goo blog サービス終了のお知らせ 

ぼけぼけ

いつかこの景色を思い出して、君は泣いてしまうかもしれない

カイジ2

2011年11月15日 | 映画

 

先日の日曜日の午後、公開日からずっと行きたかった

「カイジ2~人生奪回ゲーム~」を観に行ってきました

 

前作はすごくおもしろかった

2号はDVDを何度も見ているし、原作のコミックも買っちゃってます。

 

前回、地獄の地下強制労働から生還したにも拘らず

カイジはまた借金作って地下で働いてます。

前作は友達の保証人ってことで同情の余地ありでしたが、

今回はそうでもない感じ。つくづくダメ男なんです

でもギャンブルにかけては天才的才能と運を持っているのでした。

地下の仲間を開放する為、一発逆転を試みます

 

原作は敵である帝愛グループの資金を利用するけど、

映画はカイジ側の人間の借金を元手にするところが大きく違うかな。

比較して逆転のプロセスは映画の方が好きです。

 

ただ続編につき物だけど、仲間が増えると

緊迫感や「勝ち」に対するギリギリ感が減っちゃう感じがした。

利根川(香川照之)なんか味方につけたらこれ程心強い人はいないもんなぁ

 

 

今回は天海祐希がでてこないからキレイどころがいないから

吉高由里子を原作には無いんだけれど入れたのかしら

 

 


まさかの…

2011年11月14日 | 日記

 

 

関東大会1位抜け、全国大会出場

 

 

 

11月12日さいたまスーパーアリーナで行われた

 マーチングバンド・バトントワーリング関東大会で

 2号の所属するマーチングバンドがとった結果です

 

ど、素人の相方&じい(私の父)が「大丈夫なの?」と言い、

OBの1号が「取り立てて悪くも無いけど、目立ってすごくも無い」という中

まさかの結果でした。

 

  

私は当日写真係りで子供たちと一緒に会場入りし(4時半起き)

 ファインダーの中、それも望遠の超狭い視野のなかでしか見ていないので

 一体全体どんな演技だったのか全くもって分かっていませんでした。



演奏順に全国大会推薦団体が発表され最後に名前を呼ばれたときは、本当に嬉しかったです。

そして、県教育長賞で、名前が呼ばれるとは
全く予想していませんでした。

今まで指導していただいた先生、スタッフの方にただただ感謝です



12月の全国大会は更に演技に磨きをかけて素晴らしいショーをみせて欲しいものです


平野部でも

2011年11月11日 | 日記

 

街路樹が色づき始めました。

 

横浜の海岸部は比較的温暖で

紅葉全線の最後の方なのですが、

ここ数日の冷え込みで一気にポプラやイチョウが赤や黄色に。

 

こうなると、朝お布団から出られない季節。

毎日「こら~はよ起きろ

と連呼する朝がやってきます。

 

 


レンタルレンズ

2011年11月10日 | 趣味

 

11月12日天下分け目の2号のマーチング関東大会があり、

さいたまスーパーアリーナで写真を撮ることになったため、

初めて利用してみました。

レンタルレンズ

 

一昨日、発送の連絡があり、

東京→横浜なら、もしかしたら昨日届くのでは、とわくわくしておりました。

帰宅すると宅急便の包みが!!

 

宅急便が届くと中を見たがる3号が帰ってきたら

どう扱われるか不安、とりあえず部屋へ・・・

「おもい

精密機器ですからね、厳重梱包できたのかしら

 

部屋へ運び入れ、ワクワクしながら開封すると・・・

 

 

「(足につける)ウェイト

 

 

そういえば2・3日前ヤフオクでなんか買ったって相方が言ってたっけ

 

 

期待が大きかった分その下がり具合が半端ないかんじ

こら~東京-横浜どんだけ遠いんだ~~~