goo blog サービス終了のお知らせ 

なんにもない1日ってないよね

yastanの日々の暮らしをだらだらとつづる。

LOST シーズン3

2007-11-19 01:34:53 | テレビ


LOST シーズン3を見終わりました。
レンタルは12月から始まるようですが、AXNで先行で
やってくれるので助かります。
FOXももう少し頑張ってくれればいいのになぁ。
24とかまだシーズン5もやっていないんだよね。

さて、シーズン3ですが、第一話からどういうこっちゃと
思わせる展開で、シーズン2に比べると、いろいろと島のなぞ
などもあかされていって面白かったです。
最終回も、毎回やっているフラッシュバックと思いきや、
ありゃって思ってしまいました。

本国では、シーズン4が始まったところですかね。
なんかストの影響で24の撮影とか遅れているようですね。
LOSTも影響を受けるとかいな?

とりあえず、LOST シーズン4が楽しみです。
AXNでは来春ぐらいかな。

ゲームセンターCX

2007-10-21 15:37:19 | テレビ


昨日からめっきり寒くなりました。
冬が近づいているって感じですね。
家の中では、半袖ですごしていたのですが、さすがに
そうはいかなくなってきました。

さて、表題のゲームセンターCX。
いやぁ、面白いですね。
有野課長最高です。
昔のゲームを黙々とやるだけだけど、なんか面白いです。
ファミコンのゲームってあまりやっていなかったので、
やったことのあるゲームが登場するのは少ないのですが、
それでも面白いです。

おもわずDVD-BOXを買ってしまおうかとも思ってしまいました。
地上波でやっても受けると思うんですけどね。

the PRACTICE シーズン1&2

2007-10-17 21:12:01 | テレビ


ちょっと寒くなってきたので、長袖の服をだしてきました。
秋って感じですごしやすい日が続いています。

さて、待望の「the Practice」ですが、シーズン1は6話しかないので
既に見終わってシーズン2の2話までみました。

シーズン2の1話でゲストでキム・レイバーがでていました。
24のオードリー役っていえばわかるのでしょうか。
プラクティスにもゲストででていたんですね。
そして2話では、ジョーイ・へリックが早くも登場。
この裁判ってプラクティスでもすごく印象に残っています。
結末を知らないで見るとあっと思うものでした。
ここらあたりからプラクティスにはまっていったような気がします。

シーズン3以降もFOXで再放送してくれればいいのですが。
DVDが出てくれればいいのになぁ。
米国では、今頃シーズン1のDVDが発売されたようですが。

24 シーズン5

2007-10-12 23:11:56 | テレビ


フジテレビ系列でこの時期恒例の24が始まりましたね。
24もシーズン5とあいなりました。

第一話の途中まで見たのですが、いやぁ登場人物が
死にまくりますね。
ちょっとびっくりしました。

どうやらこれには原因があるようですが、まだ始まったばっかりで
分かりません。

とりあえず24を最優先で見ていこうと思います。
ほとんど毎日あるので中々消化するのが大変ですね。
gigabeatがフル回転です。

海外ドラマ

2007-10-02 15:41:29 | テレビ


本日は雲もない快晴の福岡です。

gigabeatはいい感じです。出勤の行き返りに見ることができるので
たまっていた海外ドラマを結構見ることができました。
8月、9月とER第6シーズン、ALIAS第4シーズン、
CSI第4シーズンなどが終了しました。

現在進行形なのは、invasion、CSIマイアミ3、LOST3
ってところです。
10月、11月にかけてまたまた新規シーズンが始まります。
BONES2、ボストンリーガル1など。CSIニューヨークも
再放送が始まるのでこれで見てみようかと思っています。
地上波では24第5シーズンがあったりします。

なんといってもうれしいのは「プラクティス」の第1シーズン、第2シーズン
の再放送です。DVD化されていなかったので、今度あったら
録画しておきたいと思っていたものです。
FOXさんありがとう。第3シーズン以降もやってくれるとうれしいなぁ。

