goo blog サービス終了のお知らせ 
不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

奈川の夏そば祭り

2015年08月24日 06時57分28秒 | 日記
昨日日曜日に友人に誘われて、松本市奈川の蕎麦祭
に行ってきました。先着200名に一人前550円で食べ
られるとのこと、夏蕎麦の風味豊かな蕎麦を頂いて
お昼頃にさて帰ろうと・・ところがまだ200人に達し
ていない、よかったらいかがですか・・の案内に・
ついもう一杯、二人前を頂いて、デサートにスイカ
を頂いて、満足なお昼でした。
奈川は、松本市から上高地線を途中の奈川渡ダムで
分かれて野麦峠に向かう途中ので山に囲まれて
小学校中学校はありますが、高等学校からはみんな
その奈川地区を出て松本市や近郊の高等学校の近く
に下宿か一人暮らしとなるほど交通の便も悪く過疎
の地区です。私もかつてここに何度も仕事に行きま
したが、冬はとても怖くて行かれませんでした。
昨日も、道路改修工事で3箇所が交互通行でした。
信州にはこんな過疎の地区が沢山あり、いろんな
イベントや活性化事業で人を呼び込むのですが・・
我が家から往復2時間と少し、同じ時間で東京や
名古屋に行ってしまう・・けれども地域の過疎問題
等共通の問題を抱える田舎は、助け合って生きるし
かありません。奈川の蕎麦祭りもお爺さんお婆さん
たちが、元気に歓迎してくれて・・嬉しかった。
ここの小中学校・・生徒の数は小学生30人一年生
2年生は二人・・なので子供の姿は見られませんで
した。 この地区は10年後も蕎麦祭が行われて
いるだろうか・・














コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする