goo blog サービス終了のお知らせ 

日曜日の日記 ひであき の日記 Hideaki 's diary

気ままな日記
自分の書きたいこと、好きなこと、備忘録として
@dohsukkana
英明のツイートです

今見てもハラハラドキドキ!すごいな、

2021年01月28日 23時11分55秒 | むかし話

 時間に正確な新幹線、サービス精神旺盛な松田聖子。
こっちは見たことあるけれど(自分のテレビで部屋の中)、これは初めてかも。

松田聖子 赤いスイートピー 新幹線より中継 1982.2.11

 こっちとはこれです。
松田聖子 チェリーブラッサム


 松田聖子さん、当時歌う曲全てベストテン入り(たぶん)。
何度こんなことをしてくれたのだろう!?

 サービス精神旺盛で尽すと自分にいつか返ってくるものも大きそうです。
あれ!?俺、何も尽くしてないみたい!

<つけたし>
 飛行場バージョンがありました。当時生で見ていたと思います。
これって番組スタッフ、司会者もドキドキハラハラ、時間内に収まるだろうかってネ。次があるもんね。

松田聖子 青い珊瑚礁

 


いるんだなぁ!

2020年05月07日 16時20分57秒 | むかし話

オール5取ったことあるんだって。
小、中、高校生の時の通知表です。
全体の10%位の人。
自分はありません。
初めて5を取ったのがかなり遅い。
中学1年生。
それも学科は、
技術家庭です。
みんな勉強しないのでたまたま取りました。
それからです。
5が取れるようになったのは。
世の中にはオール5取っている人がたくさんいるんですね。

 初めて5をとた時は、そりゃ~、すごくうれしい。
オレも5、取れたって。初めて取ったぁ!

 こんなどうでもいい事、何才になっても覚えています。


息抜きです。息抜きすると、

2020年02月02日 15時31分21秒 | むかし話

 いい考え(案とかネタ)浮かぶかも。
今日はいつもより早い時間に散歩、息抜きです。
何かいいネタないかなぁと考えながら。
このブログのネタです。ここが一番進んでいます。
 美味しいものを食べ、図書館により、面会。
その道すがら、遠い昔のことを思い出しました。
それも息抜き。

 会社勤めをしている頃、
1週間に何回か会議があります。
その会議の中に息抜きできるものが時々あります。
そのひとつ、進捗会議。
 各自が自分の仕事の進み具合を報告します。
遅れている場合にはどうやってその遅れを取り戻すか
対策を説明します。
 その時の対策(実際には言い訳)が面白いのです。
思わず笑ってしまいます。でも必死に堪えます。
「何言ってんだ、こいつ」と心で笑ってしまうのです。

 私も言い訳で笑われたことがあります。

A bさん、これ、動かないんだけど。どうにかして下さい。
b あれぇ、見つかっちゃたァ!
 笑いが起きます。
A 見つかったちゃじゃないですよ。どうしてくれるんですか。
b だってそれぇ、まだ使っていいって、言ってないですよ。
 使っていい機能は説明してお渡ししたはずです。
A ダメだよそんなの。渡したら、そんなの通じません。
 そうならないようにして渡すのがいいんですよ。
b は~い、分かりました。
 次からそうします。
A は~い、じゃないです。はい、でしょ。

 ということで、人に渡すときは、その後、ちゃんと動くところ
だけに。
 出来ていないところは、使おうと選択した場合、
「まだ使えません」とか「サポートしていません」の
メッセージを出すようにしました。

 これ以来、前のようなおしかりは受けないように。
受けるのは、
「お願いだから、早くつくって!」
です。
そのときは、
「いついつまでできればいいと言う話でした。その日までは作りますから
待ってください。」

