goo blog サービス終了のお知らせ 

日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

信州の学校

2014年04月29日 05時57分57秒 | 日記
何時でしたか kaeruさんゆかりの上田市の上田市浦里小学校が
不審火で焼失してしまいました、何度も映画の舞台となった施設
でその消失に多くの皆さんが悲しい思いをしましたが、こちら
信州の南の飯田市山本にも 杵原学校があります。ここも当時の
ままの学校施設が木造校舎として残されていて、そこにある一本
の桜の写真を撮りに行ってきました。
昔、一度撮りに行きましたが・・それほどの印象を持てなかった
のは自分の技能が大して初歩の初歩にまで及ばなかったので
しょうが今月半ばに改めて見てみると、木造平屋建て校舎と
ともに その玄関先にある 一本の太い桜はその学校の歴史と
重みを与えてくれて、私の心に少し響くものが感じられて・・・
自分も・・ちょっぴり大人の仲間に入ってきたのかと・・
なんとなく 懐かしさの中に・・懐古の思いを感じました。






















コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする