goo blog サービス終了のお知らせ 

なんにもない1日ってないよね

yastanの日々の暮らしをだらだらとつづる。

ホークス×ロッテを見に行った

2012-08-27 14:40:27 | ホークス
先週の土曜日におホークス×ロッテを千葉マリンに
見に行きました。

結果は残念なことに。
ヤンが先発するということで、ちょっと心配だったのですが
案の定でした。
2ストライクまでは、ポンポンととるのですが、そこから
決め球に持っていけません。
球数は多いし、四球は多いしテンポの悪いこと。
見ていて暑いこともありイライラします。

こんなリズムでは、打つ方もさっぱりですね。

今年の観戦は多分最初で最後なんですが、がっかりでした。
付き合ってくれた友達に悪かったです。
大隣だったら良かったのになぁ。

日本シリーズ

2011-11-06 17:38:12 | ホークス
ホークス日本シリーズ決めましたね。
本当に長かったです。
2003年以来というから、なんかずっと過去のような気がします。

いつもは息子達と遊んだり、寝かせたりしているのでテレビで
ホークス戦を観戦することはほとんどないのですが、
2戦目、3戦目ともに8回ぐらいからみることができました。

2戦目は、8回表のしびれる場面から松中の満塁ホームラン、
3戦目は、9回の同点劇からサヨナラまで、一番いいところを
堪能できました。

次は日本シリーズですね。頑張ってほしいものです。

ホークス終戦

2010-10-20 12:35:26 | ホークス


クライマックス終了しました。
いやはや最後まで打線が沈黙してフラストレーションが
たまる展開でした。
2連勝したときは、さすがにいけるでしょうと思っていたのですが、
あまかったですね。

やはりホークスにとってクライマックスシリーズは鬼門ですね。
来年こそ、これを乗り越えてパリーグ制覇、日本シリーズ優勝と
いってもらいたいものです。

ホークス優勝

2010-09-28 23:15:21 | ホークス


無事、釜山から帰ってきました。
釜山に行っている間に、ホークス優勝していました。

海外に行くと中々日本のニュースが入ってこないので往生します。
行きのフェリーで、土曜日のデーゲームで西武が辛くも楽天に
勝ったところまでは見ることができました。
それ以降の情報が入ってきません。

杉内×ダルなので、万が一負けたら西武にマジックだなぁと
思っていました。
日曜日の夜の帰りのフェリーでようやく、杉内が完封したことを
知りました。
テレビをつけると、ホークスの最終戦をやっていたので見ていると
どうやら西武がデーゲームで負けたので優勝が決まった模様。
すごい逆転劇でした。

日曜日の夜の祝勝会を見ることができなくて残念でしたが。
次はプレーオフ。今度こそ日本シリーズ、日本一といきたいところです。

ホークス逆マジック

2010-09-23 22:02:30 | ホークス


風邪が治りきれず、今日は寝たきりでした。

さて、ホークスに逆マジックが点灯しました。
西武三連戦の前は、もう終わったと思っていましたが、
本当にすごいです。

楽天×西武をじっと見ていましたが、最後まではらはらどきどきでした。
青山に投げさせておけばいいのに。
川岸がなんとか抑えてくれて助かりました。

土日には、どちらにしろ決まりそうですね。
しかし、日本にいないんだなぁ。
残念。

横浜×ホークスを見に行きました

2010-06-11 23:05:56 | ホークス


昨日はヤフードームにホークス×横浜を見に行きました。
会社で同じチームの方々と3名で行きました。

なるべく安くみるためにいろいろと検討した結果、今回は
以下の方法としました。
オークションで指定席交換券を購入。一人当たり750円。
交換券はいろいろな種類がありますが、SS席に2000円で
グレードアップできるものを購入。そして球場に早く行って
2000円追加でSS席をゲットしました。
SS席は定価は8500円なのですが、2750円で買うことができました。
席はなかなかよかったです。指定席交換だったらすごい遠くになってしまい
ますもんね。あまり見に行かないのでなるべく近く安くみれてよかったです。

試合はいきなり3点をとられて、どうなることかいなと思っていたら
裏に逆転。その後、追いつかれて逆転して勝利でした。
先発の山田には勝ち星がついて欲しかったんですけどね。

天気がよかったので花火とルーフオープンもありました。
ルーフオープンを見るのもすごい久しぶりでした。

これで今期は2勝負けなし。勝ち試合は見ていて気持ちいいです。

ホークス×広島を見てきました

2010-05-23 11:34:15 | ホークス


昨日、ホークス×広島をヤフードームに見に行ってきました。
13時からのデーゲーム。
10時過ぎに、到着。雨の天気予報だったので、ドームの駐車場に
とめました。まだこの時間だったらがら空きでした。

シートはECCキッズパーク。子供の遊び場と、子供と大人用のバイキング付きで
4500円です。
この値段はなかなかお得だと思います。
駐車場もほぼ真下にとめれました。
デーゲームだと開始2時間前から食事できるので、ちょっとぶらぶら
した後に、11時過ぎから入場して食事。
そして、試合開始まで子供達を遊ばせたところ、始まる頃には寝てくれました。
寝せるところがないので、ベビーカーで寝せました。
ちょっと寝せるところがあればいいんですけどね。
なかなか騒音がうるさいので、すぐに起きてしまいました。
子供達にはちょっと悪いことをしました。

試合の方は、快勝。久々に勝利の花火も見ることができました。

帰りはうわさどおり、大渋滞。ドームの駐車場が一般道にでるのに30分かかり、
そこからももちICまで20分ぐらいかかりました。
いやはや渋滞すごいです。
30分出るのにかかるのならば、雨じゃなければタワー周辺の駐車場でも
いいですね。

明日は仕事でヤフードームへ

2009-09-10 11:09:19 | ホークス


明日は仕事でヤフードームで楽天戦です。
クライマックスシリーズの下見です。

なんか、毎年クライマックスシリーズの仕事があるんですが、
いつも3位以下で福岡ではないんですよね。
今年はなんとか2位を確保できそうなので、仕事で見に行けそうです。

去年の9月は、まさかの負けっぷりで、一挙に最下位まで下って
しまいましたもんね。
明日の先発はジャマーノかな。楽天は田中かも。
勝ち試合が見たいのですが、大丈夫かな。

月刊!ホークス

2009-06-28 15:47:38 | ホークス


昨日はKBCで月刊!ホークスがありました。
今回とりあげらたのは、オーティズと田上。

交流戦の優勝にはなくなてはならない二人です。
オーティズは拾い物でした。
なかなか3番打者が固定できず、今期は松田が期待されていたのですが、
怪我で戦線離脱。その穴を見事に埋めてくれました。
オリックス→ロッテ→ホークスと渡り歩いてきましたが、
ロッテに入団する時も、今期と同様にメキシコリーグで
プレイしているところお呼びがかかったとのこと。
なので、今期もメキシコリーグで頑張っていれば、
また日本からおよびがかかるのではと、頑張っていたそうです。

田上は去年と比べて7kg減量したとのこと。
ぱっと見てもやせたのが分かります。
減量のおかげで、体が軽くなり、足腰への負担やキャッチャーとしての
守備がよくなったそうです。しかし体重を落とした結果、今期の当初は
以前より球が飛ばなくなったとのこと。
開幕当初は高谷が正捕手であろうと言われているにの、
あえてリスクをおって減量したのは、やはり捕手として
試合にでたい気持ちが強いからと話していました。
交流戦の前にバッティングで結果を残して、交流戦からは
指名打者が使えなくなる試合があるので、捕手としてスタメンへ。
今では、がっちりスタメンを掴んでますね。

