殖羽に移行中 胸は無斑。頭~頸部も暗色になっている。

Kawau20071204_2
こちらはカワウ。生殖羽に変わりつつあります。

Kawau200712042_2
堤防の反対側にいたカワウ


銚子でウミウ

2007年12月06日 | 

ウミウ中心に見てきました。

Umiu20071204j1
幼羽 この時期までほとんど換羽していないようです。

Umiu20071204j2
幼羽

Umiu20071204j3
幼羽(右) 左にいるのは成鳥非生殖羽

Umiu200712041w1
第二回冬羽と思われる 雨覆の一部を換羽中

Umiu200712041w2
第二回冬羽と思われる(左) 右は成鳥非生殖羽


狩猟鳥・カワウ

2007年11月16日 | 

カワウが狩猟鳥に指定され、初めての猟期を迎えました。北海道以外の地域では、昨日11月15日から2月15日までが狩猟期間です。カワウを好んで撃つ人がどの程度いるのかわかりませんが、ウミウの誤射だけは避けていただきたいと願っています。

Kawaunov2007

上空を飛ぶウ ある程度観察している人なら、この状態でも識別できる・・・?


スズキを捕獲

2007年11月03日 | 

近所の川を覗いたら、水面にカワウが1羽、スズキを捕食中。かなりの大物で、飲み込むどころか持ち上げる事もできない様子です。用事があったので、結末を見ることなく引き上げてきました。その後が気になります。

こんな場面を見る時にかぎってカメラを持っていない・・・。とりあえず、忘れないうちに描いてみました。スズキはもう少し大きかったかなぁ。

Kawa20071101

ところで、明日はウトウの番組が放送されます(カメラマンのSさんからもご案内いただきました)。番組サイトで予告映像が見られます。

11月4日(日)NHK総合19:30~

ダーウインが来た ~鳥が水中を飛んだ~


生殖羽

2007年10月18日 | 

HPのトップにも書いたので、ここ最近のカワウ画像を。白い斑点が出始めています。

Kawau20071003

Kawau20071003b

どちらも10月3日に千葉市内で観察した個体です。後頭部の冠羽も少しずつ伸びてきました。