goo blog サービス終了のお知らせ 

なんにもない1日ってないよね

yastanの日々の暮らしをだらだらとつづる。

大合奏バンドブラザーズDX

2008-09-12 14:00:36 | テレビ


本来なら、本日は東京出張の予定だったのですが、
急遽取りやめとなって、福岡にいます。

昨日ですが、またまたDSのゲームを買ってしまいました。
「大合奏バンドブラザーズDX」です。

前々から気になるソフトだったのですが、ついに手元にきました。
早速やってみると、面白いですね。
もともと音ゲームが好きなので、ついついやりすぎてしまいます。

曲を100曲ダウンロードできるのもいいですね。
早速、リストからどれをダウンロードするか検討しています。

カラオケの採点もできます。
DSにむかって歌を歌うのも変な感じですが。

徹子の部屋に大泉さん登場

2008-09-07 22:29:03 | テレビ
金曜日の徹子の部屋に大泉さんがでていましたね。
録画しておいたものを昨日みました。

歓喜の歌のタイアップ大作戦って感じでしょうか。
しゃべり足りないようでしたね。
あっという間にタイムオーバーでした。
大泉さんもペースがつかめないままって感じでした。

番組の中で、田中角栄の物まねを披露させられるとは
思ってもみなかったでしょうね。

KBCのおにぎりあたためますかは、正常運転です。
加賀の旅の次は、放送順番どおりロードマップ再訪でした。
ロードマップといってもこちらでは放送されていないんですけどね。

KBCのおにぎりあたためますかは9月も放送続行

2008-08-28 01:04:13 | テレビ


KBCの「大泉洋のおにぎりあたためますか」ですが、9月も放送続行
でした。
9月1日の同時間が、北島三郎のスペシャルなんかやっていたので、
放送しなくなるのかなって思っちゃいましたが、9月2日からは
通常運転でした。

はてさてどこまで続くことになるのかな。
追いついたら、深夜でも本放送やってくれないかな。
平日毎日やっても当面はストックが切れることはないのですが。

KBCのおにぎりあたためますか

2008-08-24 00:08:53 | テレビ
なんだかんだで、録画してKBCの「大泉洋のおにぎりあたためますか」
を見ています。

長崎・熊本の旅から始まって、最終夜をオンエアーせず、
次は紀伊半島周遊の旅が始まりました。
その次は、放送順番どおりに、春季キャンプin四国を放送中です。

オンエアどおりに、次は加賀百万石の旅になるんですかね。
まったく分かりません。

というか、いつまでKBCで放送をするんでしょうか。
夏休み限定なのかな。結構可能性が高い気もします。
できたら、ずっとやってもらいたいんですけどね。
なお、KBCでの提供はローソンでなく、テレビ通販の
会社です。
視聴率がとれれば続くのかな。
タイトルを「大泉洋の」とつけることによって視聴率は
あがるもんでしょうかね。

五輪野球敗北

2008-08-23 19:07:27 | テレビ


五輪野球はメダルをとれず敗北しました。

最後まで、覇気を感じないチームでした。
なんで、岩瀬に固執したのかとか、ケガしている選手を
多数選んだのかなど、星野采配に疑問を感じるところが
ありました。
朝日新聞を読むと、矢野の配球がおかしかったとありましたが、
どちらにしても起用した方の責任だと思います。

もしかしたら最後になる野球の五輪は終了しました。
本日の日刊スポーツを見ると、WBCの監督として
星野の名前がもうあがっているとありました。
これでいいのかなって思っちゃいます。

おにぎりあたためますか

2008-08-20 23:36:33 | テレビ


お盆を過ぎてちょっと涼しくなってきました。

さて、「おにぎりあたためますか」
北海道のローカル番組ですが、なんでかKBCでも始まりました。
午前11時から平日の帯。
本放送は週1回なのですが、過去の作品を順不同にやっています。

最初は、長崎&佐賀。
最終夜を放送せずに、次は紀伊半島。
ぜんぜん一貫性がありません。九州編だけまとめてやると
思いきやそんなことはありません。

しかし、面白いです。
ゆるいし、のんびり見るには最適です。
テレビ欄には「大泉洋のおにぎりあたためますか」に変わっていました。
いつのまに、大泉洋の~になったんでしょうか?

がっちりマンデー

2008-08-19 18:49:03 | テレビ


雨が降っています。福岡です。
昨日の夜も強い雨が降っていました。

さて、表題のがっちりマンデー。
なかなか面白いです。

偶然、日曜日の7時30分からテレビをつけていると
なにやら面白そうなので見始めて今では、毎回録画してみています。

息子たちのために早起きをしていないと、絶対に見つけることは
不可能でした。
経済情報番組で、こんな産業があるんだぁと勉強になります。
サカタの種やフジッコを特集など、今まで知りもしなかった業界の
勉強になります。


五輪

2008-08-18 11:12:37 | テレビ


今回は、五輪をよく見ています。
土曜、日曜はレスリングと卓球。

レスリングは短時間で勝負がついて面白いですね。
卓球は団体戦を結構ずっと見ていました。

男子の準決勝は、おしかったですね。
ドイツにあと少しというところまでいったのですが、
勝負は紙一重でした。

五輪じゃないと、このようなスポーツを見ることは
少ないですね。
もっぱらプロ野球ばかりだもんな。
しかし、野球の日本代表は負け続きでつらいです。
本日のカナダは負けれません。

五輪開会式

2008-08-09 14:51:30 | テレビ


五輪の開会式をみました。

いやぁ、長かったっす。
しかし、人の動員がすごいですね。
あれだけの人を使えるのは、中国か北朝鮮ぐらいでしょう。

マスゲーム的な開会式だったのですが、
あれだけの人が動くのはすごいです。
見ていてすごいなぁと感嘆しました。

雨が降っては大変なので、ミサイルを打ち上げて
周りに雨を降らしたようですね。
なんか、化学物質満載で、空気はよどんでいるような
感じです。
鼻炎やアレルギー持ちなので、北京に行くのはちょっと
簡便して欲しいって感じです。

24シーズン6

2008-06-24 01:21:39 | テレビ
ようやく24シーズン6を見始めました。

今のところ第4話まで見ました。
シーズン5から2年後という設定です。

嫁はあまり好きではないと言っているのですが、
見始めたらとまりません。

色々と見るものはたまっているのですが、当面は
24三昧になりそうです。

しかし24は人がよく死んでいきますね。
1日をドラマチックに描くためでしょうか。

LOST シーズン4

2008-06-18 11:50:30 | テレビ


すごく蒸し暑い福岡です。

ちょっと遅くなりましたが、この前の日曜日にLOSTシーズン4の
プレミア放送がAXNでありました。

いよいよシーズン4の始まりです。
ニコニコ動画をみるとすでに投稿されているようですが。

LOSTはシーズン3の最後に内容に変化がありました。
ここからはねたばれになるので、見たくない人は見ないでください。




今までは、過去とのフラッシュバックと現在ですすんでいたのが、
未来とのフラッシュバックとなりました。
シーズン4でもそうなっていました。
このような未来になるには、どうなっていくかという感じです。

監督のJJエイブラムスはシーズン6で終了させるということ
だったので、ちょうど中間地点で話が転換したということになります。

早く本放送が待ち遠しいです。

ボストンリーガル

2008-06-17 11:25:42 | テレビ
久々にテレビの話題です。

ようやくとりだめていた、「ボストンリーガル」を見始めました。
面白いです。
とりだめているのは、シーズン2の途中までですが、
「プラクティス」と「アリー」をたして2で割ったような感じです。

こういう裁判ものって、面白いです。
プラクティスほど刑事裁判べったりってわけでないし。
主人公のアランのダークな手口など、みていてあきません。

プラクティスもFOXで再放送やっています。
現在やっているシーズン2は、持っているので早くシーズン3以降を
やってもらいたいです。

CSIシリーズから脱落したので、現在見ているのはERとこの
ボストンリーガルのみです。
エイリアスは終了しましたし。
育児もあるので、これぐらい見るのが限度のようです。

ULTRA SEVEN X

2008-01-21 21:36:10 | テレビ


ぐずついた日が続きますね。
洗濯物がたまってしまいました。

さて、表題の「ULTRASEVEN X」。
ようやく全て見終わりました。
なかなか面白かったです。
深夜放送で、全国ネットではなかったのであまり知られていませんが、
なかなか良かったと思います。
DVDのvol.1の限定版ではウルトラアイがついているようですね。
これだけ欲しいなぁ。

最終回でなるほどという展開がありましたが、あれは
あれでよかったと思います。

ウルトラシリーズはネクサスといい、メビウスといい
面白いです。
円谷も会社が変わり、特撮撮影を維持することは大変でしょうが、
ウルトラシリーズはこれからも作って欲しいなぁと思っています。

ゲームセンターCX クリスマスSP

2008-01-14 15:31:28 | テレビ


少し寒くなってきましたね。

というわけで表題のゲームセンターCXのクリスマスSPです。
年明けに再放送があったので録画しておいたのですが、すごい長時間です。
そして見始めたのですが、いやぁなかなか進まないですね。

3時間みたところなのですが、有野課長は相変わらずカイの冒険の
98面をやっています。

通常の放送ではぎゅっと圧縮しているとはいえ、3時間同じような
死に方を続けれるのがCS放送のいいところなのでしょう。
CMもまったく入らないし、トイレとか行きたくなったらどうするのでしょう。

まだまだ半分も見ていないのですが、あまり展開がないので、
食事しながらとかのんびり見ていこうと思います。

ウルトラマンネクサス

2007-12-06 13:36:30 | テレビ


ちょっと寒さもゆるんできました。

さて、表題のウルトラマンネクサスです。
スカパーのファミリー劇場で放映が始まっていたので、
何気に見ていましたが、いやぁすごく面白かったです。

最初は、暗いし、展開は遅いしどうなることかいなと
思っていましたが、途中からどんどん引き込まれていきました。

ウルトラマンメビウスとは違った面白さがありました。
DVDにはディレクターズカット版とか、未放映エピソードが
あるようでしたので、完結まで待たずにDVDを借りてきて
最後まで見てしまいました。

打ち切られてしまったのが残念でした。
しかし、最後は盛り上がりましたし、絆を受け継がれて行くという
ストーリーは良かったです。
なんか、変身の際に使っていたエボルトラスターが欲しくなってきました。
買ったら嫁に怒られんだろうなぁ。
息子たちが大きくなって欲しがってくれたらいいんですが。

何気に見始めたネクサスでしたが、すごく良かったです。