今回のある意味メインディッシュ、弘前城に行ってきました。



![]()

東北唯一の現存天守。重要文化財てんこ盛りのお城。
バスを降りると先ずは追手門!
これだけでもすごっ!

奥へ進むと櫓、そして現存天守がお出まし。

天守は石垣の修復工事のため本来の場所から移動しています。石垣の上にあるはずが、地べたに置いてあるので、たしかに小さく感じます。
が、時代を感じる趣。

復元工事のため天守の内部が鉄骨で補強されていて、文化財保存のためのいろいろな方々の努力を感じてはムネアツなのでした。

とにかく丁寧な発掘調査と、保存に取り組み、説明ボードが各所に設置されていて、とっても分かりやすいお城でした。
地元の皆さんが、お散歩したり、チャリ乗ってガンガン通り抜けているのが愛されてる〜って感じで良かったです!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます