悠々自適

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

プロ野球開幕

2021-03-29 16:42:22 | 日記
待っていたプロ野球が開幕した。
昨年はコロナ禍のため、2か月遅れの6月
開幕だったが、今年は3月26日で従来通りであった。
わが広島カープは、中日ドラゴンズとの3連戦でスタート
した。緒戦大瀬良の高騰もむなしく、7体6で負け、第2試合
は九里の好投と救援陣の奮闘で4対1で勝利した。
第3試合は、両チームの投手の頑張りで0対0の引き分け、
開幕戦は1勝1敗1分の結果で終わった。勝ち越しにはならなかったが、
新人の森浦と栗林が期待通り活躍したのが収穫であった。
いづれにしろ、プロ野球が始まったので、楽しみが増えた。
この上、コロナが収束に向かってくれればと願っている。
しかし、今日19人感染者が出るなど、全国的にりバンドが
懸念されており、簡単にはいかないだろう。
先般、市役所からコロナ接種の案内書が来たので、とにか
く受けてみようと思っている。
(ゆ)子の方は、快方に向かっているがもう少し時間がかかるようである。
従って、パソコンやメールなどは、まだ用心しているとのことである。
私の方は、齢の勢や寒暖差で躰が少しだるいが、まあ異常はない。

最後の教室

2021-03-17 16:10:30 | 日記
今日、今年度最後の体操教室に行った。
今日は呉市も、天気よく気温も20度近くなり暑かった。
帰り際に、同じ教室の婦人に「私は呉田と言い、娘が
息子さんと高校が同じで同級でした。」と挨拶された。
今は、広島市に住まれ、お孫さんも2人おられ大学生
とのことであった。みうらさんのことを娘に話したら、懐かし
がっていましたとも言っておられました。
教室の先生と言い、縁があるものだと思った。
前回のブログでも書いたように、来年度も様子が
分かったので、教室に通ってみようと思う。
コロナは、こちらも落ち着いている。関東も21日ぐらいに
緊急事態宣言が解除されようだが、早く落ち着けばと
思う。
なお、コメントにプーちゃんのことが書いてあったが、
懐かしく思った。(由)一家も全員元気とのことである。



教室を継続

2021-03-05 16:13:53 | 日記
今年も3月に入った。
寒かったり暖かかったり、寒暖の差がひどく、
体調が狂う。しかし風邪も引かず、何とか、頑張っている。
3月に入り、3日に体操教室に行った。
その際、来年度(4月)からの各講座の申し込みが始まっていたので、
今年度と同じ講座(教室)、シルバー体操(月2回)・川柳(月1回)
を申し込んだ。今年度経験してみて、やはりこの程度が適当と感じた
ので同じにした。いづれの教室も、今年と同じメンバーで指導者なので
気心が知れており、気が楽だろうと思ったので。
新しく始めたり、教室を替えたすると、かえって重荷になりなると
長く続かないと思ったからだ。
この1年、各教室に出てみて、正解だっと思う。やはり何もしなくて
いると、家に引きこもり勝ちになり、何をするにも億劫になっただろう
と思う。とにかく、歩けなくなったり、ボケたりすることのないように
心掛けようと思う。