悠々自適

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

トイレのトラブル

2020-11-28 16:03:42 | 日記
2、3日前からトイレの大が悪い感じだったが、とうとう昨日
から流れなくなった。すぐ業者に依頼しようと思ったが、とりあえず
いつもメンテンナンスをみてもらている、(ま)さんに一尾 前もって
みてもらった。いろいろやってもらったが」、やはり流れない。
従って、今日改めて以前も頼んだ業者に依頼した。すぐ来てくれて、高圧
ポンプで圧縮すると、きれいに流れ出した。まずは便器事態が、壊れていなくて
安心した。業者も前に頼んだ時に感じがよかったので今回も依頼したが、
対応がよく、良心的で信頼がおける。やはりトイレなどが不具合になると
不便だ。まずは安心した。
先日、久しぶりに(あき)から電話で話した。愛くぁらず忙しそうだ。
また、コメントで、(あつ)君も元気で勤めており、2年目なので、大分
仕事にも慣れたようだ。これから歳末、正月が来るので大変だろう。
(な)ちゃんも元気で学校に通っているとのこと。今度学校のパンフ
に使われたとのことだが、実物を見て見たいものだ。(西)一家も変わり
ないようで何よりである。

ウオーキング

2020-11-22 12:00:00 | 日記
もう11月も下旬に入った。来月は師走で正月が来る。
しかし、コロナは収まるどころか、東京、大阪を始め
感染者が増加、全国的にも増えてきている。
たまりかねた政府も,自粛を検討しだした。やはり
経済も大切だが、命には代えられない。第3波がどこまで
続くのか分からないが、気を付けなければならない。
一周忌も済み、今月は教室も無いので、また歩き始めた。
公園まで行って、一休みして帰るのだが、やはり気持ちが
良い。特に暑くないのでウォーキングにはもってこいである。
そして、気持ち晴れるしこれからも続けようと思う。
      




母さん命日

2020-11-18 15:57:32 | 日記
今日は、母さんの命日である。亡くなって丸一年経った。
納骨して初の命日なので、墓に参りに行った。
晩秋なので、落ち葉が沢山落ちていた。
暑かったので、掃除をして花を供えると、汗が出た。
やはり墓を移動していて良かった。遠くだと簡単には
参ることが出来ないだろうと、つくずく思った。
帰ると、かおりさんから花(造花)が宅配便で来ていた。
すぐお礼の電話をした。今日は休みで、家にいた。
やはりコロナ禍で、かなり忙しいとのことであった。
また、節子さんも、命日で花を供え拝みに来てくれた。
もう、「一周忌も過ぎたので、これからは参らないで
欲しい。」と、丁重に断っておいた。本当にお世話になった。

環境の変化

2020-11-15 15:54:50 | 日記
藤三ストアーが建て替えて、早や1年になる。
最近、うちの正面に建っている古いアパートの
建物(神やさんの家の東隣)に、足場が立ったので、
建て替えるのか?と思っていたら、この際壊せて
更地にして駐車場になるとのことだ。藤三の駐車場
として借りられるとのこと。
もう随分古い建物で、長い間、空き家になっていた
2階建てのアパートである。
うちの廊下から、ずっと眺めていたアパートなので
見慣れていたが、今度壊され駐車場になると見渡しが
よくなり家から見る眺めも変わるだろう。まうちにとっては
良いことだ。それにしても
藤三は新しくなって、駐車場を増設している。

早や一週間

2020-11-09 16:15:27 | 日記
一周忌が済んで(と」ちゃんらが帰って行き、早や一週間が過ぎた。
また一人の生活に戻ったが、元気だ。
日が暮れるのが早くなった。6時はもう暗くなった。
また、朝夕だけでなく、昼間も寒くなった。
今月は、教室も秋休みなので、少し疲れ気味だったので、
休息が取れて、丁度良かった。12月になったら体操も川柳もはじまるが、
大分慣れてきた。今度は寒くなるが、元気を出して行こうと思う。
また、暑さもないので、少しずつ歩こうとも思っている。
やはりできるだけ身体を動かすのが、健康のもとになると思っている。
ただ、風邪には、十分気を付けて行動しなければならないと思っている。