トリック劇場版2

2007-08-22 09:33:29 | テレビ


レンタルに行ってトリック劇場版2を借りてきました。
早速見てみましたが、やはり面白かったです。
しかし、劇場版にしては仕掛けが小ぶりだったような気もします。

本編は相変わらずパロディーが満載で、これもまた面白いのですが、
かくれんぼでカウントダウンする時に、なんで「7」を抜かしていたのか
分かりませんでした。
なにかのパロディーだとは思うのですが。

あと、建物を消すマジックのしかけがわかってちょっとすっきり
しました。そういうことだったんですね。
気になる方は本編を見てみましょう。

まだまだ完結編ではないようですので、この先も続編が
あればよいなと思います。

水曜どうでしょう 西表島

2007-05-24 20:53:28 | テレビ


3月に購入した「水曜どうでしょう 西表島」をようやく見ています。
ゆるいと聞いていたのですが、やはり面白いです。
ロビンソン最高ですね。
頑張っているのに、空回りしているところがすごく面白いです。

残り2夜なのですが、最後の夜釣りも壮烈なものになりそうですね。

東京では水曜どうでしょうの最新版をテレビでやるそうですね。
なんでKBCはやらないんだろう?
熊本朝日放送とかやっているのにね。
本当に残念です。

ローレライ

2007-04-24 22:33:48 | テレビ


ようやく、前にとっておいた「ローレライ」を見ました。
原作の「終戦のローレライ」は読んでいたのですが、
なんかストーリーもかなり変わっているようで、どうかなって
思っていましたが、思っていたよりよくできていました。

あの長い原作を忠実にできるわけはないので、エッセンスを
いかして2時間でよくまとめていたなと思いました。

でもやはり原作を読まないとわからないところは多いですね。
原作も面白いので、詠んでみることをお勧めします。

本日は雨でホークス戦も中止でした。
せっかくテレビ中継があったのに残念でした。

エイリアス 第4シーズン

2007-04-23 12:33:11 | テレビ


エイリアスですが、第3シーズンの途中の話をうっかり
録画するのを忘れて滞っていたのですが、レンタルで
借りてきて全て見終わりました。
借りてきた話は、中間の総括的な話だったので、見ておかないと
いけない話でした。
こういう時に、レンタルにあるのはいいですね。

というわけで、4月から始まった第4シーズンです。
ここからは、ネタばれですのでちょっと改行。




いきなり、シドニーがCIAをやめてどうなるのかなと
思うと、いつものメンバーがAPOに集合していました。
マーシャルとワイスはのけものなのかなと思っていたら、
まずは、マーシャルが追加加入。
エイリアスってやっぱりマーシャルがいないと(*´∇`*)

ワイスはこのままのけものかとおもいきや、うまいこと
敵の組織にシドニーと一緒に捕まったおかげで、APOの存在
を知ってしまって加入することに。
妹のナディアも加入し、これで第4シーズンのメンバーと
なるのでしょうね。


これで、現在見ているドラマは以下の通りになりました。
24 #4
ER #6
LOST #1
エイリアス #4
BONES #1
CSI #4
シールド #5
1日1本のペースとなりました。ちょっとこれ以上は増やせないかな。