 心の中ではちょっと意地悪したくなります。
「本当はもう出来ているんだけど、もうちょと検査してから」
安全を期したのです。

 おわり。

<つけたし>

 A さんと b さん、実はbさん A さんより5才くらい年上です。
bさん「う・・・」、もちろん、心の中で。
みんなの前で叱られました。
しょうがないです。

 A さんの言うこと、正論でしたから。


思い出したので書いておきます。

2019年11月08日 21時50分49秒 | むかし話

 中学時代、私にひどいことを言う同級生がいたのです。
その理由が、同級会で明らかに。

 みんなに(と言っても私の席の近くの人)に聞いたのです。
みんな誰に好意を持っていたか。
最初に自分から披露。
3年の時、「いいなぁ」と思った同級生(女子)2名。
その内に3人目の女子の名前も出したのです。

 そうしたら、
「○○、お前、俺の好きだったやつと1位、2位が同じだ。生意気だ。
俺と同じだなんて。3人目も俺の好きだった女の内5本の指に入るぅ。」

これが、彼が私にキツかった原因です。

極めつけは、
「○○、お前、俺が○○にくっつけてやったべぇ。」
です。


 思い当たるのは、
彼が私を彼女の方に押しやってぶつけたことです。

 今思えば、お世話はもっと上手にして欲しかったな! 


名誉挽回の話をします。 

2017年11月01日 23時18分56秒 | むかし話
 口裂け女なのにきれい、って本当かしら、と思うでしょう。

そこで、彼女の名誉挽回の出来事を話します。

一瞬、一言です。

それは、

山を見ました。

彼女の胸(服の上から)です。

それも本当です。

でも、

その山ではありません。

これを言えば、すぐわかります。

ひにち、です。

勘のイイひとは分かりましたね。

3月14日です。

ホワイトデイ。

机の上に、リボンのついた箱の山があったのです。

彼女の机の上。

正確には数えませんでしたが、10個以上は軽く超えていたと思います。

これは、誰が見ても、ひとりやふたりのファンがいるのではありません。

その上、

休憩時間になると、どこからか、男が来ます。

照れもせずに、リボン付きの箱を彼女に手渡して行きます。

彼女のまわりの若い男の子は気が気ではありません。

極めつけは、電話です。

社外から、電話がかかってくるのです。

彼女の笑い声を聞きつけると、みんな、振り返るのです。

これで、彼女に好意のある男はすぐわかります。

こんな職場、ありませんか。

私もこの職場で彼女の目の前の席で働いていたのです。


思い出しついでにもうひとつ。強烈パンチです。

2017年11月01日 22時38分30秒 | むかし話
 3人で話しています。
 
「 Tさん、すごいですね。慶応大学ですか。 」

「 そう。俺、推薦だけどね。 」

「 推薦ですか。ズル~イ。 」

「 推薦なの。 」

「 そう。 」

何が悪いのって顔をしています。

「 みんな、頑張っているときに。ひとりだけ楽(らく)して入ったんですね。 」

「 私だって、ガンバッテ、入ったんですよ。 」

彼女は筑波大学出身です。

この言葉、きつかったみたいです。

「 ずるい。 」



「 ひとりだけ、らくして入ったんですね。 」

です。

 それと、もうひとつ。

彼が彼女を誘うと、

「 しつこい! 」

これには、ダンマリ、です。

一緒にいて、会話すると、

強烈パンチが飛んできます。

見ている方は、楽しいです。

特に、恋している人から相手にされていないのは、喜劇に見えます。

自分もそうです。

その当時は。




すごくきれいなんだけど、

2017年11月01日 22時17分47秒 | むかし話
 昔の話です。

 ふたりで話しています。

「 〇〇さん。すごくきれいなんだけど、実は、口裂け女だよな。 」

「 確かに、口、でかい。 」

わっ、はっ、はっ、はぁ~。

 ふたりで大笑いです。

ふたりの話となっている女性は、ふたりの好きなひとです。

 すごく、恋しいのです。

でも、ふたりとも相手にされません。

 すぐ、目の前で仕事をしているので、気になります。

 そう言う人(異性)って、いませんか。

今、気になる異性がいます。

 splash で歌っている歌手を見たら、思い出しました。