goo blog サービス終了のお知らせ 

日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

春眠暁を覚えず??

2021年02月21日 08時50分15秒 | Weblog
今朝の気温は、なんと5度まるで春の陽気いつも
の厚手のジャンパーではなくて、春向きのジャン
パーに少し軽快なスタイルでのwalkingで出たも
のの、風が強くて少々苦戦の散歩でした。
タイトルのように、昨日もそうでしたが今朝も
起きる時間が、少しずつ遅くなってきています
去年の日記でも同様な意味のの事が書かれてい
て今までは朝の四時前後に目が覚めて布団を片
付けてトイレや洗顔を済まして、タブレットで
急ぎのメールをチェックして、支度をしてから
でかけますが大概4時半頃になってしまいます
それからのwalkingは6時半まで丁度2時間です
ところが昨日は起きたのが4時15分ころでし
た、今朝なんか更に遅くなって4時半まで寝て
しまって、なんか陽気が暖かくなると少しずつ
起床時間が遅くなる・・本当は朝が早くなって
くるので次第に早起きにならねばならないので
すが、逆に起きるのが遅くなっている。なので
今朝も、6時半のラジオ体操までに家に戻れず
塩尻中学校の裏庭で・・ラジオ体操をして、そ
こから20分かけて家に戻り、いつもの朝から
のリズムが狂い始めております。
起床時間がこれ以上遅くなるようですと枕元の
時計にアラームをかけねばなりませんが、私は
枕元の時計のアラームはめったに使わないので
すが、最近は何でも、歳のせい、コロナの所為
にして自分の精神的な気の緩みを感じさせられ
ます。
春眠不覺曉 春眠暁を覚えず、
處處聞啼鳥 処処啼鳥を聞く、
夜来風雨聲 夜来風雨の声、
花落知多少 花落つること知りぬ多少ぞ。
隣国の漢詩に救いを求めている私でした。






















コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする