goo blog サービス終了のお知らせ 

康ちゃんの感動日記

我が家の小さな出来事感動を日記にしました。

インフルエンザ

2014-03-24 14:11:58 | 婆ちゃんの独り言

  我が家のまだ一歳になったばかりの孫が

  先日インフルエンザに感染しました

  婆ちゃんは 未羽ママが仕事復帰して休みが自由に取れないので

  未羽(5歳)颯眞(1歳)の子守が回ってきました 

  3日預かりましたが 予防接種も颯君がまだまだ小さかったので

  受けられず スッゴク可哀想でした

  熱はそうでもなかったのですが お鼻がダ~ッ  お知りも ダ~ッ  

  グッタリして全然動き回らず ゴロンっとしたままでした。

  食事もあまりしないミルクも1回50CC位しか飲めず

  睡眠も鼻がつまっているため 1回30~40分位で目覚めたり

  ゲボッたりっと 散々で可哀想・・・・

  やっと颯君少し元気のなり掛けた所 今度は未羽ママと爺ちゃんの

  調子が変です。

  日曜日は未羽達二人の子守をして 平日はヤンチャ姫遥香の子守をして

  婆ちゃんは 一週間休む暇なしで孫守りを堪能しすぎてアップ ゝ  ゝ

  婆ちゃんは 息つく暇なしで次から次へと  ・・・・・

 

  今回インフルにかかった颯君がすぐに抱っこををせがむ為

  颯君を片手に抱っこし キッチンに居ましたが

  おかずももう一品っと思いながら そこまで手をかける事が出来ません

  未羽の面倒も 休日は 遥香ママに押し付けた状態で 買い物もままならず・・・ 

  こんな時爺ちゃんはそこら辺にはおりません

  自分の時間を堪能し 遊び呆けていますが

  食事の時間になると 昼も夜もしっかり帰ってきます。

  下手に手がかかるから やっぱり「亭主元気で留守が良い」 のかな ??

  今回爺ちゃんの存在は複雑でした。
 

  孫達が帰ったわずかな時間が婆ちゃんのホット一息する時間です。

  今日は爺ちゃんが少し体調が変なのでもしかすると・・・・

  孫守りもしないのに 貰ったかな~~~。

  3月いっぱいは孫の子守を頼まれているので

  回りまわって順番にインフルを貰うと大変だ~~~~。

  爺ちゃんも婆ちゃんも何と言っても元気が一番ですね。

  

  婆ちゃんも貰わないように気を付けないと 孫守りが出来なくなり

  子供たちに迷惑が掛りそうです。

  婆ちゃん大奮闘の巻き 独り言でした。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (おばさん)
2014-03-24 16:10:07
じじ婆はどこも大変だ
内もやっと今日かえりました。20日からきていたのですが、、、、また27日にきます。
インフルエンザにかかると大変だね。
ほかの孫がもらってなければいいけど、
心配ですね。1日ごろに利江と車で行こう思ってるけど会えるか? 
返信する
インフル (康ちゃん)
2014-03-24 23:11:22
小さい子供の病気ほど可愛そうな事はないですね
今回一番小さな孫だったので余計に心配でした

他の孫達ももしかしたら貰っているかもしれません
ちょっと月初めはわからないですね!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。