松本市から見る北アルプスは、なんと言ってもこの
常念岳ですね 白く雪を頂いた常念は、それは見事
標高2,857mの山で北アルプスは、大きな山は大概は
隣県の岐阜県や富山県となっていますが、この常念
だけは、山全体が長野県にあり、松本市と安曇野市
の境界にもなっています。 山の形が綺麗なのと
比較的登りやすい山で人気の山です。もう少し北側
からみますと、常念の左裾野に槍ヶ岳が見えるので
すが・・こんど綺麗に見られたらアップします。
このところ氷点下の日々が続きスキー場はなんとか
オープンに漕ぎ付けられるようです。ぜひ信州への
スキー、スノボーにお出かけください。








反対側には 美ヶ原 そして鉢伏山



初心者カメラマン ブログランキングへ

長野県 ブログランキングへ
常念岳ですね 白く雪を頂いた常念は、それは見事
標高2,857mの山で北アルプスは、大きな山は大概は
隣県の岐阜県や富山県となっていますが、この常念
だけは、山全体が長野県にあり、松本市と安曇野市
の境界にもなっています。 山の形が綺麗なのと
比較的登りやすい山で人気の山です。もう少し北側
からみますと、常念の左裾野に槍ヶ岳が見えるので
すが・・こんど綺麗に見られたらアップします。
このところ氷点下の日々が続きスキー場はなんとか
オープンに漕ぎ付けられるようです。ぜひ信州への
スキー、スノボーにお出かけください。








反対側には 美ヶ原 そして鉢伏山



初心者カメラマン ブログランキングへ

長野県 ブログランキングへ