今朝の信州は気温が16度、朝から気温は高いのですが
空は曇り空、8時からの雨の予報だったのを信じて5
時から歩いて来ました。6時半のラジオ体操を近くの
公園で体操していましたら、ポツリ・ポツリと雨が顔
に当たりましたが・・濡れるほどの雨ではありません
でした。
昨日、静岡県の川勝前知事の辞職に伴う静岡県知事選
について投票と即日開票があり、立憲民主、国民民主
両党が推薦した無所属新人の、元浜松市長鈴木康友氏
66歳が、自民党推薦で無所属の元副知事大村慎一氏ら
計5人の新人を破り初当選を果たしました。
川勝氏が静岡工区の着工を認めてこなかった、リニア
中央新幹線に関する県の政策は転換される見通しです。
投票率は52.47%で、前回2021年の52.93%を0.46ポイ
ント下回りましたがほぼ前回並みの投票率でした。
自由民主党は先月4月の、衆院3席の補欠選挙、に続く
大型選挙での敗北で、岸田文雄首相の政権運営に痛手
となった。派閥裏金事件による逆風が響いたと想像で
きます。派閥の裏金問題と、その事件に対する自民党
としての対応策がいかにザル法で、自分たち議員を守
り、我々国民の思う政治資金規制法の、改正になって
いないことに対する静岡県民の審判が下された。
秋の自民党総裁選挙に・・どのような結果を及ぼすの
か??それまでに75日以上ありますから、国会も残すと
ころ1カ月、マスコミの報道も難しくなることでしょう










行く途中シャクナゲ・アヤメ・ジャーマンアイリスが
沢山咲いていましたよ。
岩手の景色と似て居ます。
ほっとしました。
影響大ですね。
立憲蓮舫が都知事選立候補、「都政リセット」がスローガン。
自民、負けを覚悟で小池に手を貸すとは思えませんがどうするか。
一回だけワクチンを接種しましたが・・ワクチンも
体力の無いものには・・逆に体に悪いとかで 以後は
でもおかげで、感染はしませんでした。
もっともあまり、外出もしてませんが・・
信州は薔薇も咲き始めて、牡丹さまの好きな
カルミアの花も ちょうど満開ですよ~
近日中にアップしますね~
コメント ありがとうございました m(_ _)m
民主党政権下で‥予算仕分けの旗振りで、日本の
先端技術や試験研究等、予算を大幅に削減して・・そのツケは今も、息子の同期二人はマサチューセッツで
活躍中とか・・案外敵の多い人と思っていましたが
小池さんも、昨日3選出馬を言い出してしまったから
さてさて ?? どうなりますか
今の与党・・総理は今の立場について・・よくわかって
いないのかもしれません。JR東海も、これまた困った??
この国も、一度リセットした方がいいかも・・でもどう
しようもないのが・・辛い、 国民次第ですね。
ツツジも咲いて
まさにピークでしょうかね。
札幌もあちこちでツツジが咲きだし
春から初夏を感じます。
早いものは、散り始めています。
なんか最近の 寒暖差の大きな、陽気に植物の
花たちも 戸惑っているような感じです