goo blog サービス終了のお知らせ 

日曜日の日記 ひであき の日記 Hideaki 's diary

気ままな日記
自分の書きたいこと、好きなこと、備忘録として
@dohsukkana
英明のツイートです

○れた、ドン、ガターン

2015年10月16日 20時33分56秒 | 出来事

 ひと息、ふーうっとゆっくり歩いていたら、引き戸のガラス越しに、
あっ、倒れる、ドン、ガターン。「人が、倒れた」、近づいて見ると、
倒れています。
 中からも人の声、「誰か、たおれたぁ~」、2、3人、ひとが集まっ
て見ています。
 それを確認して(救急車、AED、だれか人口呼吸するのかな)、
向かいました。受付へ。
 「すみませぇ~ん、だれか、風呂で倒れました」
そう、ここは、ある温泉の中の話です。今から、ちょうど2時間前(6時ころ)。
 「お客さん、お客さん、大丈夫ですか。こちらへ、動かしましょうか?」
「動かすな、しばらく、このままにしておけ」
「はい」
「それより、何か、かけるものは、ないのか」
温泉のひとが、黄色いバスタオルをもってきて掛けて上げます。
「お客さん、お客さん、大丈夫ですか。救急車、呼びますか」
「・・・」答えられません。
「こちらに動かしますか」
「いぃ、しばらく、このままにしておけ」
また、自信に満ちた声がします。
温泉のひとは、すごすごと、引き上げて行きました。
中からひとり、出てきました。
「大丈夫だ。顔色見ろ!いい顔色してる。なぁに、水風呂へつっこめば、すぐ治る」
近くにいたひとが、なにか、その人にささやきます。
「無責任も責任のうち、あっ、はっ、はっ、はぁ~」
「ひとの2倍も、風呂に入っていたとさぁ」

着替えが終わって、帰り際、ちょっと、のぞいて見ると、
起きあがっています。
(小学校の体育で、校庭で、膝をまげて、両腕で抱えて座っている姿を想像してください。)
脚を曲げて、腕は、腰の後ろのからちょっと離れた所に置いて、くつろいでいます。
大丈夫みたいです。ひと安心。

受付で、
「よかったですねぇ、みんな、たくさんいて。一人なら判断に迷います」
「えぇ~、元をとらないといけないって、長く入っていたそうです」
「繁盛してて、よかったですね。ひとがたくさんいると、心強いです。・・・ ありがとうございます」
「ありがとうございました。おやすみなさい」

ひとって、倒れると、ほんとうに「く」の字になって倒れますね。
うつぶせになって、顔を横に向けて、両手、両脚、「く」の字になって倒れていました。

 元を取るって、温泉でもいるんですね。
 スキーに行った時、よく元を取るって、何回もリフトに乗ります。
 最近では、カラオケでしょうか。時間内、誰も歌わないときは、私もドンドン、入れます。

 長い時間、入っていたって、どれくらいでしょう?
早い人で、20分~30分。普通、40分くらいは、入りますか。
長い人で、1時間半から2時間。
女性で長い人は、2時間半から3時間。

あまり、長湯されると、待っている人も大変です。
心配します。

以前、女性の方が、ご主人を心配して、男湯に見えられたことがありました。
「いつまで、入っているの!心配でしょ!」
旦那さん、
「何、今、あがっとこだ。何、心配だって?」
「早く、上がってきてよぉ!」
奥さん、着替えて服を着ています(当たり前です)。
旦那さん、裸のままで、言い合い(いい愛)です。
そして、奥さんは出て行かれました。
旦那さんは、お風呂へもどられます。

皆、お風呂(温泉)、好きです。
楽しく入りましょ。


いい先生って

2015年10月16日 15時56分37秒 | 整体および鍼灸院で

 今朝8時に予約していましたが、行きません(寝坊です、7時半にキャンセル)
でした。
 ことろが、昼近くに、背中が痛いと言われ、急きょ先生の都合を確認して行って
きました。
 整体の先生です。自由人です。
 そこでの会話。
「○○さん、誰か、紹介してよぅ」
「えぇ、そんなこと言ったって、いないよ。
 紹介できる人って言ったって先生と同じだもん。
 同じテニスしている人しかいないもん」
「そうだよ、なぁ~」
「なぁ~にぃ、よくなった人から紹介してもらえば、いいじゃん」
「それがぁ、してくれないんだよぉ。なんでだかわかる?」
「そんなの、簡単だよ」
「言ってみろぅ」
「紹介して、先生のところが混むと困るから。今度、自分が行きたい時に、
 すぐに、診てもらえるようにするためさぁ」
「当たり。よくわかったなぁ」
「そんなの、当然わかるでしょう」

「でも、あそこの先生もわからないようなぁ。混んでいるんだか、いないんだか。
 診察自体は、混んでいないよね。」
「あそこは、マニアックだもん。なんだかよくわからないもんな」
「でも、通っているしね。ほかの整形外科の先生でダメだだったから」

と、いうような具合です。

 皆にとって、いい先生って、どんな先生ですか?
行くと混んでますか。1時間以上待ちますか?待ちませんか?
 いい先生でも、診察まで、5~10分しか待たないお医者さんもいます。
行くたびに、診察するわけではありません。先生の診察を素通りして、治療(?)です。
定期的に診察があります。
 混んでいるからっていい先生とは限りません。治らないから通っている場合もあります。
混んでいない先生の場合も2種類あります。評判が悪く(ヤブ)で、患者が少ない場合
です。
 いい先生を見つけた場合、誰にでもすぐに紹介しますか?
 
 いい先生ってどんな先生でしょう。探し求めるしかないようです。
 もちろん、治してくれる先生です。

<つけたし>
 ここの整体の先生は、自由人です。治療のない日は、昼でもテニスをしています。
テニスの予定が入っている時間は、予約を取りません。
 でも、生活が成り立っています。

 いい暮らしをしています。