YBKのビルドログ

小型電動スケールRC機製作日誌

第3回『電動飛行機の集いwithGGEJR』に参加いたしました。後編

2011-08-03 23:31:20 | 飛行日誌(飛行会)

タイトル写真は順番待ちするSさんのカブとponさんのツインコメット

しろくまさんのエッジ

あさひなさんのダゴレッド次回は6セルですか?

Sさんとファントム。

あさひなさんのムスタング(調整に苦労されたそうですが、とても快調そうです)

H君のピラタス、この角度から見ても主翼はとても小さいです。

hirppapaさんのスタイロ零戦

その他、クレイジーに早い機体が何機もありましたがフレームアウトや判別不能なブレた物体しか写っていませんでした。

皆様おつかれさまでした。

 

 

 

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第3回『電動飛行機の集いwit... | トップ | 1/30 F16 EDFユニット交換と... »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れさまでした (あさひな)
2011-08-04 02:50:25
Dagoredは次回4Sにて挑戦してみようとおもいます。
今回は予定の6割程度の飛行試験だったのでバッテリーの過放電との戦いでした。
FunJetも速度的にはもう少し行けそうなので安全な範囲でチューニング進めていこうと思います。

でかJ3が嫁に出るのでDoraの制作を進めてみようと思います。
いつか編隊飛行したいですね。
返信する
Unknown (しろくま)
2011-08-04 09:22:53
先日はお疲れ様でした。
このところ市販キットやARFばかりに手が出て怠けてます。
次回また面白いの見せて下さいね。
返信する
Unknown (G)
2011-08-04 21:06:37
イベントお疲れ様でした。涼しくなったらまたやりましょう!
返信する
あさひなさん今晩は (YBK)
2011-08-04 22:33:01
 Dagoredの熟成チューニングとても楽しみにしています。胴体が細くて狭いですから搭載できるバッテリーにあわせて最適モーターとペラをチョイス?する様な感じでしょうか。
 ウチのドーラはエルロンサーボの選択ミス(トルクに余裕無かった)ようです。また次回はお手やわらかにお願いいたしますね。
返信する
しろくまさん今晩は (YBK)
2011-08-04 22:47:31
 私もキットの比率が高くなってきていますが。今やってみたいのは高校生の頃、飛ばすことができなかったOKパイロットベビーを今一度作り(絹張りで)ダミーエンジンを載せCOX純正6*3ペラをモーターでまわして、当時の標準重量に仕上げ、リベンジしてみたいです。
返信する
Gさん今晩は (YBK)
2011-08-04 22:52:51
先日は主催ご苦労さまでした。寒いころでも結構ですので次回もまたよろしくお願いいたします。
返信する
Unknown (あさひな)
2011-08-05 00:00:48
DagoRedのモーターは2W20か2W25あたりで確定でしょうか。
実はアンプも余裕なくてICE Lite 100あたり入れないとサイズがきついです。
ほんとはもっと重い方がいいんですけど。

結局はバッテリーの搭載で頭を悩ませる感じです。

Doraですが、エルロンサーボは何を選択されました?
キット指定だとHP-DS13とか12とかなのでホールドトルク5-6キロクラスが必要なようです。
でも16gサーボとか入るスペースありましたっけ?
ウチの機体はまだ未開封なのでその辺のデータがあやふやです。

P51はペラ落とさないと過負荷気味ですね。
2回目のフライトで離陸直後にカットかかったときは焦りましたw
またよろしくです。
返信する
あさひなさん毎度です。 (YBK)
2011-08-05 23:37:04
ドーラの件ですがサーボのスペースは余裕であります。私が失敗したサーボはホールディングトルク1.8kgのHS-65です必要なのはダイナミックトルク2kgが必要だったようです。なのでゆっくり飛ばす分にはOKですが機速が上がれば当然、破綻を招くわけです、なので反省して素直に純正DS-12に交換中です。
返信する
SPEC (あさhな)
2011-08-06 00:47:57
あらー、HS65だったんですね。
流石にこのクラスではきついかも。
6V流せばもう少しシャッキリしますが・・・。

うちのも製作に入ります。

2650mA 4S 45C
Phoenix ICE Lite 100
Zs3025-08
11x5.5E Prop
DS13-TMB RUD
DS13-TMB GER
DS13-ACB ELE
DS13-ACB AIL

こんな感じでスラスト3200gの予定。
ほとんどP51と同じです。
アンプは75でもいいんですが100のほうが若干モーター側の効率いいので。
返信する
Unknown (しろくま)
2011-08-06 21:57:52
パイロットのベビーは中学の頃にブラックウィドウ載せて飛ばそうとしましたが、当時の単三乾電池4本仕様では重すぎました。
今の軽量な無線機なら飛びそうですが、COXのエンジンも赤缶も入手が難しくなり、電動化が無難でしょうね。

25クラスのエルロンを2サーボならHS-85で適切な大きさのホーンを使えば大丈夫と思います。電圧上げるとニュートラルの保持性が落ちますので使い方によってはご注意です。
返信する
しろくまさん今晩は (YBK)
2011-08-07 23:32:53
パイロットベビーは私もブラックウィドーで単三4本仕様でした、当時の標準サーボに受信機では重心は後ろぎみ、滑空テストはOKでしたが、エンジン回して本番はひどい頭上げ、なんとなく上昇はしましたがそのうち失速して墜落、操縦は全くさせてもらえませんでした。今となっては懐かしい思い出です。
25クラスエルロンはHS-85クラス>ありがとうございます、やはりHS-65は選択ミスであった可能性大です。公称3kgは必要そうですね。
返信する
あさひなさん今晩は (YBK)
2011-08-08 00:34:36
スラスト3200g、垂直上昇楽勝かと思います、また、ペラも小径なのでトップスピードもかなり期待できそうですね。
PS、ICE Liteは基板が裸でシュリンクしてあるでけなので衝撃対策を特に厳重になさったほうが吉かとおもいます。私のは2階建てのBEC基板のICが衝撃で剥がれて昇天してました。(大昔は受信機も電池も厚いスポンジでぐるぐる巻きでしたよ、今はあまり見ないですが。)
返信する

コメントを投稿

飛行日誌(飛行会)」カテゴリの最新記事