goo blog サービス終了のお知らせ 

日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

今日は 愛知日帰り

2015年02月15日 05時14分40秒 | 日記
今日は、愛知へお義理で出かけますので皆さんの
ブログに訪問できませんのでお許しください。
途中木曽へ届け物をしながら国道19号線を南下
して愛知県に向かいたいと思っています。
泊まらずにその足で帰りますが夜遅くなると思い
ます。二月も半分が過ぎて、今年もあと10ヶ月と
半月・・昨日北陸新幹線の一番列車の切符が一分
もしないうちに売切れてしまったとか・・鉄道
マニアや業者さんや朝から並んだ人たち・・さて
どうなったのでしょうね? すごい人気ですね
今年は信州は善光寺のご開帳の年でこれから
大型連休にかけていろんなイベントがたくさん
企画されているようです。
これを機会にまた信州にお出かけください


松本運動公園の写真・・続きです。


















初心者カメラマン ブログランキングへ



長野県 ブログランキングへ
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 最近のカメラ | トップ | 愛知へのドライブ »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
松本運動公園 (chidori)
2015-02-15 08:46:57
ワイコマさんへ
名古屋までの日帰りの旅。くれぐれも運転にご注意ください。雪は降ってないのでしょうね。ワイコマさんの運転は超ベテラン。信州の山々までくまなく走り回っておられるので・・・でもだんだん視野、視界も?の年齢に差し掛かっておりますので。上高地への曲がりくねった道の帰りは・・ちょっとしんどかったですが・・。いえ半分はバスでした。(ご心配とご迷惑の思い出。

松本には7-8回通ったのに、そして朝散歩したのに運動公園は?記憶なし、住宅街を歩いていたのでした。

雪山を背景のフェリ、よく撮れましたね。鮮やかな赤がまっ白い雪に映えていいですね。

ではもう旅の途中ですね。無事のお帰りを。

返信する
安全運転を・・・ (mappee)
2015-02-15 23:05:14
こんばんはー
まだ運転中でしょうね

北陸新幹線の切符取り・・・テレビで観ましたよ すごいですねー あっという間の売り切れ
鉄道マニア 多いのですねー

写真どれも 良いですねー 
では、無事のお帰りを
返信する
こんばんは (だんちょう)
2015-02-16 00:10:05
写真を見るとそちらも晴れていたんですね。

札幌もしばらく晴れていたんですが、本日少し吹雪きました。


今年は暖冬なのか、春がなんだかいつもよりも近い感じがします。


遠出楽しそうですね、お気を付けて
返信する
鹿児島の姉上様へ (屋根裏人のワイコマです)
2015-02-16 08:06:16
ありがとうございます。 何とか無事に帰りました
行く途中長野県から岐阜県の恵那市までは雪で
ノロノロ運転、木曽郡や大桑も雪で・・お客さんも
時間
ギリギリで焦りました。
高速も50キロ規制なので・・結局一般道を走って西尾まで・・
片道5時間の行程でした、お昼のお義理を済ませて
その後孫たちと少し遊んで午後4時に帰路について
夕飯やら、日帰り温泉やらに時間を費やして
昨夜の10時半に帰宅でした。
11時にはバタンキューで寝ていました。
松本空港とは名ばかりで一日二便福岡と北海道
後はドクターヘリ、山岳救助ヘリ、県警のヘリ、
後は民間の練習用小型機やヘリが少し活動して
いるだけですが、たまにこんなへりが写ります
返信する
mappeeさまへ (屋根裏人のワイコマです)
2015-02-16 08:15:07
北陸新幹線の一番列車・・すごい人気ですね
暫く北陸新幹線人気で信州も新潟富山石川も
賑わうことでしょう。
昨日は、普段の行いの所為で、朝から2時間くらい
ずーと雪の中の運転でした、雪がサンサンと降る中の
運転は、疲れますね、おかしなもので木曽路の約100キロ
の区間でも雪が降っているところ小降りの所・・
イロイロあります 面白いですね
愛知も曇り空、強風、時折雨・・変な天気て゛した
返信する
だんちょう さまへ (屋根裏人のワイコマです)
2015-02-16 08:19:24
土曜日までは晴れ・・日曜日、昨日は雪の中を愛知県に・・
途中岐阜の途中まで雪でした。
札幌の昨日は、大荒れ? 松本空港からの札幌便が
天候悪化で運休と・・なっていました。
早く春が来て欲しいですね
返信する