LOST

2007-04-11 12:46:05 | テレビ


LOST見始めました。
面白いです。
とりあえず、シーズン1の6話までです。

テレビを見る本数が飽和状態だったので、間引いていたのですが、
もっと早くから見ておけばよかったです。
しかし、平日は毎日放送されるので、やはり消化が大変です。

現在見ている海外ドラマ
LOST 1シーズン
シールド 5シーズン
ER   6シーズン
BONES 1シーズン
CSI  4シーズン
24   4シーズン

ってところです。5月からは、CIS-NYが始まるし、
エイリアスは見逃した回があるので、録画してほったらかしだし。

なかなかきついっす。

エイリアスが一話抜けとう

2007-03-08 20:52:41 | テレビ


冬に逆戻りしましたね。寒いっす。
昨日は、会社の送別会の第一弾でした。
3月は送別会シーズンですね。

海外ドラマ強化月間で、頑張って見ていますが、
エイリアスが一話抜けていました。
結構大切な話のようで、飛ばして見てみてもよく話が
分かりません。
見逃したのは第3シーズンですが、4月からは第4シーズンが始まるので、
このままではたまる一方です。
しゃあないのでレンタルで借りてこようかと思っています。

LOSTの再放送がAXNで始まりました。
平日は毎日やっているのでまたまたどんどんたまりだしました。
頑張って消化しないと。

「山河燃ゆ」の歩兵第71連隊

2007-01-29 16:32:53 | テレビ


去年とっておいた「山河燃ゆ」を見ています。
ようやく兄弟再会とあいなりました。

正が所属している鹿児島の歩兵第71連隊ですが、取材協力しているように
本当にルソン島で戦っています。
嫁が鹿児島出身で、この第71連隊で戦場に行った人が結構身近に
いたようです。
ルソン島でたくさん餓死で死んだとのこと....。

ドラマでも餓死する描写があり、戦争の悲惨さをみじみじと
感じます。

このような悲惨な戦争を繰り返してはいけませんね。
平和な時代に産まれたことへ感謝しないといけないですね。

探検ロマン世界遺産

2007-01-17 12:05:47 | テレビ


ドラマ以外で、毎週見ているのがNHKでやっている
「探検ロマン世界遺産」です。
単なる紀行ものではなく、世界遺産と一緒に生活している
人々や成り立ちなどが紹介されていてとても面白いです。

先週はイスタンブールの1回目でした。
トルコは行ってみたい国ですね。
聖ソフィアモスクなどぜひ見てみたいです。
今回はメジャーな世界遺産ですが、マイナーなところも
また面白いです。
まず行くこともないようなところとかすごく興味深いです。

これからが楽しみな番組の一つです。

ハケンの品格

2007-01-16 10:19:41 | テレビ


久々に外は雨が降っています。
1月開始のドラマを何本か見てます。
「ハケンの品格」の1回目を見ました。
大泉さんと安田さんはいい味をだしていました。

しかし内容はなんだかなぁって感じでした。
突っ込みどころ満載で....

大事なCDを忘れたタクシーがトラックとぶつかって廃車に
なるのはいいけど、そのタクシーって全然壊れていないじゃん。
後ろの席にどうどうと忘れ物が置いてあれば運転手も気づいて
もって帰りますよね。
また、資格があることを見せるためとはいえ重機に乗る必要も
ないのでは。
タクシー会社を自分で回るより片っ端から電話したほうが
はるかに効率がよいような。
廃車となったタクシー置き場に職場のみんながいかなくても。

とか、yastan的には疑問に残るところが多かったのですが、
大泉さんと安田さんに免じて次回も見てみようと思います。

信長の棺

2006-12-03 21:47:11 | テレビ


なんか、すごく寒くなってきましたね。
我が家も、たまらなくなって灯油を買いに行きました。

で、表題の「信長の棺」。
ようやくテレビドラマを見ました。
結構期待していたにのなぁ。ちょっと残念。

なんか分からないことだらけでした。
明智光秀をそそのかしたのが近衛さきひさだとして、それが
おーっと思う展開でもないし。
その密談を聞いていたのが秀吉と家康の忍びだったというのも
ちょっときついなぁと思ったし。
なにより秀吉が本能寺の抜け穴を知った理由が良く分かりませんでした。
話の革新は、終わりの10分で十分だし。
なんか不満だらけのドラマでした。

原作を読めばもう少しは納得のいくようになっているんですかね。
このドラマを見た後に原作を読むのもちょっとって感じでした。
いやぁ、残念、無念。