
4:00過ぎに起きてコーヒーを飲む、
上手くドリップできたのでとても美味しい。
車を取りに行って5:00にベイシャトルの乗り場まで送ってもらった。
一応、予約をしてもらったけど、券売機で買ってくださいとのことだった。
すぐに久仁ちゃんも来て5:30の定刻に出発。
6:10過ぎに第二ターミナルに到着、先についついた中野さんが迎えてくれた。
手続き^_^済ませて、ギターを預ける。
コンビニで朝食を買うことに、僕はカルツォーネとコーヒー。
ちょっと早いけど7:00前に出発ロビーに移動。
2週間前の台湾行きのときにトラブルがあったので、何だか落ち着かない。

しかし、何の問題もなく定刻通り出発。
仙台空港に到着したら既にレンタカー屋さんが待ち受けていてくれて、手続きをしてくれた。

昨日まで東北入りしていた松田さんからF.B経由で紹介してもらった空港内の名取市の展示を見に寄った。

いよいよ南三陸に向けて出発。
先ずはさんさん商店街へ。

去年は無かったモアイ像の前で記念撮影。

その横にある、南三陸復興街づくり情報センターを訪ねた。
高校生が作った南三陸のジオラマなど興味深い展示がされていた。
そこに西城くん登場。
今回はこの中で食事をすることに、女性陣は日替わりのお刺身の付いた定食、男性陣は西城くんのお勧め、天丼セットを頂きました。


ぷりっぷりの海老が2本も入っていました。
さんしんずの加奈子ちゃんのお母さん、由紀さんのやっているLipsというお店へ。
化粧品を中心にお土産も売っている。

千春ちゃんが日焼けどめを購入。
ケーキを買って登米の仮設住宅に向けて出発。

到着して準備を始める、その間みんなで手分けして呼び込みと声かけに行ってくれる。
飛行機に載せるためチューナーのボタン電池を外したのだけど、財布にいれていたので放電してしまったようで、コンビニに電池を買いに行った。
戻ってきたら、内田パパ、ママ、佐藤会長をはじめ沢山の方々が集まって来てくれていました。
これも、千春ちゃんたちバレンタインチームの継続のおかげですねぇ。

最初は神戸の景色を歌った「ひだまり」から。
続いて「夏の坂道」と僕の町の歌からスタート。
そして今日はちょうど内田パパの誕生日ということで、「happy birthday」を歌わせてもらいました。
全員で「上を向いて歩こう」を合唱してパパの誕生日をお祝いしました。
大きな声で歌っていただいて、パパの人気ぶりがうかがえました。
僕が東北に来るきっかけになった「霧笛の町」を歌い。
今回、もう一つの目的である、橋本崇さんの思い出製作所のための曲「Start line」、そして2013年の「復興広場」というイベントのために西岡英子さんと共作した「未来の花」を歌った。
少し時間が押してしまったが、最後は「未来の子どもたちへ」を皆さんにご唱和いただき楽しく終了しました。

去年の時の記録を貼っていただいていました。
ありがとうございます!

今回はお茶っこがないのでそのまま解散。
僕たちは内田家にお邪魔してお話をした。
千春ちゃんが用意したケーキんいロウソクをたてて、パパに吹き消してもらう。
いろいろとお話を聞かせてもらっていたら、時間があっという間に過ぎて出発の時間。
未来に向けてのいいニュースも聞けたし、誕生日のお祝いもできたし、とてもいい時間を共有できて良かった。
再び志津川に向けて出発。
カフェcomonsに到着、夕食の準備を千春ちゃんが手伝っている間、僕らはビールをいただきいい気分。
竜田揚げ、マグロのカマ煮、サラダ、焼きそば、豆腐などなどテーブルいっぱいに並ぶ。
ひとしきり食べたら、サンシンズの練習。
人数は少なかったが、去年より確実に進歩していることが伝わってきた。
楽しく盛り上がっていよいよ今回のメインイベント、月の明かりコンサートでの支援品の贈呈。
今回はチューナーと三線の弦、爪、それぞれの楽器に付けるネームタグを贈呈した。

チューナーは足りないと聞いていたとおり、みんなに喜んでもらえた。
こうしてみんなの笑顔を見ているととても幸せな気持ちになる。
「未来の子どもたちへ」を歌って散会。

サンシンズのみんなは、明日朝コンサートに向けて出発するとのことで、今日は早めに解散。
僕たちもそろそろ気仙沼に向けて出発、みんなと再会の約束をしていたら、明美さんの車がパンクしたとのことで大騒ぎに!
駐車場のそばにある鈴木淳さんのトレーラーハウスを訪ねたら、すぐに出てきてくれて近況報告。

明日半日お付き合いいただけるとのことで、岩井崎に7時という約束をして気仙沼に向かう。
21:50新しくなった喫茶マンボに到着。
ちょうど橋本崇さんも到着、念願のラーメンをいただく。
何年か前に小野寺一雄さんに気仙沼一のラーメンですと紹介されて以来、食べたいと思ってた。

前評判通り美味しいラーメンだった!
崇さんの注文したイチゴババロアも美味しそうでした。
コンビニに寄って崇さん家に到着。
順番にシャワーを浴びている間にワインを頂き話に花が咲く。
明日も早いので早々に就寝。