去年は交流戦で優勝しましたが、9月にあえなく失速。
今年はそうならないように頑張って欲しいものです。

暑い

2009-05-31 14:59:15 | ホークス


今日は昨日とうってかわって暑い福岡です。
気温差がおおきいですね。
本日は半袖です。

昨日は月間ホークスがありました。
今回は、長谷川と森本の特集でした。
長谷川は、去年の左小指の骨折は完治していないんですね。
左手の握力が55kgから35kgまで落ちたそうです。
バットの握りも、左手の小指は力が入らないのであまらせて
にぎっています。
握力がなくなった分、下半身を強化して下半身手動で振ってます。
去年よりボールをひきこんで振っていて、ボールをみれている
時間が長くなったので、追い込まれても以前ほどプレッシャーを
感じないとのこと。
多村が帰ってきて、これで松田が帰ってくると強力な打線になりますね。

本多
川崎
松田
松中
オーティズ
小久保
多村
田上
長谷川

というスタメンになりますかね。なかなか強力です。

引き分け

2009-04-17 17:13:05 | ホークス


先日見に行ったホークス×西武は引き分けでした。
約5時間の長い試合でした。

ピッチャーがふんばっているのに、打線がどうも....
あと一本がでないいらだつ試合でした。
最終回も四球と死球であ1死満塁だったのに、サヨナラできないし。
本当に打てませんね。
これでは、今年もAクラスは厳しいかも。

和みシートはなかなか良かったです。
バイキングも結構種類があったし、畳シートでものんびりできたし、
また行ってもいいかもと思いました。
しかし、こんなに弱いと次はどうしようかなって思っちゃいます。

ホークス勝利!

2009-04-04 14:17:47 | ホークス


久々の雨の福岡です。

昨日は、ホークスは開幕戦を快勝しました。
WBCにもれた松中と和田の奮起する姿は見ていて
気持ちがよかったです。

しかし、松田の怪我は痛いですね。
オープン戦の調子は良かったので、これからっていう時に
骨折とは。
早く直して帰ってきて欲しいものです。

本日は、大場。
あれ、もうピッチャがー三瀬に変っている。
本日は逆転できるか?

王監督最終戦

2008-10-07 14:03:03 | ホークス


本日はいよいよ王監督の最終戦です。
振り返れば、こんなに長く王さんが監督をするとは
思っていませんでした。

もともと王さんファンで、王監督が巨人の監督をしているころは
巨人を応援していました。
長島の現役時代は記憶にはないのですが、王監督の現役時代に
ついては記憶があります。
756号もリアルタイムで見ていたし。

最終戦が最下位決定戦とは皮肉なものですが、来年こそは
よい成績を残してもらいたいものです。
それには、若手の成長が必須なのですが...。

王監督

2008-09-25 20:38:50 | ホークス


王監督が今年度限りで辞任することになりました。
長い間お疲れ様でした。
就任したときは、こんなに長くホークスの監督を
されることはないと思っていました。

弱い時期から、黄金期、そして低迷。
いろいろと浮き沈みはあり大変だったと思います。
とりあえず、体を休めてもらいたいです。

しかし、今年のホークスは9月になって絶不調ですね。
なんか覇気を感じられません。
せっかく、ホームでの最終戦なのに、ここでも負けてしまうとは。
ホーム5連戦、全て負け。
気づいてみたら、最下位かもってところまできました。

他のチームは若いいい選手がでてきているのに、
なかなか世代交代も進んでいないような気がします。
新監督となる人は大変でしょうが、チームを建て直して
もらいたいです。

今日はぼろ負け

2008-06-29 15:45:40 | ホークス


今日のホークスはぼろ負けでーす。
久々の潔い負けっぷりですね。

野村監督にハッピバースデープレゼントでした。
いやぁひどいですね。

日曜日だから、ファンがいっぱい見に来ていてこの試合。
たまんないですね。
子供たちの楽しみもだいなしです。