悠々自適

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

やっと元気に

2016-08-24 10:51:35 | 日記
8月9日ぐらいから風邪気味になり、
咳がひどいので、盆前の12日に近くの
医院に行き、診察して貰った。
盆が過ぎても、咳が治まらないの
で、16日の盆明けに再度診て貰った。
やはり歳を取ると、風邪がこじれて
肺炎でも併発すると大変だと、思わず
慎重になった。案の定、長引きかなり
咳が止まらなかった。
また、お母さんも移ってしまい、同じように
咳に苦しんでしまった。しかし2人とも熱が
無く、食欲もあったので、大事に至らなくて
よかった。お母さんは、まだ少し咳が残るが
私の方は、すっかり回復した。やはり連日の
猛暑で体が、弱っていることも長引いた原因
だろう。いずれにしろ、歳をとっているので
健康には気を付け無ければ、と思っている。
(と)ちゃんは、縄跳びに夢中で、新記録を
達成するたびに、自分でメールしてくる。
よほど嬉しいのであろう。暑い夏を乗り切るには
絶好のトレーニングだろう。頑張って欲しい。

(まー)君の法要と納骨

2016-08-16 11:01:30 | 日記
(まー)君が逝って、早や1ヶ月以上過ぎた。
先日、菩提寺で親族だけで49日と納骨を
行った。49日の法要後、暑いさなか丘の上にある
墓場まで登り、納骨式を無事に終えた。
その後、家の方に帰り、内輪だけで食事会を開き、
(まー)君を偲んだ。両親は若くして亡くなったので、
さぞ無念だったろう。年を取って子供と死別するぐらい
悲しいことは無い。早く乗り越えて欲しいものだと、
つくづく思った。
夏風邪に掛かった。熱は無いが、咳などが出て困った。
念のために、近くの医院に逝って診て貰った。
歳だけに気を付け無いと、自戒している。


(と)ちゃん達の帰省

2016-08-07 10:47:36 | 日記
このところ連日酷暑が続いている。
(と)ちゃん一家が、山口を経由して、
8月1日に帰省した。今回は(まさたか)
さんも一緒だった。ただし、会議のため、1日
早く帰る。帰省2日目は、蒲刈に泳ぎに行った。
(と)ちゃんにとっては、海水浴は、初めてで
あったが、浮き輪でよく泳いでいた。
今回は、(と)ちゃんは、5歳になっただけに、
随分おせらしく、身長、体重共に一回り
大きくなっており、元気一杯であった。
家では、現在、幼稚園で練習している縄跳びに
夢中で、連続飛びに懸命に挑戦していた。また、
けん玉にも一生懸命で、盛んに挑戦していた。
何事にも果敢に挑戦する姿勢には、感心した。
5日元気に帰っていった。