goo blog サービス終了のお知らせ 

日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

次から次と変わる信州の春

2014年04月15日 06時09分31秒 | 日記
たぶん今年の春も数日遅くなった程度でいつもの春と同じ
で写真を撮り溜めておく余裕がありません、案外暇なくせに
また撮りに行っている時間も無く・・仕事の合間や適当に
時間を作って写真を撮っています。
先日 塩尻市の市役所のしだれ桜の様子を聞かれて一昨日
撮った写真をひとまず掲示します。昨日のしだれ桜は八分
咲きでしょう 蕾はあとわずかです。周りのソメイヨシノは
咲き初めで二分咲きといったところでしょうか、今度の週末
から来週一杯が見ごろです 平出の堤はまだ一週間くらい先
になりそうです。
ひとまず今日は 塩尻市役所の桜を・・・
まだ見事な咲きっぷりとはいえませんが、満開のときに撮れる
かどうか判りませんので・・

























初心者カメラマン ブログランキングへ



長野県 ブログランキングへ
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする