我が家では、息子がサンタクロースからのプレゼントを楽しみにしています。
娘は、もう高校生なので、サンタからのプレゼントはもう終わりなんだと自分で言っていました。
真意はわかりませんが。
というわけで、今年はサンタへの手紙は息子一人で書いていました。
かわいいですね。プレゼントを楽しみにしている様子は。
自分で文を考え、手紙を書き、
これでいいかな?と、確認されました。
毎年、多少の驚きを隠せないのですが、我が子達は手紙の最初に必ず
サンタさん、いつもプレゼントをありがとうございます。
と、感謝の言葉をつづります。
私の子供時代なら、欲しいものだけを書いていたでしょう。
お礼の言葉など、出てきませんよ。
それが、娘と息子は、まずお礼、感謝なんです。
これは多分、娘の影響だと思うんですが。
娘って、ほんと、私よりもずっと立派な精神を持っているんだなあ。
感謝の言葉に始まり、
○○が欲しいです。と欲しいものを書き
最後は、お菓子を置いておくので、食べてください。
で締められていました。
ほお、お菓子ね。
プレゼント配るの大変だから、お腹すいちゃうかもしれないもんね。
お手紙は、クリスマスツリーにくっつけられています。
かわいい絵も添えられて。
子供って、かわいいなあと、毎年思うイベント。
いや、毎日かわいいんですけどね。
クリスマスって、ウキウキしますね。
コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。