日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

近くの名刹を案内した

2015年12月02日 08時19分35秒 | 日記
我が町 塩尻市の歴史文化遺産の一部 洗馬の寺院
を頼まれて、案内した。ここは中仙道の洗馬ではな
くて、中仙道の洗馬から善光寺街道に分かれた途中
本洗馬と呼ばれる地区にある曹洞宗の名刹の長興寺
と釜井庵と田村屋敷です。江戸時代の旅の文人であ
る「菅江真澄」が長いことこの本洗馬に逗留して旅
の様子や、地域の文化や風景風俗を書物に認めた所
郷土史の研究家や建築家達に人気のところでもあり
中仙道の洗馬宿は何度も大火で消失して江戸時代の
建築物はほんの僅かですが、ここの本洗馬は大きな
火災もなく、昔の文化が残っている所です。
































初心者カメラマン ブログランキングへ


長野県 ブログランキングへ
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする